ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:シャドウ
編集内容:加筆による記事の更新

「この程度で満足などできん! 更なる飛躍を目指してこそ漢! 」

プロフィール

初出作品スーパーストリートファイターII
出身地香港
生年月日1969年4月23日
身長172cm
体重60kg
スリーサイズB108 W76 H80
血液型O型
好きなものカンフー、自己主張
嫌いなもの無気力、無感動、無関心
特技アクションシーンの独自演出
ファイティングスタイルクンフー

CV

概要

香港出身のカンフー使いである。

6歳の頃からカンフーの道を志し、その腕前を活かしてアクション映画俳優としてデビューした。順調にスターとして成長していくが、ある日世界格闘選手権の開催を知り、技と演技力を磨くために大会に出場する。

やや直情的とも言える熱血漢で、思い込みの激しい部分もあるが、感動屋でもあり涙もろい面もある等、良くも悪くも自分に正直な人物。また、真面目で正義感の強い人物でもある為、悪人は勿論の事、不真面目な人間や捻くれている人間の事も軽蔑している。

格闘家としても武術家としても美学を持つ求道者としての面も持ち合わせ、俳優としての側面からか、ただ勝つのみだけで無く負ける事に関しても強い拘りがある。それ故に、『ストリートファイターZERO3』では、犯罪者に落ちぶれて気まぐれで脱走や喧嘩に燻ぶっているコーディーに対しては「覇気が足りん!覇気が!」と叱責しており、火引弾に対してはあまりにも負け方が無様だったのか「絶句!なんだその弱さは!!」と唾棄している。一方、鍛錬の方法は人それぞれという事に関しても理解は示しており、爆弾等を使うロレントに関しては「狡猾」と評しながらも悪人扱いまではしていない。

スーパーストリートファイターII』から登場した。『ストリートファイターII』のエンディングでは、演技ではなく闘いに本分を見いだし、新作出演の依頼も断って映画界を離れる。そして20年後、フェイロンが創始した「飛天流カンフー」が世界中に300万人もの弟子を抱える一大流派に成長した様子が見られる。

『ストリートファイターZERO3』では、まだ駆け出しの俳優として登場しており、自らを鍛え上げるために世界を駆けめぐっている。途中でシャドルーの一員であるバイソンバルログに勧誘されるが「犯罪の片棒を担ぐ気はない!」と拒否したうえで返り討ちにし、その総統であるベガも撃破している。エンディングでは、その活躍を元にした映画が大ヒットしたことで一躍スターへの道を歩み始めることになる。また、ユンのストーリーでは、「ファイロンが麻薬取引に絡んでいる」という噂(実際はフェイロンは無関係)を耳にしたユンにを追われるが、戦いを通じたことで疑惑を晴れ、シャドルーを打倒すべくユン達と共に共闘した。ちなみに、ディージェイとは仕事を通じて親友になったことが明らかになった。

ストリートファイターIV』では追加キャラクターとして登場し、『スーパーストリートファイターIV』では最初から使用可能である。再び映画俳優として活躍しており、自身が出演する映画「街頭覇王2」の撮影スタッフが何者か(S.I.N)の襲撃に遭い、脚本にも変更が加えられるという圧力を受けたため、犯人を成敗すべく自ら調査に乗り出す。その際に自分のファンである青年アベルやフェイロンを倒して名を上げようとする空手少女まことに戦いを挑まれているが、この時はいやな顔をせず挑戦を受けている(この際まことは日本語で話していたのだが、「よくわからんが…わかった!」と挑戦の意図を汲んでいる)。

キャラクターのモチーフがブルース・リーであるためか、『ストIV』シリーズの追加コスチュームはブルースの出演作品にちなんだものばかりである。

編集者:シャドウ
編集内容:加筆による記事の更新