靑音海斗
12
せいねかいと
小説「千本桜」に登場するKAITOをモデルにしたキャラクター
靑音海斗とは小説千本桜のキャラクターであり、VOCALOIDのKAITOがモデルとなっている。
小説千本桜を元にした音樂劇千本桜では加藤和樹が実写版の靑音海斗を演じた。
帝都桜京の勲功華族、靑音家の跡取りで爵位は子爵。
初音未來、鏡音鈴、鏡音錬、紅音鳴子が所属する、神憑特殊桜小隊の隊長、階級は准佐。
靑音家の家紋は吹雪、愛刀は雪清、愛馬の名は雪斎と、雪がモチーフとなっている
。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 毎月23日はKAITO兄さんの日
2015.03 白、桜
中華語注意。 私人設定有。 千本櫻小說二次元衍生。 相關文章:http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=39281352,412文字pixiv小説作品 - 蘭樂☆KOYOHAJIME!
蘭樂☆KOTOHAJIME! #15 【史記元禄千本桜之事】
玄白とお未来たちがオリジナル歌舞伎に挑戦するようです。 テーマは「千本桜」と「忠臣蔵」。 歌舞伎の題目は【史記元禄千本桜】 lennaの表紙絵とショートコラム→http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=56832580 【登場人物】 お未来(初音ミク) 今回初めての主役ではなかろうか。千本桜の管理者「美玖(みく)姫」を演ずる茶店の娘。 平賀源内(がくっぽいど) 今回の歌舞伎の総合プロデュース。したがって歌舞伎本編には出てきません。 杉田玄白(KAITO) 幕府のお庭番、靑音(せいね)海斗(かいと)を演じる。KAITOが演じる玄白がまたKAITOを演じるという... 中川淳庵/東洲斎写楽(巡音ルカ) 千本桜の動画に従いミルクホール女給を演じる。 芽依太夫(MEIKO) 花魁に扮したお庭番で靑音海斗の上司を演じる。 お虞美(めぐっぽいど) 役もそのまま幕府広報。本来の千本桜にはがくぽ同様参加してない。 間宮レン蔵(鏡音レン) 今回は美玖姫の付き人を演じる。隠密の設定もあるようだ。 鳥追いのおりん(鏡音リン) 同じく美玖姫の付き人を演じる。千本桜の動画ではリンレンともにミクに寄り添うように出てきているので。10,181文字pixiv小説作品