ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゲーム機最後のソフト一覧

さいごのげーむそふと

ここでは、世界中で発売された様々なゲーム機のうち、ハードごとに最後に発売されたソフトを発売地域ごとに分けて解説する。
目次 [非表示]
  • 1 概要
  • 2 最後の作品一覧(2024年3月時点)
  • 2.1 据え置きゲーム機
  • 2.1.1 ファミリーコンピュータ(1983年7月15日)
  • 2.1.2 Nintendo Entertainment System(北米)
  • 2.1.3 ファミリーコンピュータ ディスクシステム(1986年2月21日)
  • 2.1.4 スーパーファミコン(1990年11月21日)
  • 2.1.5 Super Nintendo Entertainment System(北米)
  • 2.1.6 サテラビュー(1995年4月23日)
  • 2.1.7 バーチャルボーイ(1995年7月21日)
  • 2.1.8 NINTENDO64(1996年6月23日)
  • 2.1.9 64DD(1999年12月1日)
  • 2.1.10 ニンテンドーゲームキューブ(2001年9月14日)
  • 2.1.11 Wii(2006年12月2日)
  • 2.1.12 Wiiウェア
  • 2.1.13 Wii U(2012年12月8日)
  • 2.1.14 SG-1000/SC-3000(1983年7月15日)
  • 2.1.15 セガ・マークⅢ(1985年10月20日)
  • 2.1.16 メガドライブ(1988年10月29日)
  • 2.1.17 Sega Genesis(北米)
  • 2.1.18 テラドライブ(1991年5月31日)
  • 2.1.19 メガCD(1991年12月12日)
  • 2.1.20 Sega CD(北米)
  • 2.1.21 セガサターン(1994年11月22日)
  • 2.1.22 ドリームキャスト(1998年11月27日)
  • 2.1.23 プレイステーション(1994年12月3日)
  • 2.1.24 プレイステーション2(2000年3月4日)
  • 2.1.25 プレイステーション3(2006年11月11日)
  • 2.1.26 Xbox(2002年2月22日)
  • 2.1.27 Xbox360(2005年12月10日)
  • 2.1.28 カセットビジョン(1981年7月30日)
  • 2.1.29 スーパーカセットビジョン(1984年7月17日)
  • 2.1.30 PCエンジン(1987年10月30日)HuCARD
  • 2.1.31 PCエンジン スーパーグラフィックス(1989年12月8日)
  • 2.1.32 PCエンジン CD-ROM²(1988年12月4日)
  • 2.1.33 PCエンジン SUPER CD-ROM²(1991年9月21日)
  • 2.1.34 レーザーアクティブ LD-ROM²(1993年8月20日)
  • 2.1.35 PC-FX(1994年12月23日)
  • 2.1.36 ネオジオ(1990年1月31日)
  • 2.1.37 ネオジオCD(1994年9月9日)
  • 2.1.38 3DO(1994年3月20日)
  • 2.1.39 プレイディア(1994年9月23日)
  • 2.1.40 ピピンアットマーク(1996年3月28日)
  • 2.1.41 PV-1000(1983年10月)
  • 2.1.42 マイシールコンピューター ルーピー(1995年10月)
  • 2.1.43 Atari2600(1977年9月11日)北米
  • 2.1.44 Atari5200(1984年5月21日)
  • 2.1.45 Atari7800(1986年5月)
  • 2.1.46 Atari Jaguar(1993年11月23日)
  • 2.1.47 Atari Jaguar CD(1995年9月21日)
  • 2.1.48 MSX(1983年10月21日)
  • 2.1.49 キッズコンピュータ・ピコ(1993年6月26日)
  • 2.1.50 アドバンスピコ・ビーナ|(2005年8月6日)
  • 2.1.51 Google Stadia(2019年11月19日)
  • 2.2 携帯ゲーム機
  • 2.2.1 ゲームボーイ(1989年4月21日)
  • 2.2.2 ゲームボーイカラー(1998年10月21日)
  • 2.2.3 ゲームボーイアドバンス(2001年3月21日)
  • 2.2.4 ニンテンドーDS(2004年12月2日)
  • 2.2.5 ニンテンドーDSi(2008年11月1日)
  • 2.2.6 ニンテンドー3DS(2011年2月26日)
  • 2.2.7 Newニンテンドー3DS(2014年10月11日)専用ソフト
  • 2.2.8 ゲームギア(1990年10月6日)
  • 2.2.9 ネオジオポケット(1998年10月28日)
  • 2.2.10 ネオジオポケットカラー(1999年3月19日)
  • 2.2.11 ワンダースワン(1999年3月4日)
  • 2.2.12 ワンダースワンカラー(2000年12月9日)
  • 2.2.13 プレイステーション・ポータブル(2004年12月12日)
  • 2.2.14 プレイステーション・ヴィータ(2011年12月17日)
  • 2.2.15 ゲームポケコン(1984年11月)
  • 2.2.16 Atari Lynx(1989年9月1日)
  • 2.2.17 ポケモンミニ(2001年11月26日)
  • 2.3 現状最終作が不明なゲームハード
  • 3 余談
  • 4 参考リンク
  • 5 関連タグ
  • 概要

    ゲーム機の始まりを飾るローンチタイトルとは逆に、ゲーム機の終わりを締め括るゲームソフトである。


    ここでは、atwikiに存在する「ゲーム機最後の作品」の記事、及び海外のゲームソフトの正確な発売順日程を表示できるウェブサイトのMetacriticなどを参考にし、全世界のゲーム機でそれぞれ最後に登場した作品を掲載する。ただし、詳細に記述するために記事下部の「余談」にてルールを設ける。ここに記載したリストが必ずしも正確とは限らないため、追記・修正を随時行うことが推奨される。


    最後の作品一覧(2024年3月時点)

    据え置きゲーム機

    ファミリーコンピュータ(1983年7月15日)

    Nintendo Entertainment System(北米)

    ファミリーコンピュータ ディスクシステム(1986年2月21日)


    スーパーファミコン(1990年11月21日)

    Super Nintendo Entertainment System(北米)

    サテラビュー(1995年4月23日)

    • サテラQ 進Qおめでとう ピカピカのQ年生!(1999年3月28日~4月3日)最後の新規配信作品
    • ドクターマリオBS版(2000年6月30日)セント・ギガで最後に放送された作品

    バーチャルボーイ(1995年7月21日)

    • バーチャルボウリング(1995年12月22日)
    • SDガンダム DIMENSION WAR(1995年12月22日)
    • 3D Tetris(1996年3月22日)北米

    NINTENDO64(1996年6月23日)

    64DD(1999年12月1日)

    • マリオアーティスト ポリゴンスタジオ(2000年8月29日)

    ニンテンドーゲームキューブ(2001年9月14日)


    Wii(2006年12月2日)

    Wiiウェア

    • Art Styleシリーズ:PENTA TENTACLES(2011年10月18日)
    • Karaoke Joysound(2014年7月17日)北米

    Wii U(2012年12月8日)

    • ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(2018年7月26日)
    • Shakedown Hawaii(2020年8月20日)北米(パッケージ版)
    • Silver Falls: White Inside Its Umbra(2023年2月16日)北米(ダウンロード版)

    SG-1000/SC-3000(1983年7月15日)


    セガ・マークⅢ(1985年10月20日)

    • ボンバーレイド(1989年2月4日)
    • ウッディポップ 新人類のブロックくずし(1987年3月15日)マイカード マークIII

    メガドライブ(1988年10月29日)

    Sega Genesis(北米)

    • NHL 98(1997年10月23日)

    テラドライブ(1991年5月31日)

    • パズルコンストラクション(1991年)最初で最後のテラドライブ専用ソフト

    メガCD(1991年12月12日)

    Sega CD(北米)

    • Demolition Man(1995年11月15日)

    セガサターン(1994年11月22日)


    ドリームキャスト(1998年11月27日)


