ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ライ(名探偵コナン)の編集履歴

2023-06-21 08:57:55 バージョン

ライ(名探偵コナン)

らい

『名探偵コナン』のキャラクター・赤井秀一の、黒の組織潜入期のコードネーム。

赤井秀一


概要

FBI捜査官・赤井秀一が、黒の組織への潜入時代に与えられていたコードネーム。

他の幹部同様、酒の名前に因んだものでライ麦を主原料とするウイスキーの名称である。スナイパーとして活動していた。

当時名乗っていた偽名は諸星大

背を覆う長髪が特徴で、これはやはり登場間もない彼の上司であるジェイムズ・ブラックの名も含め、この時点で彼らが組織側の人間であるというミスリードを誘う意図も含まれていたと思われる(実際、赤井の事を髪を切ったこの人の変装では?と疑った読者もいた模様)。


やはり公安から送り込まれたバーボンスコッチとも面識を持ち、後に互いの正体を知ることにもなるが、時既に遅く共闘に至るまでにはならなかった。


作中時間より2年前、同僚のキャメルのミスにより、素性がバレたことで組織から離脱。

ライ=赤井秀一の名と正体は組織内で周知され、当の赤井もFBI捜査官として活動しているため、ライとして登場する機会は回想を除いてほぼ無いものと思われる(『純黒の悪夢』のエンドロールでは「赤井秀一 / ライ」名義となっていた)。


関連タグ

名探偵コナン 赤井秀一 諸星大

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました