戦闘機+竜=戦機竜
戦闘機と竜をあわせた機体の名称で
現実世界の延長線上にある別な世界で使用される兵器である
参戦条件
①ベースの戦闘機は実際にある戦闘機を使用すること
②現実の兵器のみを装備できること
上の条件を満たした上で
③核やクラスター爆弾などの大量破壊兵器は兵装としては禁止とする
④竜に近いフォルムでも戦闘機に近いフォルムでも可
の4点です
使用タグについて
タグ | 使用する基準 |
---|---|
戦機竜 | 必ず付けるタグ |
戦機竜登録 | 戦機竜を登録する時に使うタグ |
戦機竜パイロット | 戦機竜のパイロット用タグ |
戦機竜交流 | 他の戦機竜やパイロットとの交流用のタグです |
戦機竜イベント | イベントの時のみ使うタグ |
追記
Q・他の世界からの侵略者の兵器を描いてもOKか?
A・かまいません。但し、他の企画の兵器や版権モノ(マンガやゲームやアニメ等)の兵器は禁止です
Q・オリジナルミッション等を勝手に作成していいですか?
A・大丈夫です、その時には戦機竜イベントのタグを使用することをお願いします。
Q・AI装備や自我があるのはおkか?
A・無人機になるとどうしても自分で判断しないといけなくなるのでAI装備や自我があるのは容認しております。
Q・武装の改造の基準は?
A・武装は現状のサイズやある理由で装備できない時に限りサイズ変更や装備可能状態にすることは容認します
※但し威力が上がるのと性能が向上するのは禁止です