    プレイステーション(1994年12月3日)

    • BLACK/MATRIX OO(2004年5月13日)
    • CRAZY CHICKEN X(2005年7月20日)北米

    プレイステーション2(2000年3月4日)


    プレイステーション3(2006年11月11日)

    • FIFA 19(2018年9月28日)
    • Shakedown Hawaii(2020年8月20日)北米

    Xbox(2002年2月22日)


    Xbox360(2005年12月10日)


    カセットビジョン(1981年7月30日)

    • エレベーターパニック(1984年8月1日)

    スーパーカセットビジョン(1984年7月17日)


    PCエンジン(1987年10月30日)HuCARD

    • 藤子・F・不二雄の21エモン めざせ!ホテル王(1994年12月16日)

    PCエンジン スーパーグラフィックス(1989年12月8日)

    PCエンジン CD-ROM²(1988年12月4日)

    PCエンジン SUPER CD-ROM²(1991年9月21日)

    • デッド・オブ・ザ・ブレイン 1&2(1999年6月3日)
    • 魔導物語I 炎の卒園児(1996年12月13日)最後のアーケードカード専用タイトル

    レーザーアクティブ LD-ROM²(1993年8月20日)

    • GOKU(1995年10月20日)

    PC-FX(1994年12月23日)


    ネオジオ(1990年1月31日)


    ネオジオCD(1994年9月9日)


    3DO(1994年3月20日)

    • 井手洋介名人の新実戦麻雀(1996年6月28日)

    プレイディア(1994年9月23日)


    ピピンアットマーク(1996年3月28日)


    PV-1000(1983年10月)

    • エキサイト麻雀(発売日不明)

    マイシールコンピューター ルーピー(1995年10月)


    Atari2600(1977年9月11日)北米

    • Ikari Warriors(1991年3月)
    • MotoRodeo(1991年3月)
    • Sentinel(1991年3月)
    • Xenophobe(1991年3月)こちら4作は同日発売されたと思われる
    • Klax(1990年)欧州

    Atari5200(1984年5月21日)


    Atari7800(1986年5月)

    • Harry's Monitor Cartridge(2000年)ユーティリティツール

    Atari Jaguar(1993年11月23日)

    • Worms(1998年3月15日)北米

    Atari Jaguar CD(1995年9月21日)

    • World Tour Racing(1997年6月4日)北米

    MSX(1983年10月21日)

    • 幻影都市(1991年12月14日)MSX TurboR専用
    • Megadoom(1993年)MSX2+以降専用
    • Shrines of Enigma(1994年)MSX2以降専用
    • S.O.L.O.(2021年)MSX/MSX2/MSX2+/TurboRの4機種全対応した最後の作品

    キッズコンピュータ・ピコ(1993年6月26日)

    アドバンスピコ・ビーナ|(2005年8月6日)

    • カーズ2 レーシングビーナ めざせ!ワールドチャンピオン!(2011年7月28日)

    Google Stadia(2019年11月19日)

    • Worms W.M.D(2022年7月1日)2023年1月18日にサービス終了

    携帯ゲーム機

    ゲームボーイ(1989年4月21日)

    • 合格ボーイシリーズ □いアタマを○くする 漢字の達人(2001年3月30日)最後のモノクロ専用作品
    • 合格ボーイシリーズ □いアタマを○くする 計算の達人(2001年3月30日)最後のモノクロ専用作品
    • From TV animation ONE PIECE 幻のグランドライン冒険記!(2002年6月28日)最後のカラー両対応作品

    ゲームボーイカラー(1998年10月21日)

    • ドラえもんのスタディボーイ かんじよみかきマスター(2003年7月18日)カラー専用

    ゲームボーイアドバンス(2001年3月21日)


    ニンテンドーDS(2004年12月2日)

    ニンテンドーDSi(2008年11月1日)

    • モンスターファインダー(2009年11月19日)DSi専用カード
    • Picture Perfect Hair Salon(2009年12月1日)DSi専用カード(北米)
    • G.Gシリーズ7作品(2015年7月8日)DSiウェア
    • Crazy Train(2016年1月28日)DSiウェア(北米)

    ニンテンドー3DS(2011年2月26日)

    • 大戦略 大東亜興亡史DX~第二次世界大戦~(2019年5月23日)パッケージ版
    • Andro Dunos 2(2022年4月30日)北米(パッケージ版)
    • Silver Falls: Gaiden Deathly Delusion Destroyers(2023年3月9日)北米(ダウンロード版)
    • ファミコンウォーズDS 失われた光(2013年10月30日)3DS専用DSiウェア

    Newニンテンドー3DS(2014年10月11日)専用ソフト

    • ファイアーエムブレム無双(2017年9月28日)パッケージ版
    • ドラゴンファングZ 竜者ロゼと宿り木の迷宮(2019年12月23日)ダウンロード版
    • Soccer Shootout(2021年10月28日)北米(ダウンロード版)

    ゲームギア(1990年10月6日)


    ネオジオポケット(1998年10月28日)


    ネオジオポケットカラー(1999年3月19日)

    • SNK VS. CAPCOM カードファイターズ2 EXPAND EDITION(2001年9月13日)カラー専用

    ワンダースワン(1999年3月4日)

    • テトリス(2002年4月18日)最後のカラー両対応作品

    ワンダースワンカラー(2000年12月9日)

    • Dicing Knight.(2004年5月31日)カラー専用

    プレイステーション・ポータブル(2004年12月12日)

    • 神々の悪戯 InFinite(2016年4月21日)パッケージ版
    • Retro City Rampage DX(2016年7月9日)北米(パッケージ版)
    • Avenge Xx(2017年4月)欧州(ダウンロード版)

    プレイステーション・ヴィータ(2011年12月17日)

    • 幻想牢獄のカレイドスコープ(2020年12月17日)パッケージ版
    • Brotherhood United(2021年7月20日)ダウンロード版
    • Jet Set Knights(2023年7月21日)北米(パッケージ版)

    ゲームポケコン(1984年11月)


    Atari Lynx(1989年9月1日)

    • Super Asteroids & Missile Command(1995年)
    • Battlezone 2000(1995年)

    ポケモンミニ(2001年11月26日)

    • ポケモンそだてやさんミニ(2002年12月14日)

    現状最終作が不明なゲームハード

    • Atari XEGS
    • PV-2000

    余談

    • リージョンを分けて記述する場合、「日本」「北米」「欧州」のみで可能な限り分割して最後の作品を記載する。ここでは可能な限り日本版と北米版のみ記載し、欧州版は最後に出た作品が日本や北米より後だった場合のみ記載する。ただし、ゲームボーイ等の一部機種はリージョンロックが存在しないため分けない。
    • 現状、ドリームキャスト、セガサターン、3DOの海外版ソフトについては、本当の意味で最後に出た作品が日本リージョンのため記載を省略。
    • 同人系ゲームソフトはゲームハードの制作会社が正式に許可を出した作品ではないため、ここでは省略する。ただし、Atari 2600とMSXシリーズに関してはこのルールは適用されない。
    • リージョン毎にゲームハードの名称が違う場合、分けて記述する。
    • Xbox向けに販売された「HALO ヒストリーパック」は過去作のディスクを入れただけのパッケージであるため除外する。
    • ゲームボーイカラー専用作品のうち、「アドバンス(またはゲームボーイプレーヤー)非対応だがカラー専用作品」は極僅かしか存在しないため除外。
    • ゲームボーイアドバンス作品の内、ゲームボーイプレーヤーで再生できない作品との区別は除外。
    • 北米のNewニンテンドー3DSはXL型が先に発売された。

    参考リンク

    atwiki側の記事

    Metacritic


    関連タグ

    ゲーム機 ゲーム機大戦 ローンチタイトル

    関連記事

    親記事

    ゲームソフト げーむそふと

    兄弟記事

    コメント

    問題を報告

    0/3000

    編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
    問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

    報告を送信しました