事実上最強。
概要
DQシリーズに登場する2回攻撃可能な武器。DQ2より登場。
公式ガイドに描かれた形状は「鍔に隼の意匠が施された細身の直剣」と言うデザインで一貫している。
軽くて強い特殊な金属で作られ、手にするとはやぶさのごときスピードで攻撃することが出来る剣。
武器自体の攻撃力は低いが、「(自身の攻撃力+武器の攻撃力)×2」となるため、自分の攻撃力がある程度上がると真価を発揮する。
ドラゴンクエスト2では、最強の破壊力をもつ「はかいのつるぎ」に2回攻撃の効果を持たせた『はかぶさの剣』というバグ技が有名。
(吉崎観音の「ドラゴンクエストモンスターズ+」でもこの「はかぶさ」を意識した剣が登場している)
攻撃力は+7。ローレシアの王子、サマルトリアの王子が装備可能。
テパの村で購入できる。価格は25000G。
攻撃力+5。購入できるが、アレフガルドで販売されているため入手は終盤になる。
価格は25000G。
ドラゴンクエスト4ではFC版では未登場だが、同じく2回攻撃可能な「キラーピアス」が登場している。
PS版リメイクから追加された。男勇者(DQ4)&女勇者(DQ4)とライアン、
そしてピサロが装備可能。ちなみにピサロの初期装備である。
攻撃力+67。カジノで65000コインと交換できる。カジノが面倒ならピサロの物をもらってしまおう。
彼にはほかにいい装備品があるから。
ドラゴンクエスト5ではメダル王からメダル30枚と交換できる。
攻撃力+67。人間キャラではピピンが、仲間モンスターではスライムナイトなどが装備できる。
ドラゴンクエスト6ではロンガデセオ、欲望の町にあるカジノの景品。コイン10000枚で交換可能。
攻撃力+67、かっこよさ+32。ハッサンとチャモロ以外が装備可能。
ドラゴンクエスト7ではコスタールのカジノの景品。コイン10000枚で交換可能。
攻撃力+67、かっこよさ+32。主人公、メルビン、アイラが装備可能。
ドラゴンクエスト8では新たに「はやぶさの剣・改」も登場。攻撃力+37とダウン。
ベルガラックのカジノの景品。コインは変わらず10000枚必要。
この剣と星降る腕輪があればはやぶさの剣・改が作れる。
「はやぶさの剣・改」は攻撃力+55にアップする。
ドラゴンクエスト9でも登場するが、攻撃力+12と大幅ダウン。
エンディングを迎えた後、セントシュタインで購入可能。2回攻撃のほか、ドラゴン系の魔物に有効。
「はやぶさの剣・改」も登場するが、そちらは攻撃力+26とやはりダウン。
作り方はDQ8と同じくはやぶさの剣と星降る腕輪が必要。