ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
星空育代の編集履歴2012/05/27 08:58:23 版
編集者:アルビノ
編集内容:文章の追加

CV:國府田マリ子

概要

星空みゆきの母親。やはりプリキュアママの例にもれず美人

初登場は第15話。予告編で登場した際、あまりにも美人だったため放映前からの投稿が殺到した。

第17話にもちょっとだけ登場している。その時は隣に夫・博司(声・関俊彦)の姿もあった。

名前と担当のなかのひとに関しては、エンディングでのキャスト紹介で初めて判明した。それまで分からなかったファンは多く、驚いた人も少なくない。

性格

母の日のために必死に奮闘するものの気持ちが空回りしてドジをかます娘に対し、その気持ちを心から理解してくれて、それが嬉しかったと答えてくれた。本当にいいお母さんでよかったね、みゆきちゃん。

2人の美人ママ

第15話のラストでプリキュア5人全員の母親が出揃うことになった。その中で、彼女とやよいの母親・黄瀬ちはるが飛びぬけて美人であることから一部では「格差社会を目の当たりにした」という意見もちらほら…。

並べて見てみると、確かに美人ママだ・・・ 「ふたりはママキュア?」

余談

なかのひと関係

スマイルプリキュアと同じ時間帯アニメでは『ママレード・ボーイ』の小石川光希以来17年ぶりの出演。その前番組『GS美神』でもおキヌちゃんで出演していた。

「泣きゲー」とよばれる美少女ビジュアルノベルゲームの先駆けになった名作『Kanon(1999年)』で、ヒロインの1人である水瀬名雪の声で出演していた。名雪のお母さんも育代さん同様、とても高校生の娘を持つ母親には見えない。なかのひとは「ヒロイン」「ヒロインの母親(しかも外見は若い)」2役を演じたことになる。

「主人公(少年)の母親役」ならば、先に『デジモンセイバーズ(2006年)』にて大門大(だいもんまさる:保志総一朗)のお母さん役で出演している。

※『Kanon(第一期・第二期は違う制作会社)』・『デジモンセイバーズ』は同じ東映アニメーション制作作品。

そとのひと関係

前髪と髪の色はダークドリームに良く似ている。

 声がダークドリームな人も本作プリキュアメンバーに登場している。

関連イラスト

母娘の仲むつましいイラスト

学生服・・・まだまだ現役でいけますね。

まさかの母娘プリキュア。色々な意味で最強の母娘・・・

プリキュアに出る前のママ。女子校生だったり、その前は幽霊だったり・・・

関連タグ

スマイルプリキュア 星空みゆき ママキュア 星空親子 星空母子

みゆきママ:名前が公表されるまでの、便宜上の意味でつけられたタグ

大門小百合:なかのひと&主人公の母親&東映アニメーションつながり

関連記事

星空育代の編集履歴2012/05/27 08:58:23 版
編集者:アルビノ
編集内容:文章の追加
星空育代の編集履歴2012/05/27 08:58:23 版