概要
東京都中央区に本社を置く宅配便事業者。2005年に持株会社制(ヤマトホールディングス)へ移行、法人としては通算3代目になる。
「宅急便」はヤマトが提供する宅配サービスの商標となっている。
1919年創業。現在の親子猫印ロゴは1957年から使用しており、実は宅急便事業より歴史がある。
1976年に小口向け宅配便「宅急便」を開始、業界シェアは現在も第一位である。
現在はヤマトホールディングス傘下でデリバリー事業、BIZ-ロジ事業(海外引越業務、美術品輸送業務、ロジスティクス業務)、ホームコンビニエンス事業(引越し事業及び物販事業)、e-ビジネス事業(コンピュータ部門)、フィナンシャル事業(決済業務、使用車のリース等)、トラックメンテナンス事業、その他の事業を展開。
制服
2020年9月に制服がメイン画像のものからリニューアルされた。
模型化
TOMIXからヤマト運輸のコンテナを積載したコキ106を始めとして複数の製品が発売されている。
その他
かつて田宮模型より1/24プラモデルで発売されたハイエースクイックデリバリーは、宅急便カラーに関してヤマト運輸の版権許可が下りなかったためか某飛脚企業仕様で発売されたという過去を持つ(2014年に再販された際はタミヤ仕様として発売された)。
また、トミカにもクイックデリバリーはあったが、こちらもヤマト運輸の仕様は発売されなかった(架空のくだもの配送車やコカ・コーラカラーになっていたが、同サイズの宅急便カラーのミニカーはかつてヤマト運輸のポイントサービス特典で入手することができた)が2022年、上述のTOMIXが製品化したヤマト運輸のコンテナを積載したコキ106に続くようにトミカヒーローズジョブレイバー_特装合体ロボにて「キャリーブレイバーヤマト運輸集配トラック」としてリリースした際に、ついに「解禁」されたが変形機能を備えていない通常のミニカーとしてのトミカの製品化は現時点では発表されていない。
関連タグ
魔女の宅急便:アニメ映画ではスポンサーを務めた。実写映画では特別協力の形で参加。
ハイスピードエトワール:プレイスメントとして参戦する。
パン屋:障害者の雇用と自立支援を目的に創業者によって「スワンベーカリー」(株式会社スワン)をヤマト運輸(現在のヤマトホールディングス)とヤマト福祉財団と共に設立。