本姓
概要
花山院忠宗の男子中山忠親が祖。江戸時代後期の当主の中山愛親は正親町公明と共に尊号一件の時に江戸幕府と対立した。
幕末の当主の中山忠能は岩倉具視と共に王政復古の大号令を実行した。明治維新後に維新の功績によって侯爵の爵位を叙爵した。
歴代当主
代 | 氏名 | 生年、誕生日 | 続柄 |
---|---|---|---|
1 | 中山忠親 | 天承元年(1131年) | 藤原忠宗の三男 |
2 | 中山兼宗 | 長寛元年(1163年) | 忠親の長男 |
3 | 中山忠定 | 文治4年(1188年) | 兼宗の長男 |
4 | 中山基雅 | 不詳 | 忠定の男子 |
5 | 中山家親 | 不詳 | 基雅の男子 |
6 | 中山定宗 | 文保元年(1317年) | 家親の男子 |
7 | 中山親雅 | 文和2年/正平8年(1353年) | 定宗の男子 |
8 | 中山満親 | 応安4年/建徳2年(1371年) | 親雅の男子 |
9 | 中山定親 | 応永8年(1401年) | 満親の男子 |
10 | 中山親通 | 応永33年(1426年) | 定親の男子 |
11 | 中山宣親 | 長禄2年(1458年) | 親通の男子 |
12 | 中山康親 | 文明17年(1485年) | 宣親の男子 |
13 | 中山孝親 | 永正9年12月18日(1513年1月24日) | 康親の男子 |
14 | 中山親綱 | 天文13年11月23日(1544年12月7日) | 孝親の男子 |
15 | 中山慶親 | 永禄9年11月29日(1567年1月9日) | 親綱の男子 |
16 | 中山元親 | 文禄2年12月12日(1594年2月2日) | 慶親の男子 |
17 | 中山英親 | 寛永4年4月15日(1627年5月29日) | 元親の男子 |
18 | 中山篤親 | 明暦2年11月25日(1657年1月9日) | 正親町実豊の男子 |
19 | 中山兼親 | 貞享元年12月9日(1685年1月13日) | 篤親の男子 |
20 | 中山栄親 | 宝永6年11月9日(1709年12月9日) | 兼親の男子 |
21 | 中山愛親 | 寛保元年5月25日(1741年7月7日) | 正親町実連の男子 |
22 | 中山忠尹 | 宝暦6年9月15日(1756年10月8日) | 愛親の男子 |
23 | 中山忠頼 | 安永7年後7月22日(1778年9月12日) | 忠尹の男子 |
24 | 中山忠能 | 文化6年11月11日(1809年12月17日) | 忠頼の次男 |
25 | 中山忠愛 | 天保3年(1832年) | 忠能の長男 |
26 | 中山孝麿 | 嘉永5年12月3日(1853年1月12日) | 忠愛の長男 |
27 | 中山輔親 | 1894年(明治27年)11月13日 | 孝麿の五男 |
28 | 中山忠敬 | 大正12年(1923年) | 輔親の次男 |
29 | 中山忠和 | 昭和26年(1951年) | 忠敬の長男 |