ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アマツミカボシの編集履歴

2013-04-25 14:59:24 バージョン

アマツミカボシ

あまつみかぼし

漢字表記は天津甕星。日本神話に登場する星神で、悪神と明記される異例の存在である。

概要

第一書では香香背男(かかせお)、第二書で別名として天香香背男(あまのかかせお)と呼ばれる。「(天)香香背男」は“(天上で)輝く兄の男性”、「天津甕星」は“天上にある甕の如き”または“天上の神威の盛んな星”と解釈される。


天津甕星は日本書紀の第九段にて二度登場するが、いずれも本伝ではなく一書(異伝)から言及される存在である。

第一の記述では、経津主神(フツヌシノカミ)と武甕槌神(タケミカヅチノカミ)の二神が葦原中国に住まう邪神と物言う草・木・石の類を全て平定し終えたが、星神香香背男だけは最後まで従わなかった。そこで倭文神(シトリガミ)の建葉槌命(タケハツチノミコト)を遣わしてこれを服従させた。

第二の記述では、経津主神と武甕槌神が葦原中国平定に際して、「天には天津甕星という悪神がおり、この神を誅してから平定に赴きたい」と発言した(なお、「天」が高天原を表すかは不明)

どちらの記述でも天津甕星は悪しき神・打倒すべき神として語られ、特に第一書では武神たる経津主神と武甕槌神でも降せなかったという数少ない記述に反して日本書紀内でも目を引く存在である。


また茨城県にある大甕倭文神社では天津甕星の荒魂を封じ込めた石・宿魂石が境内にあり、他にも天津甕星は岩に変じて日夜大きくなることで周囲を脅かすようになり、最後は建葉槌命によって蹴り砕かれたなど様々な伝承が存在する。

なお建葉槌命が天津甕星を征服できた理由として、建葉槌命の織物の神としての性格と天女の羽衣譚が結びついて天に飛翔する存在とみなされ、それゆえに霊剣の象徴たる武神達を差置いて中天に浮かぶ星(天津甕星)に達することができたと解釈する説がある。


星神である天津甕星がしめす「星」については諸説分かれており、星一般を指すという説、北極星説、そして平田篤胤の金星説などがある。

特に宵の明星・明けの明星である金星は昼間に見えることもあり、「太陽の光に抵抗する存在=服従しない神」に符合すると説かれる。



女神転生シリーズのアマツミカボシ

初登場は「女神異聞録ペルソナ」で、レベル88の“TOWER”最高位ペルソナ。

序盤から合体結果として眼に付くこともあるが、その異様なまでのレベルの高さから作成自体が困難なペルソナである。


葛葉ライドウ対アバドン王」ではシナリオに関わる重要な悪魔として登場。

作中のアマツミカボシは太陽に劣らぬ輝きを放ち、硫酸の雨が降る死の星(金星)の輝きを背負う悪魔とされる。アポリオンの再生能力を凌駕する武器を作る為、死の星の力が込められた“宿魂石”を巡って戦うことになる。

アマツミカボシは国家に仇なす伏ろわぬ神々の牢獄・修験地獄の第六六六階層に封じられている。アマツミカボシはそこに封じられてなお強大な存在で、超国家機関ヤタガラスを“”、ライドウを“”と揶揄し、また過去にゴウトと対峙し葛葉ライドウ襲名者の一人を殺害したことをほのめかす発言をする。

自身の持つ星の輝きに強い誇りを持っており、抗う者を“逆光”と呼んで一切の容赦なく焼き払う存在だが、己を凌駕する力と他者に気負うことのない強さと野心を備える相手には敬意を払うという一面も持っている。

また「アバドン王」の後に起きた話であるドラマCD「デビルサマナー葛葉ライドウ対隻眼化神」では、ライドウの仲魔として登場している。

ペルソナ4のスピンオフ小説、ペルソナ×探偵NAOTOにて白鐘直斗が新しく手に入れるペルソナがアマツミカボシである。


アメコミ、マーベル・コミックスのアマツミカボシ

アメリカ、MARVEL社の作品群に日本の代表的なまつろわぬ神として登場する。

マイティ・ソー(雷神トール)やハーキュリーズ(ヘラクレス)の宿敵として登場し、あらゆるものに姿を変える能力でヒーローたちを苦しめる。

なお、マーベル・コミックス社のキャラクターとして登場したことにより、日本の神でありながら、wikipediaでは日本語版より英語版に先に項目が立てられていたことが確認されている。


ナカーマ 


関連タグ

日本神話 日本書紀

女神転生 葛葉ライドウ ペルソナ×探偵NAOTO

白鐘直斗

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました