ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
水を差すの編集履歴2024/06/09 17:35:10 版
編集内容:関連タグに「水差し」「ジョウロ」を追加

水を差す

みずをさす

「水を注ぐ」または「雰囲気を壊す」という意味の日本語。pixivでは「水を差す」という語をタグとして用いる事例は少ないが、その意味を持たせたタグは存在する。当記事の『関連タグ』を参照されたし。

多語文・慣用句

 日本語言葉の一つ。主語」と述語差す」を接続詞「」でまとめた多語文(三語文)で、下記の意味を持つ。

作例解説
mizumizuby猫街狗太容器などに入れた注ぐ。また、そのさまやその動作
(メイン画像)その場の(特に良い)雰囲気台無しにしてしまう。慣用句の一つ

 前者の場合、「水」というと冷水ないし常温の水をさすことが日常茶飯事だが、決してぬるま湯熱湯を含めてはいけないわけではない点に注意されたし。

 後に形式名詞こと」を伴うことで名詞句水を差すこと』となる。文法的役割が変化するが、タグとしての意味は変わらない。

タグの概要

2024年6月8日現在

 pixiv上では『水を差す』をタグとして使用する者はわずかである(完全一致に限定した場合)。ただし、水を注いだり雰囲気を乱すような行為を行うシーンを描いた作品は数多く、また関連タグに記載している「水を差す」の意味を込めて付されるタグも存在する。

関連記事

親記事

水を差すの編集履歴2024/06/09 17:35:10 版
編集内容:関連タグに「水差し」「ジョウロ」を追加
水を差すの編集履歴2024/06/09 17:35:10 版