ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

悪魔の妹(東方ロストワード)の編集履歴

2023-01-29 17:38:09 バージョン

悪魔の妹(東方ロストワード)

とうほうこうまきょう

悪魔の妹とは、東方Projectのキャラクター「フランドール・スカーレット」の二つ名であり公認二次創作ゲームである『東方ロストワード』でもこの二つ名が使われているのだが、ここでは原作のフランドールとの差別化を図るため、『東方ロストワード』内に登場するフランドールを指すものとする。

「……私?フランドール・スカーレット。レミリアお姉様の妹、魔法少女、そして……この『破壊的な運命』を許さぬ者。真の破壊は、私の手でもたらしてあげる。」


曖昧さ回避

原作における「悪魔の妹」は該当記事を参照してください。


東方ロストワードにおいて「悪魔の妹」は、L1世界線(以下、”通常”とする)のフランドール・スカーレットの二つ名として採用されているが、同時にA6世界線(パラレルワールド)のフランドールの二つ名にもなっている。この記事は、主に後者の方を指す。



概要

紅い霧に包まれた世界のフランドール・スカーレット


『紅魔塔』230階のストーリーで先行登場しているが、現在のところ詳細は不明。


L1世界線のフランは子供のような精神の幼さと不安定な破壊衝動を合わせ持つ性格だったが、こちらはまだ子供のような言動を残しつつ、知的な雰囲気になっている。

原典と同様紅魔館の地下に幽閉されていた(実際は閉じこもっていた)が、こちらではから日の光の妖精を専属のメイドとして与えられているなど、異変が長続きした影響で変化が起きている。


表情こそ凛々しいもののこれまでのフランと比べると頭身が小さい。服を含めて体全体が僅かに赤みを帯びていて、羽の宝石も平面状となっている。


プレイアブル化

実装形態フェス限定
速攻式
気質オーロラ
拡散ショットガンシャッフル
集中プルーフ
スペカ1禁忌『フォーオブアカインド』
スペカ2QED『495年の波紋』
ラスワ『幽閉魔嬢』

テーマ曲

紅魔郷のフランドールのテーマ曲は、モリモリあつし(非可逆リズム)の「Unfound」。原曲は「U.N.オーエンは彼女なのか?」。


余談

気質は『オーロラ』


スペルカードは東方紅魔郷Extra3枚目と10枚目(ラスト)からの採用。なお、QED「495年の波紋」はL1フランのラストワードの派生元として使われている。


立ち絵のポーズやラストワードの演出からドラゴンボールフリーザを思い起こした人も多数いた模様。


関連タグ

東方ロストワード フランドール・スカーレットフランドール・スカーレット(二次創作)) 東方紅魔郷

悪魔の妹 東方LW・実装キャラクター一覧

A世界団


永遠の巫女(東方ロストワード)

奇妙な魔法使い(東方ロストワード)

宵闇の妖怪(東方ロストワード)

湖上の氷精(東方ロストワード)

華人小娘(東方ロストワード)

知識と日陰の少女(東方ロストワード)

紅魔館のメイド(東方ロストワード)

永遠に紅い幼き月(東方ロストワード)

輝ける日の光(東方ロストワード)


ハンター狩りの吸血鬼・・・同じく別世界のフラン。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました