ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

東武8000系の編集履歴

2012-07-20 17:19:27 バージョン

東武8000系

とうぶはっせんけい

東武鉄道の車両である。私鉄の103系といわれるくらいの製造され、基本どの路線からも見ることができる

概要

東武8000系電車は、1963年(昭和38年)11月1日から導入された東武鉄道通勤形電車である、車両は、すばらしい混雑具合を解消するため、4ダァ20mの長さとなった、この形式の一番の特徴が、謎の製造数である。20年間で3000両以上製造された、まさに「私鉄の103系」である。多すぎて車両番号でインフレを起こした。


台車

台車にはTD撓み板継手中空軸平行カルダン駆動を採用している。


車体修繕

1986年から2007年にかけて経年による陳腐化解消のため車両の修繕工事が施工された。この修繕工事はJR東日本JR西日本の国鉄103系や113系115系等の更新・延命工事の手本になったといわれている。(JR西の方の体質改善は阪急のリニューアル工事の影響を受けたとの意見もある。)

1987年の物から前面を6050系に似たデザインに改造。内装一新。運転台変更といろいろハッスルしすぎである。


ワンマン化改造

東武にも10000系列などの後継車を投入すると8000系を支線へ左遷していったが、同時にワンマン運転対応に改造していった。そうして誕生したのが800系と850系である。


廃車

2012年7月現在、東武は8000系列の車両を置き換える為2012年後期に新車を投入することを発表した。これで東武版古い車両を大切に末長く使いましょう計画も終了すると思われる。


関連イラスト

関連タグ

東武 野田線 8000系 103系

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました