概要
出身地 | ヒノエウマ地方・ク国 |
---|---|
年齢 | 21歳 |
ベースジョブ | 剣士 |
フィールドコマンド | 昼:試合 / 夜:買収 |
固有アクション | 覚えたわざ |
底力 | 陰の力 |
CV | 松田洋治 |
「私は願っています。争いのない……血の流れぬ世を。」
ソリスティア西の大陸南部の砂漠地方・ヒノエウマ地方にいくつかある国のうちのひとつ・ク国の第2王子。
この地方は古来より、わずかな水や資源を狙って多くの戦乱が絶えず、友や民の為に戦乱を終わらせ平和をもたらすべく立ち上がることになる。
ク国の第二王子として生を受け、戦ばかりが続く国とその民たちを何より憂いている。
王子でありながらも身分を顧みず、国民を「友」とし分け隔てなく接する誠実で心優しい性格。
(※以下、第1章までのネタバレを含む)
父親である国王・ジゴに領主として城下町を治めるよう言い渡され、従者の女性のツキに助けられながら城下町の領主となるが、それは民や国を想うヒカリの王としての器を試すためであった。
ク国は100年前に出来た国だが、国王は国の発展のために戦を続け多くの犠牲者が出た事を後悔し、老いてる身故に先は短い事も含んで戦う事を辞めようとしていた(それでも、ムゲン側の兵士達を一人で次々と倒したりと実力は高い方である)。
異母兄である弱肉強食を信条とする冷徹な第一王子・将軍ムゲンではなく、自身が王位継承に選ばれた時は躊躇するが、その後ムゲンが反乱を起こし国王を殺害。更にはツキを含む城下町の民を町諸共焼かれ、父の重臣であるベンケイに助けられた事をきっかけに国を取り戻して争いの無い国を作る為に王になる決意をする。
兄によって『反逆者』の汚名を着せられたりと重い運命を背負いながらも、かつての戦友を集めるべく旅に出る。
昼のフィールドコマンドは前作のオルベリク・アイゼンバーグ同様に「試合」。前作同様、町人にバトルを申し込むことができる。
また、本作では新たなシステムとして試合した相手の技を覚え、戦闘中に「覚えたわざ」として使用することができる。
夜のフィールドコマンドは「買収」。リーフ(お金)を出して町人から裏情報を得ることができる。
わりと世渡り上手らしい。
底力は「陰の力」。内なる陰を解放し、SP消費無しで強力な専用アビリティを使う事ができる。
関連記事
他の主人公たち
前作のキャラクター
オルベリク・アイゼンバーグ…前作の剣士主人公。こちらは王族ではなく、侍系のヒカリとは異なり騎士系。
オフィーリア・クレメント…前作の神官の女性。女性で雪国育ちで後衛向きでイメージカラーは白だったりと彼とは正反対だが、家族や友を大切に想いそのために行動する心優しい所は同じである。