概要![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
武田勝頼とは武田信玄(ねこねこ日本史)の息子である。本記事はねこねこ日本史という作品の勝頼です。歴史人物の方は武田勝頼
プロフィール![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
出演作品 | ねこねこ日本史 |
---|---|
性別 | オス |
彼の父親 | 武田信玄(ねこねこ日本史) |
この猫の概要![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
初登場回は第2話(その猫、織田信長)であり、長篠の戦いのシーンにて信長軍に「キバキバキバ」と突撃したくらいである。もちろんエンディングに堂々と手をあげて脅かしてると感じに登場しているが、特に台詞はキバくらいか喋ってないのである。
もちろん信玄主役の回(11話無敵、武田信玄伝説)に登場しているかと思いきや、なんと全く登場していないのである。
第56話(戦国・愛され系男子、直江兼続!)で兼続に「後門の狼だね」と言われる。そして、「愛か…」兼続の愛の旗を気に入ったのか仲間に入り、「愛だぞ!愛だー!」と叫び敵を倒し、地域のバランスを崩してしまい直ぐに信長の罠に引っかかり、死去するのである。
父、信玄との関わり![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
漫画の第7巻の勘助の話にて、信玄の子供として描かれており、フラフラと四つん這いで歩き、転び流血している。信玄から「おお!赤備え!」と言われるというシーンであり、とても微笑ましいのであるが、なんとアニメ化された際、そのシーンはカットされているのである。
アニメの98話にて、信玄が倒れた際に勝頼は信玄をおんぶして京を目指すという描写があるが、結局、着かなかったという…そして、遂に信長に落とし穴を仕掛けられその罠に落ちてしまうというなかなかの不遇である。
そして遂に出番が多い回は132話(戦国一のしょっぱい関係、信玄と謙信!)である。信玄が謙信に送られた塩に信玄が埋まって居るのをツッコミを入れたり、なんと信玄が亡くなるまでのシーンにずっと居たのである。その回以降、一気に出番を失った。
関連イラスト![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
現在募集中です