ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:Forsaken_Love02
編集内容:関連タグに追記

概要

大道克己/仮面ライダーエターナル ブルーフレアの使用する武器

コンバットナイフ型エネルギーナイフで、元々玩具化の予定のないアイテムであるゆえに非常にミリタリー色の強い造形になっている。

グリップにはマキシマムドライブを発動するためのマキシマムスロットが設けられており、劇中では3つの必殺技を発動したがエターナルエッジにはいずれもエターナルメモリを装填している。

ブルーフレアはミリタリージャケット状の全身のマキシマムスロットでのAtoZ一斉発動能力を持つが、このスロットも26の1つに含まれており必殺技時にはロストドライバーからエターナルメモリを装填する。

また、『仮面ライダーW RETURNS 仮面ライダーエターナル』では投擲による攻撃やエネルギーの刃を飛ばすといった攻撃を披露している。

後に仮面ライダーエターナルは本来レッドフレアであったことが明かされ、その時点ではこの武器も所持していなかった。

克己がもともとナイフを用いた近接戦闘を得意としており、その克己との過剰適合により生まれた最強フォームであるブルーフレアと同時に誕生した武器である為、克己が変身した場合の専用武器であり、最強武器に該当する。

商品化

運命のガイアメモリ』公開当時は商品化されなかったが、12年の時を経て「CSM エターナルエッジ」が制作決定。

同時に、「CSM ロストドライバーVer.1.5」の方も発表されている。

実はこれ以前にも海外製の海賊版が出回っていたが、正規品で出せなかった事について公式からは「当時は逆に商品化しないからこそ、このデザインにする事が出来た」と語られている為、「純粋に製品化が難しいデザインだった」可能性が高い。

CSM化発表の際に公式ブログにてこの海賊版について言及し(パチモン呼び)、海賊版は「非公式・著作権侵害の犯罪商品」である為購入しない様声明を出す異例の事態となった(以前からSNSなどで堂々と海賊版を購入している層がいることを公式も把握している可能性が高い)。

余談

関連タグ

仮面ライダーW AtoZ/運命のガイアメモリ 仮面ライダーW_RETURNS

仮面ライダーエターナル 大道克己

武刃:こちらはアイテム装填等のギミックも無い日本刀そのものな見た目であり、玩具化する気も微塵も無い(と思われる)最強フォーム武器繋がり。

編集者:Forsaken_Love02
編集内容:関連タグに追記