青森県の西部、津軽平野南方にある市。人口約18万2千人。
旧弘前藩(津軽氏)の城下町で、津軽地方の中心都市。
市郊外にはりんご畑が広がる。市内でのりんご生産量は全国の約20%を占め、日本一を誇る。
市中心にある弘前公園は長野県伊那市の高遠城址公園、奈良県吉野郡の吉野山と並ぶ、
三大桜名所のひとつで、4月下旬から5月上旬は花見見学で賑わう。
上記の桜祭りに加え、夏はねぷた祭り(有名な青森市のね「ぶ」た祭りとは違うもの)、秋は菊と紅葉祭り、冬は雪灯篭祭りと、四季を通じて祭りがあるのも特徴。
ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
2012-11-11 22:42:02 バージョン
ひろさきし
0/3000
編集可能な部分に問題がある場合について
記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。
報告を送信しました
ピクシブ百科事典では今後の開発の参考にするため、フィードバックを募集しています。あなたが使っていて感じたこと、見つけた問題をお寄せください。
いただいたフィードバックへの返信は行っていません。ご利用の際にお困りの場合は、ヘルプセンターをご覧ください。
個人情報は含めないようにしてください。
送信しました
またお気付きの点がありましたら、お気軽にフィードバックをお寄せください。