アリゾナ(宇宙戦艦ヤマト)
ありぞな
概要
『宇宙戦艦ヤマトⅢ』に登場した宇宙戦艦の一つで、艦名から北アメリカ州で建造されたと推測される。デザイナーは『宇宙戦艦ヤマト2199』で総監督を務めた出渕裕氏。ヤマトのようなフォルムをしつつも、艦体後半部はアンドロメダの雰囲気を醸し出しているため、ヤマトとアンドロメダを足して二で割ったようなデザインをしている。
武装は波動砲(収束か拡散かは不明)1門に三連装ショックカノン主砲塔3基、三連装ショックカノン副砲塔2基を備えており、武装数から言うとヤマトと同規模である事が窺えるが、アリゾナ場合は副砲が舷側に取り付けられているために射界が広く確保されており、上下に対しても攻撃が可能である。また、珍しく煙突型の兵装がある(ミサイルではなく対空パルスレーザー砲とされる)。
『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』(ディレクターズカット版)では、複数の同型艦が存在していることが判明し、そのうちの一つである「ペンシルバニア」が登場した。
「「宇宙戦艦ヤマト2199」シリーズ」では、『ヤマトよ永遠に』と『宇宙戦艦ヤマトⅢ』のリメイクに当たる『ヤマトよ永遠に REBEL3199』にて登場する。
スペック
- 全長:不明
- 全幅:不明
- 全高:不明
- 機関:波動エンジン×1基、補助機関×4基
- 武装
・三連装ショックカノン主砲塔×3基(前部に1基、後部に1基)
・三連装ショックカノン副砲塔×2基(舷側に2基ずつ)
・艦首前部ミサイル(魚雷)発射管×12門
・煙突型パルスレーザー砲×1基
・連装対空パルスレーザー砲×6基
- 同型艦:ペンシルバニア
暗黒星団帝国との戦争後、地球連邦の5大州がそれぞれ建造した宇宙戦艦の内の1隻であり、他の戦艦よりも武装率が高い戦艦でもあるのが特徴。
攻撃性能は護衛戦艦の中でトップクラス。主砲と副砲の口径は不明だが、砲塔が艦首側に集中配置されており、正面火力は相当強力なものであると考えられる。また、魚雷発射管が前方に12門搭載されている。
防御性能においては、本艦は戦闘シーンが無いままボラー連邦に撃沈されてしまったため、どれ程の防御力を有していたのかは不明。
航行性能においても明確な描写がなされていないため不明である。
本艦がヤマトに劣るのは対空火力である。連装対空パルスレーザー砲が6基しかなく、煙突型パルスレーザー砲を含めてたとしても対空性能は低いと推測できる。
艦暦
アリゾナ
北アメリカ州で建造・就役したとされる宇宙戦艦。地球が残り1年の内に太陽の超新星化に巻き込まれてしまうとの結果を受け、地球連邦政府は至急新たな居住地となる惑星の探査に乗り出した。各探査船団には、それぞれ護衛を担当する戦艦が割り当てられ、その中にアリゾナも含まれていた。
移住先発見の為に飛び立ったが、ここで異常事態が生じてしまう。なんと探査船団諸共アリゾナも消息不明となってしまったのである。さらに他の探査船団も次々と消息を絶ってしまった。原因は長らく不明だったものの、後にヤマトがスカラゲック海峡星団に到達した際、β星にてアリゾナの残骸が発見された。
ヤマトがアリゾナを調査したところ、被弾箇所からボラー連邦特有のボラーチウム100が検出され、アリゾナと探査船団はボラー連邦の艦隊による襲撃を受けたことが発覚。同時に各探査船団失踪の原因がボラー連邦の妨害であったことも判明した。
ペンシルバニア
アリゾナの同型艦の1隻。移動性ブラックホールからの避難のために太陽系に残る地球市民の救助に当たっていた。武装がどうなっているのかまでは詳細不明だが、もしかすればアンドロメダA12同様に艦橋砲に準じた砲塔を備えている可能性がある。