ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

非想天則風

0

ひそうてんそくふう

「非想天則風」とは、東方Projectのシリーズであるゲーム『東方非想天則』におけるキャラクターデザイン(ドットイメージ)などをイメージして描かれた作品に用いられるタグである。

概要

東方Projectのシリーズ作品である『東方非想天則』(上海アリス幻樂団黄昏フロンティアとの共作によるゲーム)におけるキャラクターデザインなどをイメージして描かれた作品に用いられるタグ。

『非想天則』は『東方緋想天』の直系の作品であり、そのゲームデザインなどを含むベース部分で多くが共通しているが、一方キャラクターのカラーバリエーションの増加、技・スペルカードなどの新規追加や新規モーション導入及び変更など細かな点で調整されているため、厳密に『緋想天』と同一のものではない。

加えてストーリーモードでは『緋想天』とは異なるメンバーたちによるストーリーが展開されるため、そういった面でも「非想天則風」は独自のデザイン系列として存在し得るものである。

ただ、デザインなどは共有している他『緋想天』から継続して登場するキャラクター(要『緋想天』インストール)も基本部分は『緋想天』のものが用いられているため、双方のデザインは同様のものとなっている。

pixivにおいては『非想天則』におけるキャラクターの立ち絵やカットインの他alphes塗りをイメージした作品と実際の戦闘シーンにおけるドットデザインをイメージしたものの二種類がある。

2014年7月現在ではドットによる作品が主である。

描かれるキャラクターとしては『非想天則』登場キャラクターの他『非想天則』不参加のキャラクター、あるいは東方Projectの二次創作におけるキャラクターの「非想天則風」も見られる他、東方Project以外のキャラクターも「非想天則風」デザインによって描かれている。

「緋想天風」・「心綺楼風」

上海アリス幻樂団と黄昏フロンティアとの共作によるゲームにおけるデザインを作品の基本イメージとするというコンセプトでは、本タグの意図するところと同種のものとして「緋想天風」及び「心綺楼風」がある。

特に先述のように『緋想天』は『非想天則』が直系している作品であり、かつ基本デザインなどに共通点が多いため、「緋想天風」タグは本タグと併用されていることもある。

前者は『東方緋想天』、後者は『東方心綺楼』におけるデザインをイメージした作品に用いられており、いずれもそれぞれの作品で描かれた作風を彷彿とさせるものとなっている。

詳細はそれぞれ「 緋想天風 」、「 心綺楼風 」を参照。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

非想天則風
0
編集履歴
非想天則風
0
編集履歴