この記事には4人のエースと黒狐終盤のネタバレが含まれます。
概要
発言者はメロ。
映画の終盤、奇跡の仮面ライダー、ギーツワンネスが誕生し、次第に圧倒されていくメラ。
そんなメラに失望したメロは、世界滅亡ゲームのシステムコンソールを勝手に操作し、なんとクロスギーツを巨大化させてしまう。
面白く無い状況を盛り上げる為、見限ったメラに「デカくなれば勝てるんじゃない?」と発言。
当初はサイズ差もあって有利になったメラだが、オーディエンスの声援を力に変えるギーツワンネスに圧倒され、必殺技を2発叩き込まれて敗北した。
そしてメロだが、巨大化はあくまで「面白そうだから」やっただけで、本気でメラを勝たせる気などこれっぽっちもなく、英寿と戦ってる間に本拠地を爆破しようとする。
が、外にいたツムリに蹴り飛ばされ、そのまま御縄についた。
余談
発言者のメロを演じた工藤遥氏は、ルパンイエローを演じた事があり、パンフレットでも戦隊を意識した発言である事が語られている。
もっとも、不用意な巨大化は大抵負けフラグであり、しかもクロスギーツは敵役なので、勝利の女神は微笑まなかったようだ。
関連タグ
ディアブロ:同じく劇場版で最終的に巨大化し仮面ライダー達に敗れ去ったメインヴィラン。こちらは悪魔にしっかり負けフラグを指摘された。