ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

古賀小春の編集履歴

2018-12-28 14:00:40 バージョン

古賀小春

こがこはる

ゲーム『アイドルマスターシンデレラガールズ』のプリンセスアイドル。

プロフィール


ヒョウくんぺろぺろです~」


タイプキュート
年齢12歳
身長140cm
体重35kg
BMI17.86
B-W-H72-54-77
誕生日4月1日
星座牡羊座
血液型O型
利き手
出身地佐賀
趣味イグアナのヒョウくんと遊ぶこと、家のお手伝い
初登場2012/03/15(お仕事「大阪エリア」)
「アイドルトーク」対象佐城雪美

カード一覧

枚数:10種19枚+10進R9枚

レアリティカード名コストMMMAPMMMDP特技効果
R/R+プリンツェスマイリー/プリンツェスプリングノーブル72835/42941943/2943キュートスマイルCuの攻小アップ
R/R+フリルド☆プリンセス137140/598510812/9064プリズムスマイルCuの攻大アップ
Rパジャマ4種91700~29001400~2400わくわくプライベート全タイプの攻小アップ
R+制服4種93200~51002600~3800同上全タイプの攻中アップ
SR/SR+ふかふかプリンセス117610/110105140/7353はなまる☆スマイル全タイプの攻大/特大アップ
SR/SR+ドリーム☆プリンセス1812653/191618820/13356ドキドキ☆ドリームCuCoの攻特大/極大アップ
R/R+ロワイヤルスタイル126563/99384883/7395がんばりスマイル全タイプのフロント+バクメン1人の攻中~大/大アップ
R/R+マーチングバンド148138/123235880/8904リンリン♪ベルCuCoのフロント+バクメン1人の攻大アップ
SR/SR+ファンシーチアー189660/1462812285/18604はーとおーぷんCuPaの守大~特大/特大~極大アップ
SR/SR+プリンセスコースター148873/134376615/10018とびきり日和全タイプのバクメン上位10人の攻 特大アップ/極大アップ
R+ナチュラルハート131029310063ありがとうの気持ち全タイプのフロント+バクメン上位1人の攻守 ランダムで大~特大アップ
R/R+ファンサーキット134673/70778505/12880摘みたてハートCuPaのフロント+バクメン上位1~2人の守 大/上位2人の守 大アップ
SR/SR+プリンセス☆レディ2318375/2782613388/20273メタモルフォーゼCuのフロント及びバクメン上位5人の攻 極大~絶大/絶大~超絶アップ

登場履歴

無印(プリンツェスマイリー/プリンツェスプリングノーブル)

お誕生日おめでとう!りとるぷりんせす

2012年3月15日『アイドルマスターシンデレラガールズ』の「大阪エリア」開放とともにレア(R)アイドルとして初登場を果たす。同エリアで手に入る衣装「プリンツェスマイリー」をコンプリートすることでスカウトできる。

お姫様みたいになりたい」という願望があり、特訓前後ともにまるでお姫様のような衣装を身に着けている。これは以降のカードにも見られる傾向で、カード名も「プリンセス」と冠されたものが非常に多い。

今作のアイドルでは初の佐賀県出身。


間延びした口調で話すおっとりとしたキュートな女の子だが、イグアナヒョウくんをいつも連れ歩いている点が異彩を放っている。(厳密には無印時点では多少言及するのみで、登場は次の[フリルド☆プリンセス]以降となる)

さらには「ヒョウくんぺろぺろです~」などと衝撃的な台詞を口にする。助詞がないが、以降の台詞を総合するとぺろぺろしているしされている模様。

このヒョウくん、見た目は一般的なグリーンイグアナだが、同種が草食なのに対しヒョウくんは城ヶ崎莉嘉のカブトムシなどの虫に興味を示しているので別種なのだろうか。スターライトステージではぴにゃこら太に興味津々なようだが、これは一コマ劇場の題によれば同系統の色なので仲間と思っているらしい。


フリルド☆プリンセス

ヒョウくんmgmgふりるじごく!

2012年6月19日からの「新・人は人、私は私ガチャ」で再R化。日下部若葉に次ぐキュート系攻大アップの持ち主。お姫様だけに悪役の小関麗奈にさらわれそうになっている。

ゲーム内で更新されている漫画『シンデレラガールズ劇場』14話では、同作に出演するのが珍しいトレーナー4姉妹(マスタートレーナーベテラントレーナートレーナールーキートレーナー)と共演した。


パジャマ / 制服 / ふかふかプリンセス

シンステしおりアイドルのお世話はプロデューサーの嗜み2センシティブな作品

2013年2月12日に招待報酬型のRとして再登場を果たす。

このRを10枚集めて特訓することでSRへと変化するため、同時にSR化も果たしたといえる。

また、キュートタイプの『シンデレラガールズ』オリジナルアイドルとしては初の10段階特訓のできるアイドルであり、衣装Rとしては、高峯のあに次いで2人目のSR化を達成したアイドルである。


Rでは特訓前は胸にヒョウくんに似た絵が描かれた愛らしいパジャマ姿、特訓後は制服を初披露している。SRでは特訓前はコタツに入ってヒョウくんと英語の宿題(ノートに「Unit 12」など書き込んでいる)をしている姿、特訓後はの衣装を着た、二つともとても可愛らしい姿である。


ドリーム☆プリンセス

小春ちゃん

2013年6月7日に同名5STEPガチャのSRとして、およそ4ヶ月ぶりの再登場を果たした。

2度目となるSR化であるが、今度は大幅に強化された能力値を持つことになった。

特訓前は大親友のヒョウ君と一緒にツイスターゲームで遊んでいる場面で、身体をはって興じている様子が描かれている。特訓後は夜空にライトアップされた城郭を背景に、お姫様風の衣装に着替えて、彼女らしいにこやかな笑顔で手を振る場面となっている。登場当初の言葉を振り返ってみても、願いがひとつ叶ったといってよいかもしれない。


『劇場』120話では同ガチャのRだった杉坂海が、小春がミニスカートでツイスターに興じているのを心配し仮縫いでズボンにしていたが、実際のイラストを見る限り結局とれたのだろう。そもそも何故ミニスカでやるのをプロデューサーが止めないのか、プリンセスとツイスターが関係あるのかは謎。


ロワイヤルスタイル

センシティブな作品

2014年1月16日からのイベント「第3回アイドルLIVEロワイヤル」に三好紗南小関麗奈と出演(後に大和亜季も追加)。

同イベントのカードは「特訓前がジムでのトレーニング、特訓後はカジノのディーラー風衣装」というコンセプトになっている。小春もジャージ姿で縄跳びをしているが、二重跳びが上手くできないらしい。カチューシャがずれると言いつつ外さない辺りに拘りが伺える。ヒョウくんはカード内で姿が見えないが、イベントの際にはなぜか審査員席にいた。


『劇場』では上位報酬の藤本里奈がPと作ってくれたかまくらに入って喜んだり(229話)、麗奈がイタズラを仕掛けようとし相川千夏に阻まれたことに気付かず呑気になわとびを続けたりしている(330話)。


マーチングバンド

マーチングガールズ(修正版)

2014年5月26日「お笑い☆伝道師2STEPガチャ」のR枠で登場。

11歳の佐々木千枝を指揮者とし、これまで10歳以下の[マーチングバンド]メンバーで構成されていた「L.M.B.G」に、初の12歳として加入。

特訓前は学校の演奏会でも担当するを練習しており、特訓後は他の[マーチングバンド]同様マイクに持ち替える。ヒョウくんとはお揃いのリボンをしているという台詞があったり、特訓後の衣装がヒョウくんの体表と同じ緑色だったりするのだが、今回もイラストには姿を見せていない。


ファンシーチアー

シンステ5しおり企画

2014年9月17日からの「第5回プロダクション対抗トークバトルショー」のメダルチャンス報酬としてSR化。共演者は橘ありす龍崎薫佐城雪美というロリコンホイホイであった。

特訓前は控え室でプロデューサーの訪問を受けたところ。背後では薫がお弁当を食べているが、これは[ハピネスチアー]特訓前と連動している。あとヒョウくんもいる。

特訓後はまさにプリンセスといった感じのフリフリドレス。手には四葉のクローバーを模したを持っており、「ハートの扉をカチャンって開けちゃいますよ~」とファンシーな発言をする。

『劇場』383話では共演者でトークバトル。小春は「図工の時間に男子がふざけていて彫刻刀が……」と語りだし、雪美を追い込んだ。


プリンセスコースター

2015年5月31日、ドリームLIVEフェスティバルの報酬SRとして登場した。

共演者は浜口あやめ衛藤美紗希篠原礼の3人。

特訓前は、滑り台で遊んでいる様子が窺え、特訓後はステージ衣装を身に纏いながらLiveを熱唱。

劇場第520話『なぞなぞでーす』でも登場し、ドリームマッチ対決で話題になってる所だが、礼のととんでもないなぞなぞを聞かせてあやめと美紗希をドン引きしたものの、小春は礼の言ってることに理解しておらずほのぼのとしてたようだ。


ナチュラルハート+

練習

2015年10月16日「第24回プロダクションマッチフェスティバル」のR+枠に登場。

共演者は原田美世水木聖來仙崎恵磨の3人。

特訓後はステージ衣装を身に纏いながらLive熱唱のシーンの姿を窺える。

劇場第593話『レースSTART!』にも登場し、共演者と一緒にレーシングを楽しむのだが・・・・・・。


ファンサーキット

2016年4月30日「全国巡礼GWファン感謝祭ガチャ」でR枠として登場。

SR枠は島村卯月速水奏日野茜、R枠は小室千奈美土屋亜子沢田麻理菜の7人。

特訓後のイラストで、後にカードにも実装されるサインが登場。ヒョウくんの絵とハートを添えて「こはる」と書かれた可愛く小春らしいサインである。

劇場第702話『問1・山形県はどこか』ではR枠の4人と一緒に登場して麻理菜からTシャツを持って

『山形県はどこでしょう?』という質問に苦手な一面が出てるのだが果たして・・・・・・・。


プリンセス☆レディ

シンデレラガールズのまとめ

2016年10月14日「プリンセス☆レディカウントアップガチャ」でSR枠として登場。

特訓後は羽の生えた使い魔ヒョウくんと共に紫色のフリフリで悪そうな笑みを浮かべた、まさかのダーク小春。

実は特訓後のイラストでヒョウくんが登場したのはこのカードが初となる。

劇場第787話『気付いて小春ちゃん』ではPと待ち合わせ中にショーケースのドレスに夢中になってPの到着に気付かず、ヒョウくんがぺろぺろして知らせようとするも意図を察してもらえずに終わる。

同時期に開催された「魔界公演 妖艶魔女と消えたハロウィン」にもメインキャストとして登場し、一連の事件の黒幕を演じた。


ハピネスウェディング

2017年5月31日「光あふれる☆ ハピネスウェディングガチャ」のR枠として登場。同R枠は桐野アヤ星輝子、杉坂海、SR枠は安部菜々鷺沢文香相葉夕美


ちいさな決意

2018年1月15日「第27回アイドルLIVEロワイヤル」の上位報酬。初めての上位報酬となった。

劇場第1030話『お願いヒョウくん』ではヒョウくんに「逆上がりのお手本を見せてほしい」という無茶振りをしてヒョウくんにまさかのツッコミ(独白)をさせることに。




テンダービースト

センシティブな作品

2018年12月10日「蒼き信念リミテッドガチャ」のR枠として登場。SRは渋谷凛。同時開催された

テイルズコラボ「真実の強さが集う公演 テイルズオブシンデリア」と連動したガチャで、特訓後はコラボキャラクターである、犬のラピードがモチーフになっている。公演内では役名のリンさん、舞台裏では本名の凛ちゃん呼びとなっている。


スターライトステージ

小春ちゃん誕生日イラスト(2017/04/01)

スターライトステージでは2016年9月9日よりNとしてローカルガシャに松尾千鶴沢田麻理菜と同時に実装された。

2017年4月30日の限定ガシャではSR[ふかふかプリンセス]が登場した。


あこがれのプリンセス

イマジン・ドレス

2017年10月23日よりプラチナオーディションガシャにて待望のSSRが登場。

特訓前は事務所でお絵かきをしており、描いているのはお姫様な衣装を着た自分の姿。子供っぽい絵柄ながらもなかなかの画力を持っていることが窺える。

その衣装は特訓後でそのまま再現。ピンク基調のいかにもという衣装だが、随所につけられたリボンが全て緑の大きなリボンの上から赤いリボンを重ねたものになっており、ヒョウくん色も完備である。


その他・イベント関連

ダイスDEシンデレラ

2015年4月1日のエイプリルフール限定イベント、ダイスDEシンデレラに参戦。ジョブはお姫様。

高めのHPを持ち、バトルでは小さい目でも倍率にすぐれるので縁の下の力持ちのような戦いができる。

特技もノーウェイトからの小ダメージ/HP小回復なので使いやすい。なお、ヒョウくんもお供している。


TVアニメ

2015年放送のTVシリーズ第17話より登場。バラエティ番組『とときら学園』のレギュラーとして集められたキッズアイドルの1人だが、セリフはなく実質背景的な出演にとどまっている。

劇中では園児役として他のキッズとともにチャイルドスモックを着ている。


コミカライズ

u149

お姫様に憧れている。誰に対しても優しく、マイペースな性格。

サイコミ連載のコミカライズ『U149』においてメインキャラクターの一人として登場している。

特筆すべき点として、ヒョウくんを連れてきていないことが挙げられる。それどころか話題にすら出さず、第34話で初めて名前を出すまで存在するのかもわからなかったほど。「ヒョウくん抜きの古賀小春」を長きにわたって見られるのは特徴と言えるだろう。


他のアイドルとの関係

  • 氏家むつみ-冒険アイドル。ブルームジャーニーのメンバー。冒険がコンセプトのユニットだけあって彼女がリーダーのようだ。Coな読書家なのだが、よくPa扱いされる事がある。
  • 成宮由愛-絵画アイドル。ブルームジャーニーのメンバー。小春とは特にユニットを組む機会が多い。スケッチ=野外活動という事で冒険メンバーに選ばれたものと思われる。
  • 小関麗奈-イタズラ好きな小悪党アイドル。お姫様役とそれを狙う悪党役の関係。ロワ等で共演している。ユニット「チーム山形」では虫で小春にイタズラしようとしているが、小春は虫タイプに強い為、結果は既に見えている。コミカライズ「アイドルマスターシンデレラガールズニュージェネレーションズ」では、小春と麗奈がメインの回があり、単なる小悪党キャラではない、彼女なりの優しさが垣間見れる。
  • 横山千佳-魔法少女アイドル。「フリルド☆プリンセス古賀小春」「マーメイドパラダイス横山千佳」において、小関麗奈にさらわれた小春を千佳が守護る、というゴッコ遊びをしている。お姫さまとそれを護る魔法少女の関係。

参加ユニット


【エターナルプリンセス】古賀小春 / 川島瑞樹 / 福山舞
2013年10月9日からの「第3回ドリームLIVEフェスティバル」に登場。
桜舞隊福山舞 / 古賀小春 / 結城晴 / 的場梨沙 / 村上巴
2016年12月31日からの「ドリームLIVEフェスティバル新春SP」に登場。5人が揃うのは2017年3月31日の「ドリームLIVEフェスティバルスプリングSP」。
【コハル&裏切りのアコ】古賀小春 / 土屋亜子
2016年10月9日からの「魔界公演 妖艶魔女と消えたハロウィン」に出演。
【コハル&アコ&ミサト】古賀小春 / 土屋亜子 / 間中美里
同じく2016年10月9日からの「魔界公演 妖艶魔女と消えたハロウィン」に出演。
【ドリームシープス】岡崎泰葉 / 古賀小春
2014年8月31日からの「第8回ドリームLIVEフェスティバル」に登場。
ドリームホープスプリング成宮由愛 / 望月聖 / 古賀小春
2015年5月31日からの「第13回ドリームLIVEフェスティバル」に登場。
【ひつじさんとうさぎさん】古賀小春 / 結城晴
2014年2月26日からの「ひな祭りLIVEツアーカーニバル」に登場。
【不幸な観光客】篠原礼 / 大沼くるみ / 古賀小春
2014年9月24日からの「功夫公演 香港大決戦」に出演。
ブルームジャーニー】古賀小春 / 氏家むつみ / 成宮由愛
2015年10月31日からの「第17回ドリームLIVEフェスティバル」にて、ユニットに小春が合流する。
【街の音楽隊 from L.M.B.G.】古賀小春 / 佐城雪美 / 成宮由愛
2015年5月12日からの「美食公演 女神に捧ぐ御馳走」に出演。
【モロボシティの小さな希望】福山舞 / 古賀小春 / 龍崎薫
2015年1月9日からの「鋼鉄公演きらりんロボ-襲来!コスメティア帝国-」に出演。
【館の三姉妹】橘ありす / 佐城雪美 / 古賀小春
2014年4月8日からの「幻想公演 黒薔薇姫のヴォヤージュ」に出演。
【リトルスタディ】メアリー・コクラン / 古賀小春 / 橘ありす
2014年1月30日からの「第5回ドリームLIVEフェスティバル」に登場。
【良家の子女】古賀小春/古澤頼子 / 小松伊吹
2015年8月21日からの「怪盗公演 美しき追跡者」に出演。
ロワイヤルスタイル野々村そら / 三好紗南 / 古賀小春
2014年1月16日からの「第3回アイドルLIVEロワイヤル」に登場。
【ロワイヤルスタイル】古賀小春 / 大和亜季 / 三好紗南
2014年10月10日からの「第7回アイドルLIVEロワイヤル」に登場。
L.M.B.G龍崎薫 / 小関麗奈 / 古賀小春
2015年7月22日からの「第13回アイドルLIVEロワイヤル」に登場。
【L.M.B.G from T.B.S】古賀小春 / 佐々木千枝 / 龍崎薫
2014年11月18日からの「第8回アイドルLIVEロワイヤル」に登場。
【L.M.B.G from T.B.S】橘ありす / 古賀小春 / 龍崎薫
2015年1月31日からの「第11回 福は内DEドリームLIVEフェスティバル」に登場。雪美はこの時点では、まだ正式なL.M.B.G衣装を持っていない。
【小春ちゃんと縄跳び教室】財前時子 / 古賀小春 / 木場真奈美
2016年9月30日からの「第24回ドリームLIVEフェスティバル」に登場。
【ペットショップガールズ】水木聖來 / 古賀小春 / 太田優
2016年12月9日からの「ディアリースターナイト~聖夜のキセキ~」に出演。
【ハレの舞from桜舞隊福山舞 / 結城晴 / 古賀小春
2017年10月31日からの「第33回ドリームLIVEフェスティバル」に登場。この3人での固有のユニット名が【ハレの舞】という事らしい。2018年12月27日のデレステルームショップ「お正月&初詣テーマ追加」の画像でも登場した。
【さいきっくファンタジー】古澤頼子 / 古賀小春 / 堀裕子
2017年12月31日からの「第3回ドリームLIVEフェスティバル新春SP」に登場。
【ポップングリッター】古賀小春/赤城みりあ / 佐々木千枝
2018年1月31日からの「第2回ドリームLIVEフェスティバル節分SP」に登場。
【SUNSUN☆ビーチパーティー】間中美里 / 沢田麻理菜 / 篠原礼 / 古賀小春
2018年6月30日からの「第3回夏祭りDEドリームLIVEフェスティバル」に登場。
【ダークディーバ・ヴァンガード】ナターリア / 赤城みりあ / 古賀小春
2018年7月9日からの「超撃公演 ディーバファイトゼロ」に出演。同公演のユニット【ダークディーバ・ハービンジャー】とは同系列のユニットである。
【コハル&ラピード】古賀小春 / ラピード
2018年12月10日からの「真実の強さが集う公演 テイルズオブシンデリア」に出演。
【己の正義を貫く者】渋谷凛 / ユーリ・ローウェル / 古賀小春 / ラピード
同じく2018年12月10日からの「真実の強さが集う公演 テイルズオブシンデリア」に出演。紛らわしいが公演内では「リンさん」呼びで、楽屋では凛ちゃん呼び。「リン」はあくまでもシンデリアでの役名という事だろう。

学年について

日本の法律上、誕生日が4月2日〜翌年4月1日の人が同学年となるため(参照:文部科学省)、4月1日生まれの12歳というプロフィールの小春は、確実に中学1年生のはずである。


しかし招待SRに選出された際のカードのひとつが[制服&ランドセル]という二つ名であった。イラストを見ると、別のカードで佐々木千枝龍崎薫が使用しているような、赤く縦長で肩紐が太めの典型的な女児用ランドセルと異なり、茶色く紐が細めで少し小ぶりなデザインとなっている。なお小春自身は「カバン」と言っている。

また、メディアミックスの話にはなるがU149では明言まではいかないがメンバーを一括りに「小学生」と言っている場面が複数あるため、小春だけ中学生というのも考えにくい。

誕生日については他のアイドルにも矛盾する案件が色々あるため(それにしても本人のデータだけで矛盾しうるのは他にいないが)、それを根拠に断定するのは難しく、曖昧な状況である。現実でも低身長の中学生俳優が小学生役を演じる例はあるが…。


関連タグ


外部リンク

古賀小春とは (コガコハルとは) - ニコニコ大百科

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました