ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

レイジングソードの編集履歴

2022-12-03 16:43:46 バージョン

レイジングソード

れいじんぐそーど

特撮番組『仮面ライダーギーツ』に登場する拡張武装。

本編第13話予告等にて登場が仄めかされているが、まだ放送されていない。

追記の際には下記の事項を厳守すること。





『RAISING SWORD』


【重要】フライング記事作成防止の為の注意事項

本記事の初版は児童誌等の雑誌の掲載内容を発売日を迎える前に不正に入手し、内容の無断転載を行い、公式からの解禁を待たずに作成された不正な記事だった。


掲載内容の無断転載や未解禁情報を拡散する行為は歴とした営業妨害にあたり、関係者からも極めて強い表現で批難されている行為であり、また、ファンにとっては初見での楽しみが失われる迷惑行為になる。

参考:各雑誌公式アカウントや編集部からの声明文 
・てれびくん 
・テレビマガジン 
・「宇宙船」編集部 
(解禁前につき無断転載禁止も参照)



当然ながら、不正な手段で得られた情報を基にpixiv百科事典にフライング記事を立てることもこうした営業妨害・迷惑行為の片棒を担ぐものである。

pixiv百科事典の仕様上、記事内容を白紙化する事はできても作成された記事の削除は不可能であり、記事タイトルの編集も不可能な為、記事が存在している時点で重大なネタバレとなる。 
最悪の場合、ピクシブ百科事典のトップの「注目の記事」や「定番の記事」に掲載され、見たくなかったネタバレが嫌でも目に入る事になる。 
従って、新規記事の作成は、必ず本編での登場後公式からの情報解禁がなされた後に行うように。




ネタバレ・フライング記事を見つけてしまった方へ

万一pixiv百科事典で公式解禁前情報を漏洩・拡散する記事を見つけた際は、

  • 内容を白紙化し情報解禁前の不正な記事である旨を明記する
  • 親記事が設定されている場合は親記事の欄を空白にし設定を外す等のネタバレ防止の編集を行う(親記事を「フライング記事」などに設定しないよう注意)
  • 初版作成ユーザーを通報する(特に利用規約第14条禁止行為1.「第三者の著作権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為」への抵触である旨を明記)

等の対応にご協力をお願いします。


追記する場合は本編に登場してからにしてください。


概要

仮面ライダーギーツに登場する拡張武装のひとつ。

コマンドツインバックル、及びレイジングフォームコマンドフォームによって使用される。


外見

炎があしらわれた大剣のような外見をしており、シルバーに青とオレンジのカラーリングが映える刀身を持つ。

ツインバックルの片方(キャノンのバックル)を装備可能なソケットを備えており、バックルを「FULL CHARGE」することでコマンドフォームへの変身を可能にする機能も併せ持つようだ。


必殺技

タクティカルレイジング

『RAISING CHARGE』/『FULL CHARGE』

『TACTICAL RAISING』

バックルソケット横のボタンを押して「レイジングチャージ」するか、キャノンのツインバックル装填時にレバーを操作して「フルチャージ」してから放つ。



余談


公式動画


  • これまで拡張武装の命名法則(バックル固有名称+元ネタ武器名)とは異なり、レイジングフォームの名前に単に「sword」を付けただけになっている


関連タグ

仮面ライダーギーツ 拡張武装

コマンドツインバックル

レイジングフォーム/コマンドフォーム

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました