ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

2010年7月8日に発売され、ニンテンドーDSでは第6作目にあたる。

2017年12月14日にニンテンドー3DS版『ふたごの村+』が発売された。

システム

今作での新要素は、飼える動物の追加(アルパカ)、恋愛要素の追加(デート、逆プロポーズ)、引っ越し、おつかい、着替え、養蜂等である。買える作物の種も増え、色々な部分が強化されている。

ストーリー

主人公が牧場経営を夢見てやってきた自然豊かな山には、左右のふもとに2つの村があった。

酪農が盛んな洋風のブルーベル村と、農業が盛んな和風のこのはな村。

どちらの村がいいのか迷っていると、山頂の道の真ん中でそれぞれの村の住人に勧誘されることになる。

関連動画

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 奇跡よ、起これ

    牧場物語ふたごの村、サト→カミルです。レッドローズの種を蒔いたのが24日だったことに気づいてからショックを受けた…という実話と、ピクシブのカミサトで恋する乙女の話を読んでいつかやってみたいな、という二点から産まれた作品。水量調節とか全くしないからよくわからん。 皆様いつも閲覧ありがとうございます。
  • 巡る季節のように

    巡る季節のように(8)

    今回は、前から話の中にちらほら出てきていたトンネル開通のお話。ゲーム内のトンネル開通イベントをベースにして書きました。 予定通りなら、あと3話で完結する予定です。イメージがちゃんとしているうちに、文章にしておきたい…。
  • 静粛なダンス

    牧場物語ふたごの村の、(カミル)←サト←ミハイル、です。サトちゃんが怒ってたり、ミハイルさんがネガティブに苦悩してたりします。鴉の「雨上がりのジルバ」という曲に触発されてできたものなので、是非お聞きになってみてください^///^かっこいい曲で、ただ今中毒ソングになってます…
  • ヤキモチ

    ふたごの村、ディルサト。
  • 巡る季節のように

    巡る季節のように(4)

    今回はチヒロくんが料理教室を開催するお話。現実はそろそろ冬を迎えようとしてますが、お話の中は真夏です…。ちなみに、作っている料理がシチューなことに深い理由はありません。 ユーリとサトを対比して話を進めていきたかったので、この連載の中では大人しめなサトちゃんをイメージしてお話を書いてます。うまく表現できてるといいのですが…。
  • 季語で紡ぐ4つの物語

    冬の季語を添えて

    前回の「秋の季語を添えて」に引き続き、シリーズ第二弾です。設定やらシチュエーションやらが前回と似たり寄ったりになってしまったことを反省してます…。今回も細かい設定はお話によってバラバラです。 山眠る → カミル 吹雪 → チヒロ 手袋 → キリク 春隣 → アーシュ の超短編4本立て。冬っぽさを楽しんでいただければ幸いです。
  • 続・巡る季節のように

    (番外編)夢への一歩

    今回が番外編の最終回となります。最終回ということでちょっとしたあとがきのようなものが最後にありますので、ご自由にお進みくださいませ。 注)このお話は本編9話の内容の続きとなっています
  • 巡る季節のように

    巡る季節のように(10)

    次回が最終話となるので、今回は最終話に繋がるお話になっています。サトはほとんど出てこない上に、短めです。あくまで最終話前の前置きのようなものと思って読んで頂けたらと思います。
  • ふたご村学園

    【ふたごの村】五里霧中【学パロ】

    長いこと放置ですみません。今使っているパソコンが、寿命なのかメンテ不足なのかネットに繋がりにくくなったりフリーズしたりします(泣)。このシリーズなかなか進展しないので、いくつ話が増えるやら…。まだ登場していない人いっぱいだし。こんな拙い文ですが、続きを気にしていただけるならと張り切って書きました。散歩歩いて二歩下がっていますが、お楽しみいただければ幸いです。誤字脱字等は見つけ次第直していきます;
  • 続・巡る季節のように

    (3)きみの弱点

    前回のお話にあった、サトとチヒロのデートの日のお話。山頂へデートに出かけることになった二人ですが、高いところが苦手なチヒロはその怖さに耐えられるのでしょうか…? 今回もお話の中ではまだ秋の設定です。いつものことながら季節が現実とはずれていますが、お許しを…!
  • アダバナ

    高い崖の上、白い花の向こう側、空の下は何処までも黒く、先すら見えず。 背後には剣が生えている。 諦めてはいるけれど、本当は殺してしまいたい位。憎くて憎くて堪らない。 *** 昔書いたキリサトパロディ小説です。 未完のままですが、それなりに読める量があったので再掲します。 つづきを書く予定がないので、「未完でもいいよ!」という方のみ、よければお読みください。 (あと、話の流れの事情により、キリクの髪が短くなってます)
    85,139文字pixiv小説作品
  • 巡る季節のように

    巡る季節のように(5)

    今回はチヒロがサトの牧場に遊びにくるお話です。今回も少し進展があるような…? ふたごの村の女の子キャラはみんな可愛いけど、ラズベリーが一番好きです。でも関西弁を書くのは難しい…。これからもサトちゃんとチヒロくんのお話の裏に、ちょいちょいラズベリーとユーリのお話も入れていきたいと思ってます。
  • ふたご村学園

    【ふたごの村】七転八起【学パロ】

    なかなか時間が取れなくて間が空きました。すみません。こう間があくと、だんだん前の話と食い違ってきたりするので何度も読み返したりして余計時間がかかっています…。内容が乙女ゲーの逆ハーのようになってきていますが、この際マルチエンディングにしてしまおうかとか考えています。まだわかりませんが。楽しんでいただければ幸いです。
  • 【ふたごの村】君の意外な一面【チヒサト】

    久しぶりにチヒサト。高所恐怖症のチヒロがプッツンな話。※申し訳程度にキスシーンがあります。注意(?)。2015.1.4 閲覧等々ありがとうございます~v
  • ぼくもの-ふたごの村-

    ぼくもの-ふたごの村- 一から造るのは2

    サミアです。前回の続きです。爆裂級のハワードさんがようやく出てきます。リアとラズベリー、シェリルのブルベル女子勢揃い。カミル曰くたくましい方々です。 なかなか話が区切れず長くなってしまいましたが、頑張って見ていただければと思います。なお、エピソードが完全にオリジナルなので苦手な方はお気を付け下さい。※セリフ等参考にしたため一応ネタバレです。うぅ…早くつながる大地のカミルに会いたいです。
  • ふたご

    そんなお願いきけません

    ■なんかもう勢いだけのふたご4つ目。 ■きのう仕事で忙殺されたのでなんかカッとなってやった感じ。そのせいか砂吐きそうな仕上がり。 ■肝心のゲーム自体ぜんぜん進めてないけど、この前台風の次の日にヤツに話しかけたら「ちょっと(台風と)セッションしてたよ」と言われてさすがに吹きだしてしまった。ちょっとセッションて。 ■ブクマも評価もホントにうれしいです……!ありがとうございます。
  • 甘えんぼな君へ5のお題

    仕事仕事って、そればっかり

    お題2つ目です。「仕事とあたしとどっちが大事なの?!」のあれだそうで。「勉強」に置き換えても良いそうなのですが、チヒロには勉強が仕事かなと。チヒロさんは結婚しようがなんだろうが勉強大事にしそうなので。            ちょっとわかりづらいですが、前半:独身 → 後半:結婚後のつもりで書いたのですが…、わかりづらっ!! ―精進します…。 お題配布元→http://lonelylion.nobody.jp/ rewrite様 09/15 閲覧・評価ありがとうございますv
  • ぼくもの-ふたごの村-

    ぼくもの-ふたごの村- 調子はどう?2

    サミアです。前回の続きです。投稿する時、時間で勝手にログアウトしていたらしく、内容が消えてしまったのでアップし直しました。バックアップをとっていなかったので、しばらくパソコンの前で…。この話は前回に続きアーシュとカミルがたくさん出てきます。完全オリジナルです。アーシュはこう言うかな?カミルはこんな事するかな?ってキャラを壊さないように気を付けて書きましたが、苦手な方はお気を付け下さい。※セリフ等ネタバレです。
  • 子ネコ、生まれました。

    チヒロの嫉妬も可愛いので、軽い嫉妬の話を書いてみました。いつものちゅーよりちょっと濃厚なちゅー話になったので、苦手な方はご遠慮ください。あと、ネコは本当は勝手には増えないんだけど、設定もかなり捏造してあります。ご注意ください。
  • chihiro×sato's short stories

    小春日和

    初めてのチヒサト小説です。 リクエストが無ければチヒロ君主体で書く事は無かったと思います。良い機会をありがとうございました(*´∇`*)

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ふたごの村
14
編集履歴
ふたごの村
14
編集履歴