概要
キャラクターペーパートイ「グラフィグ」が元となっている。
その名のとおり「箱」を組み合わせたようなドット絵のキャラクターで、キャラクターの左斜め上から見た立体的な構図が特徴である。
花屋氏がブログにて素体と講座を公開したところtwitter上で人気が広まった。
現在、花屋氏による素体や箱ドット向けのドット絵の打ち方講座、また素体の改良版などが存在するので、箱ドットを打ってみたい人は参考にすると良い。
関連イラスト
関連タグ
表記揺れ
外部リンク
MM • 箱ドットまとめ…素材等のまとめ
ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
はこどっと
キャラクターペーパートイ「グラフィグ」が元となっている。
その名のとおり「箱」を組み合わせたようなドット絵のキャラクターで、キャラクターの左斜め上から見た立体的な構図が特徴である。
花屋氏がブログにて素体と講座を公開したところtwitter上で人気が広まった。
現在、花屋氏による素体や箱ドット向けのドット絵の打ち方講座、また素体の改良版などが存在するので、箱ドットを打ってみたい人は参考にすると良い。
MM • 箱ドットまとめ…素材等のまとめ
0/3000
編集可能な部分に問題がある場合について
記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。
報告を送信しました
ピクシブ百科事典では今後の開発の参考にするため、フィードバックを募集しています。あなたが使っていて感じたこと、見つけた問題をお寄せください。
いただいたフィードバックへの返信は行っていません。ご利用の際にお困りの場合は、ヘルプセンターをご覧ください。
個人情報は含めないようにしてください。
送信しました
またお気付きの点がありましたら、お気軽にフィードバックをお寄せください。