ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

きょううんの編集履歴

2024-04-28 19:21:24 バージョン

きょううん

きょううん

きょううんとは、『ポケットモンスター』シリーズに登場する特性の一種である。

もしかして:きょううん!


データ

初出第4世代
効果自分の攻撃が急所に当たりやすくなる
道具を持っている野生のポケモンが出現しやすくなる(第8世代のみ)

概要

第4世代のDPtで初登場した特性。

自分の使う攻撃の急所ランクが「+1」される。普通の技では1/24(第6世代までは1/16)のところ1/8の確率で急所に当たる。


また第6世代から急所の仕様が修正され、急所によるダメージが2倍から1.5倍に下がった代わりに急所ランクが「+3」まで上がれば必ず急所に当たるようになった。

そのため「ピントレンズ」を持たせて(+1)「つじぎり」などの技を使えば(+1)必ず急所に当たる。

この戦術でワルビアルの秘孔(「いかりのつぼ」と読む)を突くのがケンホロウである。


第8世代ではこの特性を持つポケモンをパーティの先頭にしておくとアイテム持ちの野生ポケモンとの遭遇率が上がるというフィールド効果が追加された。


所有ポケモン

太字隠れ特性。何故かひこうタイプが多い。



関連タグ

ポケモン 特性 きゅうしょにあたった!

ふくがん…同じフィールド効果


急所関係の特性

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました