ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

ゲームそのものの解説は親記事を参照

概要編集

初期から使用可能なキャラが12名、それ以降は随時追加されている。


追加キャラは6名ずつでシーズン区切りされているが、シーズンが終了すると入手不可になるというわけではない。(キャラセレクトBOXがシーズン別で区切られている程度)


それぞれのキャラクターにHP/攻撃力/防御力のステータスと、スキル/パッシブスキルが設定されており、それによって性能が分かれている。

スキルにはクールタイム(CT)が設定されており、一度使用すると一定ターンは使用不可となる。

また、一部のキャラクターはスキル/パッシブスキルの効果が、PvPとPvEで異なっている。


各キャラクターにストーリーなどが用意されているが、本記事ではゲーム中での性能を中心に解説していく。

この先はキミの目で確かめてくれ!


なお、各キャラのスキル効果などについては、翻訳が不自然な部分を少し手直ししているため、ゲーム内テキストとは多少異なることを留意されたし。


シーズン1編集

【看板娘】ミミ編集

センシティブな作品

私の番ですわね~!


スキル:商品補充(CT3)

全ての手札を捨て、元の手札の枚数+1のカードを引く。

パッシブスキル:リサイクル

1枚のバトルカードを捨てるごとに、1コインを獲得。


【やり手の商人】パルナン編集

パルナン誕生日記念

うちの出番やな、がっぽり儲けるでぇ


スキル:リモートショップ(CT2)

スキルを使用するとショップで買い物ができる。

パッシブスキル:伝説商人

ショップで選択可能なカード+1。


【風変わりな探偵】ファニィ編集

ファニィちゃん

事件とな?おまかせあれ


スキル:トラブル・メーカー(CT3)

自分のターン終了時、全体イベントを発生させる。

パッシブスキル:伝説商人

全体イベントを発生させるとコイン+3。


【ぼっちシスター】アランナ編集

センシティブな作品

わ、私でいいんですか?ふひ……


スキル:アイアン・メイデン(CT3)

他キャラクターから戦闘を仕掛けられず、罠を無効化する。(1ターン継続)

パッシブスキルを発動させる。(ゲーム中に記載なし)

パッシブスキル:勇気を出す!

前のターンでダメージを受けていない場合、攻撃力+3(重複不可、ダメージを向けると解除)。


【暗躍する忍者】コマチ編集

无题

本当にこいつでいいのか?

ん、うるさい


スキル:忍術連撃(CT3)

効果カードを追加で1枚使える。

パッシブスキル:コピーニンジャ

3枚の効果カードを使用するごとに、最後に使用したカードが手札にコピーされる。


【会社員】パッドマン編集

初描き会社員(パッドマン)落書き

スペシャリストが出勤しますよ


スキル:マジで起こったぞ(CT3)

1ターンの間、パッシブの増減値が最大で固定される。

パッシブスキル:自己主張なし

毎ターン、攻撃力/防御力/移動力が-2~+2される。


【深紅のギャル】パパラ編集

アストラル☆パーティーのギャル

ん?おいしいもの食べにいこうか


スキル:ひとくちだけ(CT3)

スキル使用時のHPが半分以上の時、HP-3。

戦闘で与えたダメージの半分を回復する。(1ターン継続)

パッシブスキル:可愛さは正義

現在のHPが最大HPの半分以下の場合、攻撃力+3。


【ゲームマスター】レン編集

レンちゃん

コイとズズと一緒に勝利を目指そう


スキル:子供の特権(CT3)

PvP:8マス以内のキャラクターからカードを1枚盗む。盗んだカードが効果カードなら、ジュジュシールドが再展開される。

PvE:8マス以内のキャラクターにカードを1枚引かせ、ジュジュシールドを付与する。(自分にも使用可能)

パッシブスキル:ジュジュさん、助けて!

ジュジュシールドがあるとき、次に受けるダメージ-3。(ダメージを受けるとジュジュシールドは消滅)


【回収ロボット】Z3000編集

z3000途中経過

(機械音)


スキル:引き寄せる(CT3)

PvP:7マス以内のキャラクターを自分のマスに引き寄せ、1ダメージを与え、1ターンの間移動力を-2させる。

PvE:7マス以内のキャラクターを自分のマスに引き寄せ、5ダメージを与える。

パッシブスキル:ゴミ分別(PvP)

「腐った弁当」「ハンバーガー」「チョコレートケーキ」「毒で毒を制する」を使用時、足元に「謎のオブジェ」を設置。

パッシブスキル:回収利用(PvE)

モンスター撃破時にCT-2。


【肉弾戦車】パンダマン編集

アクソラルパーティー

(イラスト左側)

全員追い抜いてやるyou


スキル:厚い肌(CT4) (PvP)

「自爆」「目には目を」のどちらかのカードを1枚獲得。

スキル:食べ放題(CT4) (PvE)

「チョコレートケーキ」「ハンバーガー」のどちらかのカードを1枚獲得。

パッシブスキル:善きも悪しきもある

PvP:すべての回復効果+2、受けるダメージ+1。

PvE:回復効果+1、受けるダメージ+1。「チョコレートケーキ」「ハンバーガー」使用時、4マス以内の味方のHP+2。


【スライムガール】ルル編集

センシティブな作品

ねば子と一緒にお出かけする?


スキル:粘着スライム(CT4) (PvP)

2ターンの間、10マス以内の敵キャラクター1名の移動力を-3する。(重複不可)

スキル:癒しの粘液(CT3) (PvE)

10マス以内の味方キャラクターを1名指定し、HP+1、ヒールスタック+2。

パッシブスキル:細胞分裂

ダメージを受けると、スキルのCTを1減少させる。


【ドレスガール】ヒメ編集

蛇年富顺

女の子だからって手加減しないでネ!


スキル:粘着スライム(CT3) (PvP/PvE)

HP+2、エネルギー保存の効果が発動している場合、このターンの間攻撃力+2/3。

パッシブスキル:エネルギー保存

自分のターンで戦闘を行わなかった場合、ターン終了時に攻撃力+2、防御力+2を得る。(攻撃を仕掛けると解除)

パッシブスキル:以心伝心(PvEで味方にユメがいると発動)

スキル使用時、ユメの手札に「符カード-福」を1枚追加。


シーズン2編集

このシーズンからキャラパワーのインフレが加速。

シーズン2中にPvEマップが実装されたこともあり、PvE向けの調整がされたキャラクターになり始めた。


【ディスティニーガール】カイセイ編集

Haiqing

ちょっと占ってみない?


スキル:フェイト・エコー(CT3)

PvP:他キャラクター1名をマークする。マークされたキャラクターは2ターンの間受けるダメージ+1。効果中に死亡した場合、カイセイが4枚のコインを獲得する。死亡しなかった場合はマークされたキャラクターの4HPを回復する。

PvE:モンスター1匹をマークする。マークされたモンスターは2ターンの間受けるダメージ+1。マーク中に死亡した場合、カイセイが3枚のコインを獲得する。

パッシブスキル:幸運な番号

移動ダイスの最終値が6なら、コインを6枚得る。


【太刀使い】ミサキ編集

🗡️

さて、どこから崩そうか。


スキル:桜裂空斬(CT3) (PvP/PvE)

4マス以内のキャラクター/モンスターに2ダメージを与え、剣気を1獲得。

パッシブスキル:剣気

バトルにて、攻撃命中or回避時に剣気を1獲得(最大3スタック)。剣気のスタック数に応じて攻撃力が増加(1/2/5)。死亡すると全ての剣気を失う。


【オアシスクイーン】ナーディス編集

センシティブな作品

私の力が必要か?


スキル:クィーンプリビレッジ(CT3)

カードを3枚得る。この効果で得たカードはターン終了時に捨てられる。

パッシブスキル:プレッシャー

バトル時、相手との手札枚数の差だけ攻撃力が増加(最大+3)。


【ロボメイド】ジャスミン編集

茉莉

出番ですか?承知いたしました!


スキル:オーバードライブ(CT4)

1ターンの間、防御力-3、移動力+3。

パッシブスキル:チャージステップ

累計移動量が13ごとに攻撃力と防御力が交互に1ずつ増加。


【真夜中の閃光】ルカ編集

どこまで行こうかしら?


スキル:真夜中の一閃(CT3)

PvP:このターンの移動では6面ダイスを2個振る。移動時に通過したキャラ/モンスターにそのマスまでの移動数の半分のダメージを与える。(スキル使用時は戦闘不可)

PvP:このターンの移動では6面ダイスを2個振る。移動時に通過したモンスターに自分の攻撃力+2のダメージを与える。(スキル使用時は戦闘不可)

パッシブスキル:攻めの姿勢

共通ホームマスor自分のホームマスを通過or滞在時、CT-2。


【ネットファントム】ナンシーロー編集

センシティブな作品

誰を狙うの?


スキル:ハッキング(CT3)

PvP:自分から7マス以上離れているキャラクターを指定し、強制戦闘を仕掛ける。この戦闘ではパッシブによるカード廃棄は発動しない。

PvE:モンスターを指定し、強制戦闘を仕掛ける。対象が4マス以上離れていれば、反撃されない。この戦闘ではパッシブによるカード廃棄は発動しない。

パッシブスキル:ファイアウォール(PvP/PvE)

自分のターン開始時に3マス以内にキャラクター/モンスターがいなければ、バトルカードを1枚得て、攻撃力+1/2、防御力+1/2。


シーズン3編集

キャラクターの性能がさらに複雑化。各々の性能をしっかりと理解したうえで使用しよう。


【メカ・ドミナンス】メガス編集

盤賀新年

(イラスト右下)

みんなぶっ飛ばしちゃえ!


スキル:軌道エアバースト(CT3)

PvP:全ての手札を捨てる。捨てた枚数2枚ごとに、ランダムなキャラクターに2ダメージ。

PvE:全ての手札を捨てる。捨てた枚数2枚ごとに、6マス以内のランダムなモンスターに3ダメージ。捨てた中に含まれるバトルカードのバトルコストの合計に応じて与えるダメージが増加。

パッシブスキル:リサプライ

ターン終了時の手札数が5枚未満の場合、カードを1枚獲得。


【風水師】ユメ編集

ヒメユメ

(イラスト右)

ねぇ、今日は何するの?


スキル:白沢よ、福を与えよ(CT3)

PvP:今回のターンの間、HP回復時の余剰回復分をスターコインに変換。「符カード-福」を1枚獲得し、手札にある全ての「符カード-禍」を「符カード-福」に変換。

PvE:味方1名に「HP回復時の余剰回復分を攻撃力に変換(1ターン継続)」効果を持つバフを付与。「符カード-福」を1枚獲得し、手札にある全ての「符カード-禍」を「符カード-福」に変換。

パッシブスキル:禍福倚伏

ダイスの出目が1の場合「符カード-禍」を、6の場合「符カード-福」を1枚獲得。

パッシブスキル:お手伝い完璧(PvEで味方にヒメがいると発動)

ヒメに「符カード-福」を使った時、ヒメのエネルギー保存が発動する。


コラボ編集

NEEDY GIRL OVERDOSE編集

NEEDY GIRL OVERDOSEとのコラボキャラ。期間限定かつ課金限定のため、入手ハードルはやや高め。


【超てんちゃん】超絶最かわてんしちゃん編集

no title

この混沌とした令和のインターネットを照らす一筋の光。


スキル:インターネットエンジェル(CT3) (PvP/PvE)

コインを2/1枚獲得。「ファン」状態のモンスターとキャラにつき1枚のコインを追加で獲得(最大7枚)。「ファン」が3体以上いる場合、HPを3回復。

パッシブスキル:ジェルばんは

超てんちゃんを攻撃する/超てんちゃんが攻撃したキャラやモンスターは「ファン」状態になる。「ファン」状態の敵が超てんちゃんを攻撃する時、攻撃力-1。

超てんちゃんが倒されると、全ての「ファン」状態が解除される(PvPのみ)。

パッシブスキル:一心同体(PvEで味方にあめちゃんがいると発動)

超てんちゃんがダメージを受けた時も、あめちゃんの「愛」が増加する。


【あめちゃん】ニーディーガール編集

糖糖

頼りにしてるからね


スキル:愛情の過剰摂取(CT3)

このターンの間「愛」のスタック数分の移動力が増加し、「愛」のスタック数分だけHPを回復。

自分のターン終了時に「愛」を4減少させる。

パッシブスキル:愛が愛を重すぎる

ダメージを受けるたびに「愛」を獲得する(最大4)。「愛」は1スタックにつき攻撃力+1、防御力-1。初期値は2。

パッシブスキル:Two hearts beat as one(PvEで味方に超てんちゃんがいると発動)

あめちゃんを攻撃する/あめちゃんが攻撃したキャラやモンスターも「ファン」状態になる。「ファン」状態の敵があめちゃんを攻撃する時、攻撃力-1。

関連記事

親記事

アストラルパーティー あすとらるぱーてぃー

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました