解説
本来の感情・思考(本音)と、表向きに表す態度・発言(建前)が併せて描かれるイラストなどに付けられるタグである。
その二つの乖離が大きければ大きいほどそのイラストなどのネタ性は高まる。
いわば本来の意味での「ツンデレ」のツン状態や、一般的な意味での「ツンデレ」は本音と建前が乖離した状態である。
創作においては、何らかの理由(動揺など)によって、それらが反転する事もある。
本音と建前が異なる事自体は必ずしもおかしい事ではなく、対人関係などでは敢えて乖離させることで相手を傷付けないようにする事もある。
というか、対人では本音をそのままブチ撒けると関係がおかしくなる場合が多い。