ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シャウハ・シェムハザールの編集履歴

2024-08-27 03:08:17 バージョン

シャウハ・シェムハザール

しゃうはしぇむはざーる

漫画『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』の登場人物のひとり。筆頭魔術師の称号たる「王家の杖」の現保持者。

概要

中吉虎吉(なかよし こよし)の漫画『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』の登場人物であり、作中でも最強クラスの女性魔術師

人類には使用不可能とすらいわれる高難易度の「神格魔法」をこともなげに使いこなすなど、その実力は他の魔術師とは別次元。


人物

おかっぱに切りそろえた前髪と、長い髪を頭の左右で丸く結い上げている。

また、目が「ハイライトの無い黒ベタの虹彩に、瞳孔が白抜きで表現される」という非常に独特なデザイン。

服装は「悪の女魔導士」とでもいった方が良い見た目で、初登場時は仮面をつけていたためなおさらその趣が強い。


女性としてもかなりの長身で、正確な身長は不明ながらレッドと同程度あるように見える。

また王都に現れた十年前に既に現在の姿だったようなので、年齢は少なくとも成人女性であると考えられる。


余談ながらそのイメージと裏腹に「胸元が見える服でもほぼ起伏がわからない」体型の持ち主であったりもする。

自分の胸にコンプレックスのあるテルティナと比較してすら同等かそれ以下に見えるため、作中主要キャラでいちばん戦闘力が低い可能性もあるが、本作には女性の胸のサイズをいじるようなキャラがあまりいないため、今のところ言及されたことはない。


性格はお世辞にも良いとは言えず、普段は中性的な丁寧口調でしゃべるものの、常に他人を見下しバカにしたような態度があからさまであり、また、感情が激するとはすっぱで乱暴な口調になる。


一方で魔法技術者としての高いプライドと責任感をもつ、根は生真面目な性格でもあり、いわば「隔絶した天才であるがゆえに他人を頼れない孤高」といった一面がある。

感情を乱すのも、魔法技術の扱いに関する、現実を見据えない理想論(主にイドラの)を聞いたときが多い。


また、後述の魔法の使用の管理許可制を主張したときはレッドに理解されたように、中世ファンタジー世界の住人としては驚くほど先進的な価値観の持ち主でもある。


以上を総括して一言で言えば「元ヤンの凄腕キャリアウーマン」とでもいうべき性格をしているが、それゆえか「素直な好意」を向けられることに非常に弱いという一面があり、確執の相手であるイドラから「私はシャウハのこと嫌いじゃない」とストレートに言われた時には反応に困り、逃げ出してしまった。

普段は常に人をバカにした態度を崩さないシャウハが、素で絶句するひとコマは必見。


作中での動向

作中最大の国家「アヴァルロスト皇国」に、十年前に忽然と現れた魔術の天才であり、たちまちのうちに筆頭魔術師たる「王家の杖」の称号を手に入れ、皇国の魔術界をその支配下に置く。


これにより、もともと「王家の杖」の称号を代々継承していた本作のヒロインであるイドラ・アーヴォルンの実家であるアーヴォルン家は没落した。

その地位を取り戻すべく奮闘していたイドラが、異世界転移してきたレッドと出会うところが同作の始まりである。その後、彼女がアヴァルロストの第三皇女であるテルティナ・リズ・ワーグレイ・アヴァルロストの求めに応じ同行した魔力の種探しの旅で彼女の従者であるロゥジー・ミスト、そしてレッドと一緒に訪れたアカリナの街で魔王族の兄弟「愛し子」の一人常笑のアブダビを相手に苦戦していたところへ出現した。


アカリナから状況報告とテルティナの治療のため皇都アヴァルロストへ戻る際、転移門を出現させて魔法で四人を一気に転移する大技を駆使した。アヴァルロストにある魔導塔で、イドラと会話した際、イドラ、或いはアーヴォルン家の「誰にでも魔法を使えるようにする」という思想を鼻で笑って一蹴した。


しかし、その理由は、

  • 「魔法は危険な力であり、素人がむやみに扱っていいモノではない」
  • 「現に、魔法や魔道具を適当に扱うことで毎年何人もの犠牲者が出ている」
  • 「故に、魔法の使用は国が厳重に管理し、高い能力をもった者だけが扱うようにすべき」

という、為政者の側に立つ者としては至極真っ当な理由であり、シャウハ自身は「人の善意に依存しなければ安全を保障できない技術は、人の手に余る」と評している。


これを聞いたレッドは「俺たちの世界でも、車を扱うには免許が必要だものな」と一定の理解を示していた。


関連タグ

戦隊レッド異世界で冒険者になる - 戦隊レッド異世界で冒険者になるの登場キャラクター一覧

















以下、このキャラに関する重大なネタバレ注意!































惨美のシャウハ

原作第7巻にて明かされた、シャウハの正体。魔王族の兄弟「愛し子」の末子(次女)であり、これでもブイダラより年下。魔王のことを「かかさま」と呼ぶ。


成人女性のような見た目も千年前の時点からそうであり、恐らくは最初からその姿で発生した存在なのだと思われる。


本来の姿はタコの様な触手と、腰から生える偶蹄目のような足を持つスキュラのような姿で、右腕についている複数の口から同時に幾つもの魔法を提供する事が出来る。人類が制御不可能な神格魔法を使えるのも、元から人間ではなかったからである。


人間界における活動は「負の魔力を集めるために魔王復活まで人間を生かすため、人間の文明が発展して戦争で自滅しないようにコントロールする」というものであり、千年前からそういった形で人類文明に関わってきたことが示唆されている。そして、魔王族が本格的に活動を始めた現代に至って、前記の通り「王家の杖」として表舞台に登場。各地で暗躍する兄妹達を陰ながらサポート(初登場時にアブダビを攻撃した様に見せたのは、レッド達に味方だと思わせるための芝居と考えられる。追撃もレッドを妨害するためであり、本当に倒すつもりがなかったと思われる)しており、早い段階から魔力の種とその危険性の事を調べ上げたイドラの父の進言を「噂程度」と称して黙殺していた。


ただその一方で「人類が絶滅するような、危険な魔導技術の発展を阻害する」というのは、最終目標はともかく結果的に見れば「千年の間、人類文明が健全に発展するよう見守ってきた守護者的立場」だった、ということもできる。


人間時に語った「中世ファンタジー世界の住民としては驚くほど先進的な、技術の安全管理に関するシビアな考え方」も、イドラの色々とわきの甘い夢を鼻で笑って一蹴するのも、この千年の実績(と、その間に見てきたであろう、様々な「安易な魔法の扱いによる悲劇」)が背景にあると考えればごく自然な流れとも言える。


そのためか人類とその文明を「破壊するもの」「自分達のオモチャ」程度にしか考えない他の兄弟と異なり、人類が築き上げた文明、その技術的成果に対して一定の思い入れがあるようで、作中では高度に発展した亜人国を、無念そうに「(壊すのが)もったいない」と呟くシーンがある。

この呟きを聞いたイドラは、正体を知った後もなお「シャウハとは話をしてみたい」と評している。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました