ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

王翦

9

おうせん

中国の戦国時代における秦の将軍。または同時代を扱った漫画『キングダム』の登場人物。

概要

中国語ではワン・チエン(Wang Jian)と呼ぶ。

白起李牧廉頗と比肩する戦国四大将軍の一員たるの名将で、史記にも個別の項目で語られている歴戦の勇者である。秦の中華統一事業に際しても若手の将軍たちをまとめ上げる役割を担っていたが、老齢を理由に一旦引退している。

これは実力至上主義者である秦王政が自分を役立たずとして処分することを避けるためであった。その後、李信率いる秦軍が軍に大敗し、勢いに乗じた楚軍の秦侵攻が開始されると秦王に請われて現役復帰し秦軍のほぼ全軍60万を指揮する事になった。

しかし、これは謀反を企んでも十中八九成功してしまう立場でもあった。そのため王翦は政に「戦に勝利した暁には相応の褒美をください」という内容の手紙をしつこいぐらいに送り続け、自分が謀反よりも褒美の方を気にしていると政にアピールし続けた。その甲斐あって、彼が楚に勝利し秦が天下を統一したのちも粛正されることなく平穏な生涯を送ることとなった。

キングダムの王翦が利己的な人物に描かれているのも、保身に明け暮れた上述のエピソードから来ているのだろう。

戦術家としては堅実なやり方を好み、確実に勝てる道筋を引いてから戦いに望む将軍であった。

創作での王翦

漫画「キングダム

秦の武将。王騎の親戚であるが、彼が主家であり王騎は分家である。

大将軍・蒙驁の副官であり、同じく副官の桓騎と共に縦横無尽の活躍をしていた。秦六将のメンバーであった王騎にくらべ地位が低いのは彼が危険人物だからである。

王翦は野心家であり、「自らが王になる」ことを志している利己的な人物と噂される。そのため元六大将軍の一人・胡傷に才を認められていたにもかかわらず、先々代の昭王の代から活躍しているものの信頼されず、蒙驁将軍の元で働く日々を送っていた。

とはいえ武将としての能力は紛れもなく一級品であり、トリッキーで攻撃的な戦術を得意とする桓騎とは逆に、野戦築城や心理操作を織り交ぜた重厚な戦術を得意としている。その性質上、守備戦を任される事が多い。また、自身が下した敵を傘下にスカウトし、王として従わせるという他の武将にはあまり見られないやり方が特徴。

恐ろしげな形相の顔をあしらった鎧とアイマスク状の兜といったインパクトのある外見とは裏腹に、蒙驁の副将でありながら自分の身を守るための行動を最優先したり、味方の武将にすらゴミを見るような視線を投げつけるなど一概には捕らえきれない複雑なキャラクターである。捕虜を残酷に嬲り殺す桓騎とは違い、投降した者や有能な敵将に対しては”自らの”配下になるよう勧誘するなど、彼独自の勢力を造ることにも余念が無い。

息子の王賁とは滅多に話さないらしく、彼が幼少の頃に槍裁きを指導したことすら端から珍しがられるほどである。

軍としての詳細は王翦軍を参照。

国家観

王翦は作中で自身の領内を「くに」と表現することがあり、上記の通りその最終目標は自身が国家の王になることである。

具体的な国家観に対する説明は現状見られないが、作中で王翦がスカウトする人材はいずれも戦争で自らが下す相手や自分に近しい戦争の知略をもった人物に限定されている。

下記の姜燕をスカウトする際「私の"領内(くに)"はうぬのような戦の強い男を必要としているのだ」と発言している他、朱海平原15日目の李牧には「歴史の重みで国が救われるものではない。上に立つ者共が馬鹿の集団であれば、それだけで国は亡(ほろ)ぶ。(中略)お前たちが命がけで尽くしても上のせいでそれはどこにも実を結ばぬ。(中略)その才覚(前後の文脈から推測すると戦争に対する武力や知力)を虚しくするなと言っておるのだ」とも発言している。

これらの発言から最終的な終着点としては武力や知力を至上とする国家であることは間違いない。

武力あるいは知力の高さによって生活が豊かになる国家であるとすれば、王翦の傘下将軍や王翦兵などがその思想を支持するのは当然だろう。

一方、作中の世界観では未だ王族が国家の主権を得るのが主流であり、王翦の思想は同時に既存の王族の淘汰に繋がるため、反発されるのもまた当然である。

昭襄王の時代から冷遇されていたのは単に昭襄王のみならず士族や他の富裕層からの反発もあったと考えるのが妥当だが、仮に実現してしまったら彼らの立場が無くなるのも理由に含まれているのかも知れない。

さらに言えば、王翦という人間自体があまりに自分本位であるため、自分に都合の悪い話には乗らず、自己主張だけが過激である一方、その主張を通す上で歩み寄らなければならない他の王族や士族との対話ができていないのであれば、避けられるのは当然だろう。

作中で王翦が起用されつつあるのは、昭襄王や六大将軍がこの世を去ったことで引退する士族や隠居した富裕層、即ち武将の世代交代や政権交代により王翦が考える「馬鹿の集団たる上に立つ者」が少なくなったことで、上記の反発が薄れたためとも考えられる。

一方、李牧が「あなたは国を亡ぼすことはできても、国を生み出すことはできない」と否定したように、例え客観的に見て愚かだろうと他国の宰相に対し他国の王族や歴史を侮辱するような愛国心も忠誠心も無い人間が目指す国家というのは、恐らく建国自体が不可能だろうと考えられる。

国とはあくまで歴史の上で成り立つものであり、将来的に王族が愚かになり反乱により亡ぶ可能性があるとしても、それは歴史の上で数えきれない人間が生活あるいは知恵を絞って尽力した結果が毀損されたためであろう。

無論、他国を侵略する立場である秦国の武将が、他国の王が愚かだからと侵攻を正当化するのはもってのほかである。

また、仮に上記の推測通りに王翦の考える国家が武力至上主義であるならば、『キングダム』では以下の点で問題となる。

まず、後世の戦争を無くすために戦争を行なっている秦国王・嬴政と相反する。

なぜなら武力が強いと認められるには、当時の世界観なら世界に戦争が存在しなければならないからである。

単に畑仕事や力仕事ができるだけで良いなら武力の有無は関係ないし、武力が高いのなら力仕事などは当然行えるはずなので、王翦が建国する必要性がほぼ無くなる。

即ち王翦は戦争がある世界を肯定している上、戦えなくなった人材を淘汰しかねない管理社会的な体制を作りかねない点で、他の戦国七雄の王族と似た考え方をしている恐れがある。

次に、「天下の大将軍」という存在と相反する。

この考え方は意外なように思うが、山陽攻略編廉頗が語った内容を鑑みると存在自体を否定していてもおかしくはない。

「天下の大将軍」とは六大将軍、三大天魏火龍などが戦いを繰り広げ領土の奪い合いをした結果、ほぼ作中現在の中華を成立させるような時代を生き抜いた大将軍を指すが、廉頗がに提示した「天下の大将軍を超える天下の大将軍」の条件こそがまさに中華統一であり、即ち上記の嬴政の考え方と合致してしまうのだ。

また、これは邪推だが、かつての「天下の大将軍」が今の戦国七雄の成立に大きく関与しているならば、「天下の大将軍」によって今の自分たちの生活が成り立っているとも言える訳で、悪く考えれば「天下の大将軍」が今の自分たちの人生を決めてしまったとも解釈できる。

戦国七雄が存在できるのはその名の通り「戦国」、つまり事実として戦争を止められない、戦争に参加し防衛ないし勝利できたから、あるいは戦争に敗北した後の虐殺や凌辱を避けるために官民が一丸となって自分たちの生活圏を守ってきたからである。

しかし元々各国は戦争への参加は任意の形を取っているため、戦争に参加する動機の一つとして、仮に戦争に参加し生き残り、あるいは武功をあげれば、多大な報酬が得られる機会を与える(無論戦争に参加せず少ない収入で生活するという選択肢もあるが身分は下がる)という経済システムが存在したことも要因として大きいだろう。

ともすれば、大半の男性は多大な報酬を目的に出稼ぎを行う感覚で戦争に参加し、彼女や妻は帰りを待ちながら家事を行なったり子どもを養ったりして、将来の自分たちの生活を安定させるライフスタイルが作中の時代では定着していたと考えられる。

しかし、現在の日本のように、戦争が全く無く定職さえあれば最低限の生活ができる世界を望むことはできないのか?

作中ではその対話が欠けている、あるいはお互いに剣を取り合うことでしか対話ができないために戦争が続き、その戦争における有用性によって一族の存続が決まってしまう世界観、端的に言えば戦争に出なければ評価されない家柄なんてのも出てきてしまうのだ。

王翦の一族はまさに戦争の存在によって評価される武家である上、分家である王騎が「天下の大将軍」になってしまったため、王騎以上の武功を生み出せる世界が無ければ一族としてのアイデンティティも失われてしまうのである。

尤も作中の王翦がそこまで考えているかは不明(何なら嬴政が中華統一後にどのように統治するのかを世間的に公表したかさえ不明なので、王翦としても嬴政と対立する判断材料が十分揃っているか分からない)。

ちなみに、昭王の全盛期でさえも六大将軍の陰から出られなかったとして蒙驁張唐が六大将軍を嫌悪していたことが合従軍編で語られている。

王翦もまた六大将軍胡傷に評価されていながらも昭王の時代から冷遇されていたことを鑑みると、「天下の大将軍」や昭王を心情的に毛嫌いしたとしてもそう不思議ではない。

仮に毛嫌いしているならば、戦争を止めようとする嬴政によって復活した六大将軍制度により嬉々として戦争を起こせる「天下の大将軍」になる権利を得た王翦自身が「天下の大将軍」を嫌っているという、何とも矛盾した話になりかねないため、この掘り下げは今後の展開に期待したい。

ともあれ武力を至上とするのであれば、それは即ち武力または知力を持つ人間の才能によって形成される国家であり、当時の世界観で鑑みると結局は血筋に帰結しかねない、つまりは王翦が否定する「馬鹿の集団たる上に立つ者」の微々たる差にしかならない未来が待っており、いずれにしても王翦が国を生み出すことはできないのは確かだろう。

史実の王翦は最終的に反乱を起こさないように立ち回っていた、つまり王翦の思想は引退するまで付いて回り最終的には根折れしたと言える訳だが、王翦の国家観や思想は今後の『キングダム』における秦国を揺るがす事態に発展する可能性はあり、注目すべきポイントと言える。

作中の動向

昭襄王の時代に才を認められており、同じ胡傷に師事していた昌平君からは合従軍の守りの要やの総大将に任命されるほどの実力者。

しかし上記の通り昭襄王からは認められなかったことから、蒙驁にスカウトされるまでは日の目を見ることが無かったが、蒙驁が連戦連敗の頃に桓騎をスカウトしていたため、蒙驁軍としては桓騎の加入より後と思われる。

少なくともが子どもの頃には蒙驁の名は大将軍として知られ、その要因として副将の桓騎と王翦の存在があったのは確かだが、山陽攻略編の時点では他国に戦歴が広まっている武将では無かった。

山陽戦では姜燕を何手も先を読んだ上で圧勝したものの、廉頗の登場で逆転され、築城により籠城に徹したことで間接的に勝利に貢献した。

廉頗はこの戦の現況における築城に関しては自己中心的と酷評したが、桓騎が白亀西を討ち取り、廉頗率いる軍が蒙驁の本陣に向かったために、王翦軍と手負いながらも桓騎軍も含む二軍と蒙驁の本陣による挟撃のリスクを負う形となった。

大将軍である蒙驁の生死をガン無視する観点では廉頗の考え方も決して間違ってはいなかったが、大局的に戦略を組んでいるからこそ王翦軍の温存が活きる結果となった。

合従軍編では函谷関の裏手を軍から防衛した。

兵力差があったものの心理戦に持ち込んだことでオルドを出し抜き、函谷関防衛に大きく貢献した。

また、合従軍が函谷関から離れた同年、蒙驁の死により秦国の将軍の一人となり、魏の城を落としている。

数年後に楊端和、桓騎、王翦の三軍による侵攻の連合軍の総大将として、国第二都市の鄴攻めへと出陣し、途中で李牧の策を知り昌平君の考案した策が使えなくなったと理解すると、僅かな護衛と共に鄴へ行き、鄴を見てその場で鄴攻略の策を練り上げて、昌平君が考案した策を捨てた上で全軍で王都圏へと進軍し、兵糧攻めを決行

三軍で鄴周辺の城郭を落としつつ城の食糧難民を鄴城に集め、城の包囲を桓騎軍に任せた。また、迎撃に来た李牧軍を相手に朱海平原にて頭脳戦を繰り広げながら、最終的には難民に紛れ込ませた兵による食糧庫を焼き討ちして、食料が無くなった難民の暴動によって鄴城が陥落。無くなった兵糧を秦とは逆側の斉国から買い輸送してもらう事で兵糧を確保して勝利した。

鄴攻略の功績により、六大将軍が復活すると、第三将に任命された。

肥下の戦いでは李牧の策に嵌められ閼与城で想定以上の被害を受けたため閼与城に留められてしまい、また幾重にも張り巡らされた李牧の罠によって桓騎軍に援軍を送ることができなかった。

余談

『キングダム』の王翦は常に兜を付け外した姿を作中で見せたことは無いが、『キングダム公式問題集』によると流石に寝る時は外しているという。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 安寧

    「月」https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9297758で登場した使用人さんが見たある日の王翦と桓騎の、たまには穏やかな日常。ほかの誰からも理解されない「ぶっとんだ」お二人なので、白老以外にそーっと見守っている人をもう一人妄想してみました。本編でも、この二人の周りに絡むのは苦労人のジイちゃんが多いような気がしますが、「強い男」というのはそれだけ魅力的なんでしょうね。でも、本当に惹きつけるのは、その「強い&残虐」の裏にある(かもしれない)優しいところなんだろうなあ。 いつも閲覧・いいね・ブクマまでしてくださる皆様に感謝してます。コメントは元気の源ですので頂けるとうれしいです。
  • 翦桓SS2【三編】

    CPは王翦×桓騎です。萌えが止まらない。 事後っぽいところはちらっとありますが、それだけなので、R18タグは付けません。 これまでの作品へのいいね、ブックマーク、コメントなどありがとうございます。 嬉しいです。元気が出ます。次の作品も書き上げたいと思います。 翦桓増えろ。王翦増えろ。桓騎増えろ。 これまでの拙作が少しでも翦桓布教に役に立ちますように… これからはひとり言。書きたいだけです… 鄴攻め、王翦と桓騎の関係がひしひしと伝わってきて最高。最高。 お互いにお互いの有能さはしっかり認め合ってるなあ、って思います。 今まで謎に包まれていた王翦の、いっそ冷酷なほどに勝利に一直線に向かってゆく姿勢がはっきりみられて、改めて王翦のこの強さはどのようにして形成されたんだろうか、と考えてしまいます。 化け物じみた強さ。それは蒙武も、騰も、勿論王騎も廉頗なども持っているものではありますが、その強さにどこか人間の温度に近い温かいものを感じます。ですが王翦と桓騎のそれには、どこか冷たさを感じるんですよね。他者から理解されることなど期待していない、同類以外への拒絶がありそうな…。まあ、私の妄想ですが。だから好きなんですこのCP…。 王翦×桓騎ではなく、桓騎×王翦という発想はないのか?と言われましたが、…正直盲点でした。これまでは身体と年齢と威圧感が王翦の方が上なので直感で翦桓!ってやってました。ちょっと新しい扉開きそうで怖いです(笑)…翦桓だけどめちゃくちゃ積極的な桓騎ってのも美味しいよな…。 それから王賁!好きです。いつか王翦と王賁の話を書きたいともくろんでます。多分、王賁から見た王翦、っていう話になるでしょうけど…。だって未だに王翦、王賁については沈黙を貫きすぎてて何も分かんないです…。ここにも王翦の異質さが出てきて私は面白いって思っちゃうんですけども(;’∀’) 王賁は父親の事が実は気になるんですね。偉大すぎる男。強すぎる男。壁にすらなってくれない男。これら全部、父親の事だなんて…!関常は二人の間に流れる何かを知ってる気がします。早く喋ってほしい!あ、因みに、王翦が余りにも息子の王賁に無関心なので、もしかすると実は血がつながってないとかそういうオチ?とか考えてしまいましたが、48巻で、関常の部下が血は争えないってことっスかね、って言ってたので、王翦の実の息子ってのは確定しましたね!いつか王翦がしっかり父親やってるところ見れると信じてる。王親子も好き!そこに桓騎も絡んでくれるとなおよし!
  • 無垢

    亜光に性教育してもらってたせん様♀が大したことないと思ってモブ翦♀してしまった話 現パロです
  • 異国の客人

    その2 厘玉の災難

    異国の神様の呪いに摩論のスケベなお願いが乗っかっちゃったために、可愛くてプルルンな異国のお姫様になってしまったお頭が助けを求めたのは、秦国一の危険人物と目されるあの方です。 オギコと厘玉がかわいそうな目に遭っていますが、こんなカワイイお頭見られるなら甘んじて受けとけ!(お好きな方、ごめんなさい) いつも閲覧、いいね、ブクマなどレスをくださる皆さんありがとうございます。公開・非公開問わず大好きです。頂くコメントやメッセージにいつも癒されています。有難うございます。
  • 胡傷の娘 弟子編

    胡傷の娘 弟子編③ 新弟子は琴を奏でる

    第三話は、兄弟子がやってきました。 兄弟子は作者の悩みの種で、夢主の出番を奪い、コミックス周回しても思想がよくわかりません。楚子も兄弟子もちょっと別人じゃないのという意見もあるかもしれませんが、創作物としてご容赦ください。 別件ですが、昌平君は今年のバレンタイン同率一位でしたね。おめでとうございます。 *ちなみに、作中の琴曲と故事は実在し、もう少し前の時代のことで呂不韋さんが編纂した呂氏春秋に出てきます。 各作品のまとめ・リンク集を作りました→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23121489 
  • いい酒には二重の効果がある、という話

    酒席の会話劇。 酒に罪はない。 田里弥争奪戦。
  • 仕置(前編)

    キングダム、王翦×桓騎の(前編)。 ちょっと暴力的な描写がありますが、大したことはありません。 (後編)は、R18指定です。R18ページで検索されて下さい。 作品にブックマークして下さった方々、いいねを押して下さった方々、ありがとうございます!
  • 摩天楼

    摩天楼・参

    マゾお頭のお話です!マゾお頭ですサディストではありません!(ええ決まり文句ですw) 三話目です、今回もタグ以外の人が出て来ますがナイショです。前のも全部読んで♥️
    13,306文字pixiv小説作品
  • 愛しき修羅

    ひいらぎです。言葉が足りない…と思ったところは加筆修正していく予定。 最終的に一万字超えたら笑ってくださいwwwはっはっはwwww *アテンション* ①翦桓です ②わりと真面目な雰囲気で二人が話してます 数日前、ひどく唐突に脳内で勝手に再生を始めた映像がありまして…そうやって降ってきた今回の翦桓です。忘れないうちに!録画再生できなくなってしまわないうちに!と思いながら打ち込みました(笑) 翦桓の王翦と桓騎ってどんな感じでお互いが見えてるんだろう、と考えたことがあります。こういう感じの翦桓もいいよねって……
  • 甘える人

    好奇心を抑えられず、王翦様に桓騎将軍との間柄のことを聞いて、逆に翻弄されます。結局、桓騎にいじられ、王翦様にからかわれ、亜光様に可愛がられます。あたふたする里弥ちゃんが見たいです。
  • 【web再録】秘すれば花

    王翦パパが本誌にドカーンと登場した記念に載っけます(/・ω・)/ 大捏造です多大なる誤解と勘違いと妄想がこれでもかってくらい詰め込まれます(-_-;) 基本翦桓ですか、ちび王賁と王賁ママが出てきます。不得手な方はご注意を! 王賁くんとパパがまともにお話しできる日は来るのか!?本誌大注目中です(`・ω・´)ゞ 王翦と桓騎は・・・・・うん。 翦桓は誤解と妄想で出来ています(;・∀・) あ、賁様は蒙恬くんと遊んだこと忘れちゃってるけど蒙恬くんは覚えてます(´∀`*)ウフフ若者たち(恬賁)のドラマはまた別にあるというこで! ※2014.10.12にコピー誌で発行
  • 気に食わない

    気に食わない 1

    大変ご無沙汰しております。 こんなご時世ですが、風邪も引かず元気です。 腱鞘炎以外は。 鎌倉殿が選挙で一週休みの折に、ずっと同僚から見ろと言われていたキングダムに手を出しました。 5日くらいで1期1話から4期最新話まで見てしまったという。(笑) そして辛抱できずにアニメになっていないところから全巻買ってしまいました。 どうやら取り憑かれたようです。 きっとあの後( 著雍)ちちくり合ったんだと思って早速書き始めてみました。
  • 血統 前編

     血縁関係を捏造しています。蒙家の方が、まだ(眼元とか体格とか、部分的に)似ていると思います。
  • 騙される人

    倉央に面白がられていじられます。純粋培養すぎてすぐ人を信じてしまう里弥ちゃんです。
  • タイムスリップした恋愛初心者殺人鬼(女)が王翦に拾われる話

    山陽戦のその後 ― 華麗奔放、愛は屋烏に及ぶ

    私得夢小説第十話 名前固定夢主 タイトルは【かれいほんぽう】【愛はおくうに及ぶ】 ・非常に華やかで、自分の思うままに振る舞うこと ・愛情がわくと、その相手に関係のあるものすべてに愛情が移ってしまうこと (「屋烏の愛」とも呼ばれ、人を愛すると、その人の家の屋根にいるカラスまでかわいいと思うようになる)   色々設定は捏造 夢小説はファンタジー 前の話と差異があってもそんなものと流してください 誤字などあったら気づいたらなおします     夢主がこの世界にいる条件みたいな話 王翦様が夢主を存外可愛がってる自覚がある話 愛されハッピーエンドしか書いてこなかったので、この話も愛されまくりですね 一応王翦様が夢主に抱いてるのは、部下として優秀だからという情。の、つもりです。夢主が好意をめちゃくちゃ態度に出してくるから、同じように返してあげようとしている。そんな感じで書いてます   山陽戦これにて終わり。日常書いて次は合従軍編の予定ですがまた難しいなぁ、夢主ちゃんはどう動くのか全然わからないよ    
    10,668文字pixiv小説作品
  • アンチ・アルビノ

    -27-

    第一次親子喧嘩勃発。 周囲の人間が一番、可哀想な話になりそう。
  • 優しい風

    以前ベッターで恥を晒した、初めて書いた翦桓SSです。 某映画公開に乗っかって季節外れのハロウィンネタですみません~ 転生しても記憶ありそうな2人ですが、無くても惹かれ合うんだろうなと思っております。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

王翦
9
編集履歴
王翦
9
編集履歴