ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
羌瘣の編集履歴2023/03/15 14:49:59 版
編集者:aoo_zhn_usn
編集内容:セリフを追加。

羌瘣

きょうかい

羌瘣とは中国の戦国時代末期の武将。また、同時代を取り扱った漫画『キングダム』の登場人物。

「羌瘣。嫌いなことはしゃべること、以上」

「お前と同じだ。こんなところで死ぬわけにはいかない」

「イラつく。言い伝えだの語りつぐだの、あげくに技を教えろだの、何も分かってない奴らを見ると皆殺しにしたくなる」

「奴だけは絶対に許さない……あれから里を捨てた私にはもう何もない」

「お前の戦いぶりは”勇猛”ではなく”無謀”なんだ。今のままでは必ずお前は命を落とす」

「今の私はどういう顔でお前達と別れればいいか分からない」

「私の帰る場所は… もう他の所にあるんだ…」

「私は進むよ。あなたが夢みた外の世界で、あなたの分も。私は精一杯、生きるよ、象姉」

「そんなの即決だ、全部やる。どうしても死なせたくない信を、私の命全部やるから、あいつを助けに行かせてくれ」

史実

の王である嬴政(後の始皇帝)に使えた男性の武将。

同じく秦の武将である王翦と共に隣国のに攻め入り、首都邯鄲を陥落させて滅亡に追いやっている。

その後趙の王子嘉が現在の河北省蔚県に代という国を建てたが、これも攻め滅ぼしている。

その翌年には燕に侵攻するため中山に兵を進めたとされるが、資料に乏しいためそれ以外の事績は不明。

CV: 日笠陽子(アニメ) / 沢城みゆき(ゲーム)

実写版演者:清野菜名

連載10周年特別PV版:山本千尋

漫画『キングダム』では秦軍に従軍している兵士として登場(しかも、女性になっている)。pixivでのイラストは全てこちらに関するものである。

魏との戦いで初登場し、主人公と共に澤圭の伍(五人一組の部隊)に加わる。超絶的な剣技で信達を助けたが、独特の民族衣装と非常に少ない口数から、近寄りがたい雰囲気をまとっていた。

実は伝説的な刺客一族『蚩尤』(シユウ)の末裔で女性。秦王の暗殺に雇われ、護衛に駆けつけた信と戦い圧倒的な実力を見せつけるが、結局信も政も殺さずに去る。

その後は信に少しずつ心を開くようになり、馬陽では信率いる『飛信隊』の副将を務めるようになる。趙国三大天の一人で趙軍の総大将龐煖が単身夜襲に現れた際は立ち向かい、あと一歩まで追いつめるが持久力不足から逆転され、間一髪で離脱する。その後信と共に秦軍総大将王騎の最期に立ち会っている。

姉同然に慕っていた同族の羌象を謀殺されており、その復讐を目的としている。戦に参加しているのもその仇の情報を集めるためだった。

蚩尤の巫舞という、独特の呼吸法を伴った超絶的な剣技を用いる。呼吸を深くすればするほど強くなるが、その分持続力は下がり、使用後の反動も強くなるため、行動不能に陥ってしまうという欠点がある。

天性の知略にも優れ、様々な策や機転で信達を救い、飛信隊の参謀の役割も務める。

現在は信にほぼ全幅の信頼を寄せており、飛信隊にとってもなくてはならない存在となっている。

また、信に好意を持っていると思われる描写がちらほらあり、信の子供を産みたいと公言している。

黒羊編では趙将軍・劉冬を討ち取るも、混達を虐殺されたことに激高して味方の桓騎兵を殺傷したのが桓騎にとって問題視されたのか、武城・平陽攻略にて桓騎の命により飛信隊を遠ざけ、数万人の扈輒軍の捕虜をすべて処刑される結果となってしまった。

ちなみに嬴政を暗殺しようとして信と戦う描写があるのは原作漫画のみで、アニメは暗殺編そのものがカット、実写版はエピソード自体はあるが、蛇甘平原の戦いと順番が前後しており、羌瘣も暗殺者としては登場しない(暗殺者は朱凶2人)。

実写版PV

関連タグ

キングダム

 河了貂

飛信隊 信瘣

麻倉葉:2021年春アニメの中の人繋がりの剣使い。あちらのアニメは20年振りの新作でもある。

関連記事

親記事

羌瘣の編集履歴2023/03/15 14:49:59 版
編集者:aoo_zhn_usn
編集内容:セリフを追加。
羌瘣の編集履歴2023/03/15 14:49:59 版