ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

陸上競技におけるスタートの方式の一つ。

身体を前に倒して両手の指を地面に付けた状態から腰を上げてスタートを切る。

スタンディングスタートに比べてスタートダッシュでの加速が良いので、特に短距離走で用いられる。

公式の試合には、この方式でスタートしなければいけない競技もある。

ただ、「スターティングブロック」という専用の踏み台が必要であるため、レーンの数以上の選手は同時にスタートできない(つまりマラソンなどには使えない)という難点はある。


スタートの流れ編集

英語による合図に従って記述する。

  1. On your marks. - 選手がスタート位置に向かい、身体を前に倒して両手の指を地面に付ける。
  2. Set. - "On your marks."で体勢を整えた状態から腰を上げる。
  3. ピストル音 - 0.1秒たってからスタートする。0.1秒以内に反応するとフライングとなる(2010年以降は1回で即失格)。

関連記事

親記事

スタート すたーと

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1062148

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました