ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ELSダブルオーの編集履歴

2023-09-27 14:42:47 バージョン

ELSダブルオー

えるすだぶるおー

ELSダブルオーとは、漫画版『劇場版機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-』に登場する機体。劇場版本編でも登場するはずだった。

概要

介錯のコミカライズ版『機動戦士ガンダム00A_wakening_of_the_Trailblazer』に登場する機体。

ELSダブルオーライザー(粒子タンク貯蔵型)に擬態した姿で、ELSに似たメタリックなカラーリングが特徴。

ディテールの一部が簡略化されて丸みを帯びた形状になっている。頭部カメラもツインアイではなくモノアイを思わせる一つ目で、GNソードⅢは腕と一体化して刀身が展開されたままになっている(射撃は可能)。トランザムが可能なのかは不明。

その戦闘力と物量で連邦軍やソレスタルビーイングを苦戦させた。


劇場版の初期草案の段階では登場する予定だったのだが、ELSGN-Xに変更された。グラハム・エーカーがELSGN-Xを見て「ガンダムタイプ」と表現しているのはこれの名残である。

とはいえ、模倣元となったGN-XⅣはガンダムに似た外見な上、一部の技術者やパイロットからも「ガンダムタイプ」と呼ばれた事があった為、あながち誤りという訳ではない。そもそもGN-Xシリーズ自体、アレハンドロ・コーナーがソレスタルビーイングの技術で開発したモビルスーツである。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました