ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

どうぶつの森ポケットキャンプの編集履歴

2024-12-02 13:07:43 バージョン

どうぶつの森ポケットキャンプ

どうぶつのもりぽけっときゃんぷ

iOS/Android用ゲームアプリで、どうぶつの森のスピンオフ作品。

概要

任天堂より2017年11月21日からAndroidiOSで配信されている『どうぶつの森』のスピンオフ作品。

今作の主人公キャンプ場の管理人として活動することになる。

キャンプ場に来るどうぶつ達の依頼をこなすことで、家具や洋服などを作るための「クラフト材料」を入手し、キャンプ場やコテージ、キャンピングカーを自由にカスタマイズすることができる。どうぶつの仲良し度を上げることで経験値が溜まっていき、プレイヤーのレベル(キャンパーレベル)が上がるとクラフトできる家具の種類が増えるなど、様々なボーナスがある。


グラフィックは『とびだせどうぶつの森』を元にしたものだが、後の作品になる『あつまれ』で初登場したキャラも登場する。また、本家シリーズでは登場しないサカナ&ムシや架空のサカナ&架空のムシが登場したり、住民が本家シリーズでは見られないようなアクションを見せる家具があったりする。家具の種類も非常に多いが、一方でキャンプ場を舞台としている弊害か壁掛け家具は全く出てこない

プレイヤーの性別と見た目は後から変更可能。


splatoonドクターマリオワールド等の自社コラボの他、ポケモンサンリオなどとのコラボも行っており、特にサンリオコラボではコラボ限定どうぶつも登場した。


サービス終了

2024年8月22日、任天堂公式から当ゲームのサービス終了を発表した。サービス終了に伴い、リーフチケットの販売は2024年11月27日(水) 15:00(日本時間)をもって終了。サービス終了に伴い、月額制サービス「ポケ森 友の会」のサービスを終了する。


「ポケ森 友の会」への新規入会は2024年10月28日(月) 10:00(日本時間)に予定されているメンテナンス開始をもって終了する。また、「ダイアリーコース」「お手伝いコース」「家具・服 大好きコース」に入会中の方の自動更新も停止する。12月以降は有料版プレイデータを引き継いで遊べる『どうぶつの森 ポケットキャンプ』を、サービス終了と同時期に配信開始できるように開発を進めている。



コンプリート版

2024年10月28日、本アプリの後継作となる有料版アプリ『どうぶつの森 ポケットキャンプ コンプリート』が発表された。

同年12月3日配信開始予定としていたが、「予定通りの12月3日に世界中の皆様にお届けするため」として、前日の12月2日時点で日本など一部地域で先行配信が開始されている(購入・DLが完了すれば、2日時点でも引き継ぎ・プレイ可能)。


特徴や従来版との違い

料金は買い切り(追加課金・月額課金無し)で2,000円だが、2025年1月31日15時までは早期購入価格980円となる。

  • ニンテンドーアカウントを連動させておくことで、従来版データを引き継ぐことが出来る。
    • 従来版からの引き継ぎ期限は2025年6月2日15時まで。
    • なお、一度引き継いでしまうと、ニンテンドーアカウント上の連動データは消滅し、またコンプリート版のデータはニンテンドーアカウントへ自動バックアップはされないため、機種変更や端末初期化などでコンプリート版同士での引き継ぎをしたい場合は、その度に毎回アプリ内で引き継ぎの手続を行わないと、データの復元ができなくなる(つまり、引き継ぎせずに旧端末を処分した場合や端末紛失・故障等で引き継ぎできない場合、データは復元できない)
  • 通信は、引き継ぎ、追加データダウンロード、アップデート確認、時刻調整以外では行わず、基本的にオフラインアプリとなる。
  • リーフチケット廃止。ただし、同等の目的で利用できる「リーフストーン」で代替される。
  • ポケ森 友の会廃止。ただし、友の会で提供していたサービスのほとんどは、従来版での契約の有無に関わらず、追加課金無しで利用可能となる。
  • フレンドとの通信廃止。ただし、「マイキャンパーカード」の導入により、通信は無いが、フレンドを追加する(あるいは自分のマイキャンパーカードを相手にオフラインで追加してもらう)ことは可能(従来版でのフレンドは自動的にマイキャンパーカードを読み込んだ状態で引き継がれる)
  • 新フィールド「くちぶえ峠」の追加。どうぶつやフレンドとのオフライン交流や、とたけけのライブなどを楽しめる。
  • イベントやアイテム(クッキー)は、2025年9月までは既存版に無かった新イベントが展開され、2年目以降は同じイベントのループとなる。
  • 「コンプリートカタログ」により、過去のクッキーを購入可能。
  • NintendoSwitch用ソフトあつまれどうぶつの森で作成したマイデザインを取り込むことができる(事前発表なしのサプライズ機能)。


システム

地図を開くと森や川など様々な場所に行き、釣りや虫取りなどが行える。

仲良し度を上げ、条件を満たしたどうぶつは自分のキャンプ場に招待できる。一度呼んだどうぶつはプレイヤーが自由に入れ替えることが可能で、過去シリーズのように引っ越しすることはない。

マップ上に出現するどうぶつは午前0時を基準に3時間ごとに入れ替わる。ゲームの切り替わり時間は午後3時。

マップ名一覧


しおかぜビーチ

海の魚が採れる。ここで時々釣り大会が開催される。採れるフルーツはヤシの実。


ワサワサの森

沢山のフルーツの木が生えている。コールチケットを使うと大体この場所になる。

採れるフルーツは梨、リンゴ、桃、ミカン、さくらんぼ、(葡萄、ライチ、レモン)である。

時々おいしい系フルーツが生えることもある。

※()内のフルーツはどれか1つだけ生えている。


ナミナミ川

川の魚が採れる。時々釣り大会の開催場所にもなる。採れるフルーツはリンゴ、ミカン、(葡萄、ライチ、レモン)である。

※()内のフルーツはどれか1つだけ生えている。


ポッカリ島

昆虫を捕まえられる。採れるフルーツはヤシの実。ここは年中雪が降らない。


こもれび広場

フォーチュンクッキーショップや、まめきちの家具販売、リサの車が止まっているほか、毎日日替わりでエイブルシスターズやシャンクの店が来る。


OKモーターズ

キャンピングカー専門店。キャンタローに任せると特別なカスタマイズが出来たり、ミニゲームをできる場所がある。


ゴロゴロ鉱山

鉱石彫りができベルやクラフト材料、イベント時にはイベント素材が貰える。入るにはフレンドに手伝ってもらうかリーフチケットが必要。


ハッピーホームアカデミー

自分の持っていく家具を使い部屋をコーディネートでき、タクミ達が採点してくれる家具のレッスンを受けられる。レッスンを受ける時にレッスンチケットを一枚消費する。


コテージ

LV15から利用できる施設。自分が集めた家具を置くことができ、最大8人までどうぶつを勧誘できる。2022年6月のアップデートではLV65に達すると3階もできるようになった。また、ここでカメラを使うとキャンプ場では出来ない回転や横移動を使って撮影もできる。


ジョニーの貨物船

出てくる3つの島の中から好きな島を選びそこで必要な分だけ素材を運ばせると、帰りにお土産をもってきてくれる。お土産はギフトやどうぶつの地図、お菓子などがある。


フータの探検すごろく

リーフチケットやベル、素材を使用してサイコロを振ってフータを進めると、サイコロのマップ上に設置されているアイテムを貰ったり、どうぶつに会うことができる。


ぺりおの宅配便

プレイヤーに代わり、キャンプ場やレジャースポットにいるどうぶつたちのお願いを叶えてくれる。ただし、1度も会っていないどうぶつには、宅配できない。


チャレンジ

「チャレンジ」アイコンをタップ、表示されるミッションをクリアするとアイテムが貰える。

初心者向けと日替わりチャレンジ、月ごとのイベントに関わるシーズンチャレンジが開催される。


イベント

イベントはひと月の間に「ガーデンイベント」、「釣り大会イベント」、「ハニワ集めイベント」の3種が開催され、イベント専用家具を手に入れることができる。

また、イベントとイベントの間にはムシやサカナを捕まえる短いイベントが挟まれ、ここでしか捕まえられないムシやサカナもある。

イベント一覧はこちら→どうぶつの森ポケットキャンプのイベント一覧


リーフチケット

リーフチケット

中央に葉っぱがデザインされた緑のチケット。有償で購入する他に、ログインボーナスやチャレンジ報酬で入手できる。限定アイテムを手に入れたり、クラフトの時間を短縮する、足りない素材の代わりに使うなど用途は様々。購入画面ではたぬきちが札束風呂ならぬリーフチケット風呂に入ってる画像も。(この絵柄は後に廃止された)


フォーチュンクッキー

♡.°⑅::Fortune Cookie vol. Sanrio

食べると家具や洋服が出てくる不思議なクッキー。いわゆるガチャ要素。

こもれび広場のショップでベルまたはリーフチケットを消費して購入でき、一部のクッキーはどうぶつのお願いをクリアするともらえることもある。

ベルで売られているクッキーは日替わりで午前0時に切り替わる。たまに要リーフチケットで販売されていた期間限定のクッキーがベルで売られていることもあるのでこまめにチェックしよう。

後に発売された『あつまれどうぶつの森』でも採用されている。

ポケ森のフォーチュンクッキー一覧


出張販売

ローランやカイゾーたちが時々マップに表れ、過去の限定アイテムを販売してくれる。販売しているアイテムは出張するごとに入れ替わり、あるときに買い逃しても、次回で買えることもある。販売されるアイテムのラインナップは今後追加される予定。中には割引で買えるものもあるが、それは後述の「ポケ森友の会 家具・服大好きコース」限定のため、このサービスに入ってない人は定価での購入となる。ただし、キャンピングカーのカスタマイズは割引の対象外である。これは2022年8月25日のアップデート追加された。


ポケ森友の会

ポケ森友の会は『ポケ森』リリース2周年を記念して作られた課金制の会員サービスである。友の会に入ると会員新聞「ポケ森友の会便り」が読める。

友の会には次のようなサービスがある。


お手伝いコース

このサービスは自分の代わりにどうぶつたちにお手伝いをしてもらえる。お手伝いにはキャンパーのどうぶつのお手伝い、魚や虫、アイテム、イベント時のアイテムを採ってもらえる。ただし、キャンプ場に来たことのある動物に限る。1か月につき360円/月。特典は

1.リーフチケットを毎月60枚もらえる(コンプリート版なし)。

2.どうぶつが自分の後ろを付いてきてくれ一緒に歩ける。

3.自分の代わりに他のどうぶつのおねがいをクリアしてくれる。

4.どうぶつが自分の代わりにアイテムを採ってくれる。

※5.アルバム機能が使えるようになる。

※6.フレンドのマイフォトに限定デザインのスタンプを押せる(コンプリート版なし)。

※7.クラフト時間が遊ぶ期間が長くなるほど、短くなる(コンプリート版なし)。

※8.友の会便りが読める(コンプリート版なし)。


※は他のコースと共通のもの。


家具・服 大好きコース

このサービスは倉庫に家具を入れたり、キャンプ場やコテージのレイアウトを保存できる。もともとは『クッキー&倉庫コース』という名前だったが、家具の所持上限を増やしてほしいとの要望が多かった。そのため2022年6月に行われたアップデートでこのコースに入っていない人でも倉庫の機能が使えるようになり、かわりに『きせかえパーツ引換券』が新しく追加された。このアイテムはこのコースに加入している人のみもらえるものであり、シーズンイベントでもらえる。

1か月につき980円/月。特典は


1.毎月好きなフォーチュンクッキー5つを自由に選べる(コンプリート版なし)。

2.キャンプ場やコテージのレイアウトを保存できる。

3.マイコーデを20コ保存できる。

※4.アルバム機能が使えるようになる。

※5.フレンドのマイフォトに限定デザインのスタンプを押せる。

※6.クラフト時間が遊ぶ期間が長くなるほど、短くなる。

※7.友の会便りが読める(コンプリート版なし)。

8.出張販売で普通より安く買えるものが増える(コンプリート版なし)。

※は他のコースと共通のもの。


ダイアリーコース

このサービスはポケ森リリース4周年を記念して作られた新しいコース。アップデートからついてくるダイアリーのスタンプを最大まで買えたり、通常は1個しか押せないスタンプも押せるようになる。1月につき120円/月。特典としては、


1.リーフチケットを毎月20枚もらえる(コンプリート版なし)。

2.ダイアリーのデザインを買えるようになる。

3.スタンプを買えるようになる。

4.ダイアリーに歩数シールが貼られるようになる(コンプリート版なし)。

5.シーズンイベントの追加報酬がもらえるようになる(コンプリート版なし)。

※6.フレンドのマイフォトに限定デザインのスタンプを押せる(コンプリート版なし)。

※7.クラフト時間が遊ぶ期間が長くなるほど、短くなる(コンプリート版なし)。

※8.友の会便りが読める(コンプリート版なし)。

※は他のコースと共通のもの。



セーブデータの引き継ぎについて

ニンテンドーアカウントを連携させる必要がある。

ただし、一度連携すると基本的にデータを削除しない限り、他のニンテンドーアカウントに切り替えたり、連携を解除することは不可能。

また、機種変更などでOSが異なる場合、獲得したリーフチケットのみ引き継ぐことができない

それぞれのOSで別々にリーフチケットの保有数が記録されるため、機種変更前のOSに戻る予定がない場合は引き継ぎの前に使い切ることをおすすめする。



関連タグ

どうぶつの森 とびだせどうぶつの森

アプリゲーム キャンプ OKモータース

ポケットキャンプ:表記ゆれ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました