ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ロプロスの編集履歴

2023-10-17 15:15:58 バージョン

ロプロス

ろぷろす

ロプロスとは、『バビル2世』に登場する巨鳥型ロボットのこと。

概要

 山野浩一(バビル2世)に従う「三つのしもべ」の1体である巨大怪鳥ロボット

 超音速で空を飛び、口から放つ破壊音波とロケット弾や足の鉤爪といった攻撃手段も保持し、バベルの塔と連携し映像を解析するなどの諜報手段も持ち合わせている。

 主に移動手段として使われたが戦闘も度々行った。

 全身は極めて頑健で、高射砲ミサイルを山ほど喰らっても表皮がハゲただけでちっとも通用していない。

 常に浩一の命令に従うが、ヨミに操られたことも何度かある。


 終盤にてヨミ一味の発射した水爆ミサイルから浩一を護るため、自ら犠牲になり核爆発の中に散っていった。

 アニメでは最終回まで生き残っている。


 ロプロスがどのように命名されたは不明だが、ファンの間ではマックス・エルンストのコラージュ絵物語「百頭女」に登場する「鳥の王ロプロプ」が元ではないかと予想されている。


関連タグ

バビル2世

 巨大ロボット

ポセイドン ロデム

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました