ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

CV.MACHA

タグとしては「シェリル」が使われている。

2の新キャラの一人だが先行でPS2版1に登場。

その為便宜上1のキャラとして扱うものとする。

プロフィール

性別:女性

血液型:AB(Rh+)

誕生日:12月1日

格闘スタイル:鋼糸を用いた暗殺術

出身地:ドイツ

身長:165cm

体重:45kg

その他:スニーキングを得意とする。

(以下の情報はPS版TRF1の取扱説明書より)

年齢:19歳

3サイズ:84-55-81

格闘スタイル詳細:

 “鋼糸”を用い捕縛、突、切断の攻撃を行う。

 主に中長距離戦を得意とする。

 肉弾戦では突くような攻撃が主体となる。

概要

幼い頃に両親を殺され、居合わせたボイドの気まぐれで暗殺者として育てられる。

任務を遂行することだけを第一と考えている(が、ボイド曰く「優しい子」とも)。

自分を置いていったボイドに対しては複雑な感情を見せる。

ボイドに置き去りにされた(=拒絶された)ことで、シェリルは、より立派な暗殺者にならなければいけない、もっと感情を殺さなくてはいけない、そうしないとボイドと再会できないと思いこんでその後の修練を積んでいる。

そうして突き詰めていった結果、ボイドに会うと感情が動いてしまう=ボイドは邪魔・不要という、当初の目的とは矛盾した結論に至ってしまっているようだ。

具体的には会いたいのに「消えろ」と言うあたりにあらわれている。

関連人物

ボイドに育てられ、一時「お父さん」と呼んでいた。

シナリオ ※ネタバレ注意

PS2版1ではプローブの機密情報を得るべく参戦。

授与式を放棄して暗殺者稼業に戻る。

EDでのターゲットにボイドの面影がダブる。

2では再び機密情報を得ることに。

データバンクで待っていたハザマに専属契約を持ちかけられ承諾。

EDでは表向きハザマの秘書として行動を共にする。

ゲーム上のキャラ性能

中〜遠距離戦を得意とする。

マーカーを設置→爆発からの固めはシェリルの代名詞。

その代わり守りは壊滅的で懐に入られると何も出来ずに倒されてしまう。

NESiCA版では固めからのジョルトアタックがやりづらくなってしまったが空中からのシュナイデントが追加され、空気技だったヴァイトアップが一応対空技に使えるようになっている。

関連イラスト

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

シェリル(ザ・ランブルフィッシュ)
0
編集履歴
シェリル(ザ・ランブルフィッシュ)
0
編集履歴