コマンドフォーム
こまんどふぉーむ
『FULL CHARGE』
「おっ…抜けた…!ってことは…」
『TWIN SET』
『TAKE OFF COMPLETE JET AND CANNON』
『READY FIGHT』
「凄ぇなこれ…!」
『仮面ライダーギーツ』に登場する形態。
デザイアドライバーに、一対のレイズバックルであるコマンドツインバックルを装填して変身する。
変身音は意訳すると「離陸完了、飛行と砲撃」。
リボルブオンによってジェットモードとキャノンモードの2つの形態を切り替えて戦う。
白銀の重装甲に覆われているが、ジェット半身とキャノン半身は武装以外は基本的に同じ形状であり、フィーバーフォームのような上下に同じ装甲を装備した形でジェットはオレンジ、キャノンはブルーで差し色が異なっている。
変身時は他のレイズバックルと違い、ロゴが変身者の前面に出現する。バックルを操作すると他のレイズバックル同様ロゴがアーマーに変化し、左右に展開され装着される。
共通して頭部のどこかを次元測定器(名前に「コマンド」/「アンテナ」が共通して入る)、両目をマルチタスクデバイスの「コマンドグラス」が覆っている。
『仮面ライダーギーツ』における中間フォームに当たる形態なのだが、バックルはどのライダーでも使用できるため、主人公であるギーツだけではなく他の仮面ライダーも使用している。
この形態になるにはまずレイジングフォームに変身し、レイジングソードのエネルギーを溜め込んでからコマンドキャノンバックルを解放させなければならない。一度変身するにはある程度の時間と手間を使う二度手間な形態でもあり、敵が複数人いない状況ではあまりチャージをためられず中々変身できないという独自の欠点がある。
デザイアグランプリのルール上、本来仮面ライダー同士が戦闘するのは御法度であり、もっぱら敵は複数で行動していることがザラなジャマトなので元から敵側と複数相手取ることを考慮した設計になっているのもある種当然である。
デザイアグランプリの新シーズン開幕後はチャージを貯める間もなくゲームを有利にしなければならなかったり、そもそも制限時間が設定されていることも多かったので、あまりコマンドフォームが活躍する機会には恵まれなかった。
ギーツは一度も入手せず他の大型バックルをメインで使い、次の中間フォームへ移行した。
タイクーンは18話で入手して使ったものの以降は28話まで全く出番がなく基本形態のニンジャフォームを優先して使っていた。その31話以降も出番はないまま、最強フォームへと移行した。
第40話にて景和がツムリに強力なバックルを要求する際、回数制限のあるブーストや、ギャンブル要素の強いフィーバースロットを優先していたことからも、本形態がいかに扱いづらいのかが強調されることとなった。
しかし、出番は少ないながらも中間形態ポジションなだけあり並の大型バックル形態程度ならば通常攻撃一発でオーバーダメージを与えられる攻撃力の高さを持っており、ジャマトライダーやラスボスのフォートレス級ジャマトすら倒せる高いポテンシャルも秘めている。飛行能力を駆使し仲間の窮地を助けた場面も存在する。
物語終盤となって創世の力によるレイズバックルが登場したため霞みがちだが、DGP運営が管理しているレイズバックルの中では間違いなく高水準の性能を持っていると言えよう。
高性能とは言えブーストはほぼ一発限りの使い捨て戦力、フィーバースロットはフィーバーフォーム所か小型バックルを引いて弱体化すらあり得る運任せ仕様な点を考慮すれば、チャージありきとはいえ恒久的かつ安定して戦力を強化させられるのがこちらの長所と言える。
「コマンドジェットバックル」をドライバー右側でツインセットするか、キャノンモードからリボルブオンすることで変身する形態。
コマンドクラッシャーの顎部分はオレンジになる。
スペック
バッファ
「ギーツ、お前を超えてみせる!!」
身長 | 209.6cm |
---|---|
体重 | 104.4kg |
パンチ力 | 10.4t |
キック力 | 25.5t |
ジャンプ力 | 22.3m(ひと跳び) |
走力 | 6.9秒(100m) |
ギーツは15話、タイクーンは18話、バッファは25話で初使用。
基本スペック自体はブーストフォーム以下でありパワーは(パンクジャックの)フィーバーモンスターフォームと同等レベル。特にスピードは見た目通りの重装備形態なだけあってニンジャフォーム以下とそれぞれの面ではフィーバーフォームと前後する程度ではあるが、後述の能力を含めたトータル性能ではデュアルオン形態やフィーバーフォームを遥かに上回る性能を誇る。
高い空戦能力故かパンチ力とキック力はキャノンモードより低いが、空気抵抗の調整やスラスターによる加速を乗せる事で短所を補うことが可能。
ジェットモードとなったことで脚部に集中していたユニットが上半身に移行し、ホバー程度だったものはこの重量で軽々飛行させられるだけの装備となっている。その速度はマッハ1を超える。
両肩に展開された姿勢制御装置「ウインガンカー」は
- 風を受ける事で揚力を発生させ飛行を可能とする。
- 加速で生じた衝撃波を切断攻撃として応用しジャマトなどを叩き切れる
- 先端をアンカーとして何かに打ち込むことができるため、急旋回も空中静止もできる
等、破格の機能を備えている。
キャノンモード時は腰部に移動し、空を飛ぶほどでなくても揚力の発生によって砲撃戦の機動力を補い、必殺技発動時には地面に打ち込んで反動の支えにする。
胸部「ジェットシンクロジション」は優れた空間認識能力と鉄壁の防御力により、単独でミッションを遂行できる程の能力を与える。
腕は「ツインハンド」となり、飛行時の風圧の中でもレイジングソードを自在に振るうことができるようになる。
ウインガンカーが備わる肩アーマー「エアロディフェンダー」は空気抵抗を自在に制御することができる特殊フィールドを展開し、飛行速度を飛躍的に向上させる。
太腿の「キャノンボトムポジション」は火器管制装置の役目を果たしスラスター制御を行い、「ブラストディフェンダー」による特殊フィールドの展開で飛行中の衝突物や着陸時の衝撃から下半身を守り、「ツインフット」は重装備の装甲を活かした、超高度からの急降下キックによる砲撃並みのキックを放つことができる。
レイジングフォームから頭部の「コマンドヘッド」はJモードが起動。視覚化された高度な情報処理能力や目視による対象のロックオンが可能で、飛行時に対象の追尾などで効果を発揮する他、「ジェットヘッドガード」に付与された拡張機能が空戦に関するあらゆる能力を高めている。
バッファ使用時は彼のゴリ押しスタイルの戦闘故に格下の通常形態であるギーツ・マグナムフォームにはレイジングソードで大振りになった隙を狙われて互角の戦いに持ち込まれてしまった。
42話ではプレミアムケケラ・プレミアムベロバとの戦闘でバッファが久々に使用、道長の戦闘経験も合わさり敗北こそしたものの敵の銃撃を避けながら善戦する姿を見せた。
Vシネクスト作品『ジャマト・アウェイキング』でも引き続き道長の主兵装として使用され、ビショップジャマトやナイトジャマト達を相手に2対1でも圧倒的な実力差を見せつけ撃破(何気に映像作品で道長のコマンドフォームが勝利を果たすのは今回が初である)。
「コマンドキャノンバックル」をドライバー右側でツインセットするか、ジェットモードからリボルブオンすることで変身する形態。
コマンドクラッシャーの顎部分が水色になる。
スペック
ギーツ
身長 | 205.2cm |
---|---|
体重 | 96.0kg |
パンチ力 | 12.8t |
キック力 | 32.0t |
ジャンプ力 | 15.2m(ひと跳び) |
走力 | 6.5秒(100m) |
タイクーン
「今度こそ…勝ち抜く!」
身長 | 193.2cm |
---|---|
体重 | 94.3kg |
パンチ力 | 12.2t |
キック力 | 31.1t |
ジャンプ力 | 14.0m(ひと跳び) |
走力 | 7.0秒(100m) |
初使用は13話でギーツが変身。タイクーンは14話で変身した。
こちらも基本スペック自体はブーストフォーム以下であり、やはりと言うべきか単純なスペック自体はフィーバーフォームと大差ない。
破壊不可能と称される城塞ジャマトを、外部から破壊可能なほどの高い砲撃能力が最大の特徴。
高い砲撃戦能力故か、走力とジャンプ力はジェットフォームより低いが、ゼロ距離砲撃でも問題ない装甲や追尾性能によって短所を補うことが可能。
キャノンモードとなったことで脚部に集中していたユニットが上半身に移行し、着地やキック時などの限定的だった防護性能から全体的に特殊フィールドを展開する事ができる装備になっている。
目を引く両肩の大砲「トロンキャノン」は
- ショートバレルながらも有効射程13km
- ロックオンでホーミング化する
- しかも発射直前に荷電粒子を収束させて攻撃する荷電粒子砲の一種
等、こちらも破格の機能を備えている。
ジェットモード時は砲撃の代わりにスラスター機能を宿し、変身者に莫大な推進力を与える。
胸部装甲「キャノンシンクロジション」は優れた火器管制能力と鉄壁の防御力により、単独でミッションを遂行できる程の能力を与える。
腕は「ツインハンド」となり、レイジングソードと砲撃を組み合わせることにより近~中距離攻撃を可能とする。
トロンキャノンが備わる肩アーマー「ブラストディフェンダー」は爆風による自傷ダメージを極小化する特殊フィールドを展開し防御する。
太腿の「ジェットボトムポジション」、足首の「ツインフット」により、三次元的機動力と高いジャンプ力や加速力、それらに強化されたキック力により、砲撃特化の重武装とは思えない程の運動性能を与え、その際の空気抵抗は膝の「エアロディフェンダー」から発する特殊フィールドで制御している。
レイジングフォームから頭部の「コマンドヘッド」はCモードが起動。視覚化された高度な情報処理能力や目視による対象のロックオンが可能で、砲撃のホーミングなどで効果を発揮する他、「キャノンヘッドガード」に付与された拡張機能が砲撃戦に関するあらゆる能力を高めている。
DGPに参加している仮面ライダーの視界には、左上にミニマップと現在地、下部にHPとエネルギー量を示すゲージ、右側にチャットログとFPSを思わせるまさしくバトルロワイヤルゲームらしい画面が表示されているが、コマンドフォーム時は複眼を覆う「コマンドゴーグル」の様な太いV字型のオレンジ色のエリアが追加され、ロックオン機能使用時にはより鮮やかなオレンジとライトブルーの2種の照準によって敵に狙いを定めるエフェクトが入る。
なお、仮面ライダーバッファはキャノンモードを劇中では一度も使用しておらず、前述のジェットモードのみの使用となった。近接戦を得意とする道長の性格上、慣れない遠距離攻撃よりも高速移動しながら敵をレイジングソードで切り裂くジェットモードの方が性に合っていたのだろうか。
また、空を飛べる点とスピードではフィーバーゾンビフォームよりも有利だったのも大きいのかもしれない。
一応、アクションフィギュアの装動やリボルブチェンジフィギュアシリーズでは頭部はそのままに、コマンドクラッシャーとボディをキャノンモードのものに差し替えれば簡単に作成可能である。
コマンドツインビクトリー
『LOCK ON』
『COMMAND TWIN VICTORY』
キャノンバックルのボタンを押してエネルギーをチャージ。その間に対象をロックオンした後レバー操作で発動する。
モードによって異なるが、どちらもキャノン側にエネルギーを集中させて放つのが特徴。
- ジェットモード
飛翔しながら水色のエネルギーを纏ってライダーキックを放つ。なお、この際はボタン操作によるロックオンは行わなかった。
16話ではタイクーンのタクティカルレイジングとナーゴのタクティカルファイアによって足止めされたグレアに向かって放ち、大ダメージを与えた。
ガンバライジングでは敵の頭上へ飛翔し、真下へと飛び蹴りを叩き込む。
- キャノンモード
トロンキャノンの砲口に水色のエネルギーを集中させ、強烈な砲撃を放つ。
13話でのギーツはビームとして、第14話でのタイクーンは大量の光弾を放つ形で使用した。
前者の発射時には腰からウインガンカーが伸縮してアンカーとなり、発射の際の反動を軽減する。
タクティカルレイジング
『RAISE CHARGE』
『TACTICAL RAISING』
コマンドフォーム変身後、バックルソケット横のボタンを押して「レイズチャージ」してから放つ必殺技。 刀身に炎と雷撃を纏わせ、15話ではギーツがラフレシアフォートレスジャマトに突撃してとどめを刺し、16話ではタイクーンがグレアに使用してギーツのコマンドツインビクトリーまでの時間稼ぎを行った。
『MOVIEバトルロワイヤル』では仮面ライダーシーカーに対しリバイ・ビートフォームの「タクティカルファイア」と共に使用。『ジャマト・アウェイキング』ではバッファが超高速で移動しながら敵を次々と斬り裂くパターンを見せ、2体のジャマトを纏めて撃破した。
- ヘッド部分はコマンドフォーム追加部分を除いて、ほぼエントリーフォームのままであるが、タイクーンの場合は色がガラリと変わってしまったように見える。
- これは頭部が次元測定器「コマンドフラットアンテナ」に覆われた為であり、この部位はギーツのコマンドアンテナ(右サイドから伸びているアンテナ)やバッファのコマンドアンテナブロック(牛の耳部分を覆っている装甲)に相当する部位である。
- パーソナルアクセサリーの「ギーツテール」「タイクーンバンデージ」「バッファムレータ」はレイジングフォーム時点では装備されているがコマンドフォームでは外されており、これまでの形態とは大元から異なる存在である事が分かる。
- パーソナルではないアクセサリーは引き継がれるらしく、25話のかみなりジャマト祭りの参加者が共通して着用している「鈴が取り付けられた鎖」は、バッファがコマンドフォーム変身後も身に付けたままとなっていた。
- コマンドツインバックルがキャンペーン都合(あちらの記事参照)によりギミックを伏せたまま公表されたため、当初はアイテムのみでどのようなフォームに変身するのかすら不明だったという特殊な形で公開され、後日あらためてフォームについて解禁された。
- 玩具ではリボルブオンでの変形に加え、従来のフォームのように半身に分けて他のフォームと組み替えることも可能となっている。
- バッファが自分を切ってチャージしてジェットフォームになるという荒技は、バッファのスーツアクターである縄田雄哉氏によると、アクション監督の藤田慧がレイジングソードを投げつける演出をつけたことに感銘を受けてそのインスピレーションに答えるべく自分を切ってチャージしたいと閃いたと自身のTwitterにて裏話として語っている。
- 『仮面ライダーバトル ガンバライジング』では最終弾であるGG3弾にて実装。最終弾のメインLRとしてフィナーレを飾った。
- その後、後継の『ガンバレジェンズ』では今のところ正式実装はされておらず、ライジングのカードを使う形での登場のみとなっている。
- 主役ライダーの中間フォームとしては珍しく、年明けの第2クールに登場しないまま次の強化形態へと移行した。そのまま出番は一度もなく、16話以降一切登場しない主役の中間フォームとなった。
- 令和ライダーの銀の中間フォームはメタルクラスタホッパー、ドラゴニックナイト、ジャックリバイスに次ぐ4つ目であり、4年連続となる。
- タイクーンのマスクとキャノンモードの胸部は後にブジンソード、肩はプロージョンレイジへと改造された。ブジンソードに至っては、中間フォームのスーツが最強フォームのスーツに改造されるのは2年連続である(ジェットモードは生きており、ブジンソード登場翌週にバッファが変身している)。
- 4号ライダーの中間フォームは実質的にバッファのコマンドフォームが初である。
コマンドツインバックル レイジングソード レイジングフォーム
関連・類似キャラクター
- ブラスターフォーム:両肩の砲門を備えたモードと飛行を行うモードを切り替えて戦う形態。
- 仮面ライダーガタック・マスクドフォーム、ベガフォーム、マグネットステイツ、キングライオン大戦記:両肩に砲門を備えた仮面ライダーや形態。マグネットはドライバー左右に同時に装填する構成も共通。
- ダブルアクションゲーマー:脚本家が同じ作品の中間形態。(自称)ゲームマスターにとって想定外のアイテムを用いる、容姿にオレンジと青に近い配色が使われている、2段階の強化形態になる等共通点が多い。
- コンバットシューティングゲーマーレベル3、ゼビウスシューティングゲーマー:脚本家が同じ作品の飛行と銃撃を同時に行う形態。
- ゲイツリバイブ:反転させる事で2つの形態に切り替わる強化フォームの前例。反転させるのは装填アイテムのみで、コマンドフォームとは逆に暖色側が地上戦のパワー型・寒色側が飛行可能なスピード型となっている。
バリッドレックスゲノム←コマンドフォーム→スーパーガッチャード
2号ライダー中間フォーム
ホーリーライブ←コマンドフォーム
ギーツの中間フォーム
コマンドフォーム→ブーストフォームマークⅡ
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る激闘SP:神様との手合わせ
はいどうも、ドライズです。 今回はギーツ×ガンバライダーの読み切りで、タイトルの通り英寿とうちの子のガンバライダーが手合わせする話となります。この前書いた『黎明SP:墓参りと再会』の続きで、時系列的には最終回以後ですね。アイテムは、英寿側のバックルはレイズライザー以外は全部使えることとしました。まあ神様だからこれくらいしてもいい、はず? また戦闘シーンの流れや技選びとかも凝ってみました。 それではお楽しみください。10,915文字pixiv小説作品- 仮面ライダーギーツ&Go!プリンセスプリキュア
仮面ライダーギーツ&Go!プリンセスプリキュア 第10話
第13話がベースです。謀略編に突入します。ついにバッファが登場します。 ※バッファの説明を追加しました。13,801文字pixiv小説作品 - 仮面ライダーギーツ&プリキュアシリーズ アナザーストーリー
春のカーニバル 後編
春のカーニバル後編です。ギーツとプリンセスプリキュアがあの曲を歌います。少し特殊な感じとなっております。あとがきと変更のお知らせがあります。いいねコメントよろしくお願いします。 ※一部編集しました。31,337文字pixiv小説作品 - 仮面ライダーギーツ&魔法使いプリキュア!
仮面ライダーギーツ&魔法使いプリキュア! 第6話
第15話がベースです。バッファのコマンドフォームが登場します。 レジェンダリーレジェンドめっちゃかっこよかったけど、次回どうなるんだろ?玄蕃結構策士やな。やっぱ柏餅見てたらなんかあれ思い出すな…。9,777文字pixiv小説作品 - キラキラ☆プリキュアアラモード+仮面ライダーギーツ
キラキラ☆プリキュアアラモード+仮面ライダーギーツ 25話
今回の話は原作の35話をベースにしています 34話は個人的な都合で飛ばしました13,732文字pixiv小説作品 - キラキラ☆プリキュアアラモード+仮面ライダーギーツ
キラキラ☆プリキュアアラモード+仮面ライダーギーツ 24話
今回の話は原作の33話をベースにしています 今回はコマンドフォームが初登場します16,113文字pixiv小説作品 - キラキラ☆プリキュアアラモード+仮面ライダーギーツ
キラキラ☆プリキュアアラモード+仮面ライダーギーツ 28話
今回の話は原作の38話をベースにしています 次は、前中後編に分けた劇場版を出します 劇場版の前編が完成しました https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2097972714,066文字pixiv小説作品 - キラキラ☆プリキュアアラモード+仮面ライダーギーツ
キラキラ☆プリキュアアラモード+仮面ライダーギーツ 26話
今回の話は原作の36話をベースにしています 今回はコマンドフォーム ジェットモードと、今作のオリジナルライダーのフィーバーフォームが登場します19,932文字pixiv小説作品 - 仮面ライダーギーツ&魔法使いプリキュア!
仮面ライダーギーツ&魔法使いプリキュア! 第7話
第16話がベースです。 夏映画にガッチャードデイブレイクが出るのか…。後宝太郎の中にある卵なんやろ?次回のブンブンジャーにゴーオンレッド出るのめっちゃ楽しみ。今週は驚きだらけやな。8,772文字pixiv小説作品