ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キタカミ英雄獣

きたかみえいゆうじゅう

『ポケットモンスター』シリーズにおける「イイネイヌ」「マシマシラ」「キチキギス」の通称。

概要

ポケモンSVの追加コンテンツ『碧の仮面』に登場するポケモンイイネイヌマシマシラキチキギスの3体の通称。

その詳細は明らかになっていないが、過去にキタカミの里を守ってくれた英雄としての逸話があり、里には彼らへの感謝の気持ちで建てられた地蔵があるなど親しまれている。

モチーフは桃太郎のお供にした動物がモチーフである。

同コンテンツのメインとなるオーガポンは桃太郎の悪役である、そしてモチーフであり、おそらく3体とは何らかの関係があるものと思われる。

該当ポケモン

Noポケモン名動物
????イイネイヌ柴犬
????マシマシラ日本猿
????キチキギス

余談

3匹共に名前の縁起の良さに反して明らかに善玉とは思えないビジュアルから実は悪役なのでは?という声や伝承が歪められているのでは?(=鬼とされるオーガポンが実は善玉のポケモンなのでは)という考察がされている(オーガポンの見た目が精霊的な要素もあるので尚更)。

関連タグ

ポケモンSV 碧の仮面 オーガポン

聖剣士:三銃士のキャラをモチーフにしたポケモン達。第三の伝説のポケモンと戦った映画作品がある(そのうちの一体であるビリジオンはSVの追加コンテンツ発表後にみらいのすがたと思われるテツノイサハが登場した)。

暴太郎戦隊ドンブラザーズ:桃太郎をモチーフとした戦隊。どういう因縁か、碧の仮面とキタカミ英雄獣の登場が発表されたのは本作の最終回の翌日のことである。そもそもSV本編発売に合わせて東映とバンダイの公式Twitterがネタにしていたので、既に縁は出来ていたのかもしれない。

海軍(ONEPIECE):こちらも桃太郎のお供がモチーフとなっており、メイン画像のようにネタにされることもある。

関連記事

親記事