ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カプセルモンスターの編集履歴

2022-09-12 22:27:27 バージョン

カプセルモンスター

かぷせるもんすたー

【カプセルモンスター】とは、高橋和希作「遊戯王」に登場するゲームの一つ。※メイン画像、左側のもの

概要

通称【カプモン】

作中で小学生を中心に流行しているホビー。ガシャボックス(所謂「ガシャポン」)で一回100円で販売されている。


鳥や恐竜のを模したカプセルの中にモンスターの彫像が入っている。作中ではチェスにも類似すると説明されているが、販売形態やゲームスタイルはむしろ連載当時に流行していたガシャポン方式のボードゲームに近い。


御互いの手持ちの駒は5体までで、ゲームが開始するまではカプセルに書いてあるレベル以外の情報はわからないのが特徴。


海馬瀬人の弟モクバはこのカプモンのゲームバトルが得意だとされ、DEATH-Tでは彼がカプモンバトルで遊戯と戦った。


モンスターについて

モンスターのレベルは1~5まで存在する。レベル5が最大値でそれを下回るレベルのモンスターは倒されてしまう。


モンスターによって能力や特徴が異なるので、レベル2のモンスターでもレベル5のモンスターを倒すこともできる(作中ではレベル2のトリガンが特定の状況下で発動できる技でレベル5のモンスターを一掃したり、レベル1のモグリンの地中潜航の能力でレベル5のモンスターを同士討ちにしている)。


また、盤上には御互いの陣地に【進化マス】と呼ばれるマスがあるのでレベルが1~4のモンスターがここに辿りつけば三段進化をすることができる(作中ではレベル2のビートンがレベル5のハイパービートルへ進化した)。


女の子や草食系男子でも嵌れるかわいさ

たまごっちチョコエッグを髣髴とさせる『卵型+男女兼用のかわいいモンスター』の商品で、後に流行るオンラインゲーム・スマホゲームのガチャのアナログ版と言っても分かりやすい。

カプモンはTRPGであるモンスターワールドで駒として使われることになる(当時のWJ上で人気が振るわなかったのは、序盤の暴力三昧の展開との温度差が響いたか、時代が早過ぎたのだろう)。

略称はカッ○リングを意識しているかは不明。


商品展開

ゲームソフト

コナミからPS版用ソフトとGB版ソフトが発売された。前者は育成ゲームを兼ねており、シークレットでゾークや青眼の白龍が収録されていた。

バンダイ版

バンダイからは1998年にガシャポンにて発売。ただしコマはすべてデュエルモンスターズのものの流用であり、ルールはコマに+してサイコロで判定と移動を行うものとなっている。

マテル版

アメリカ限定でマテル社から発売されたもの。


関連タグ

遊戯王 高橋和希

モンスターワールド(遊戯王)


野坂ミホ:初代遊戯王に登場したキャラ。あまりゲームをやらないが、カプモンバトルを経験したことでハマった。


闇遊戯が生み出したもう一人の遊戯。モンスターの特徴や能力を駆使したり、戦術を活かして潜り抜けた

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました