コメント

crylix
2022-12-25 00:39:44
中川翔子との対話深すぎるだろ

さとり
2018-12-01 17:13:10
てかザ・ワールドって世界を支配してるから時を止められるっておかしくない?
メイド・イン・ヘヴンが重力関連で時間を加速させてたこと考えると重力で時を止めてる。
それかスタープラチナと同原理で時止めやってると思うんだが?
あとスタープラチナの時止めが超光速ってのも疑問。それだとスタープラチナはともかく承太郎が止まった時のなかで動けるわけがない。

hatsugentyu
2018-01-06 09:57:45
アイズオブヘブンでも、第3章で時止め使ってるよ。
そもそもアイズオブヘブンの開始時点で本編3部のDIO戦後なので、
時止め自体はやったことないとおかしい。

サンドロ
2016-12-25 13:25:30
ちなみに細かい事だが「スタープラチナの卓越したスピードが光速を超えたとき時間が止まる」は相対論ではありません。相対論は光速不変の原理の上に立っていて光速不変そのものが「それより速い情報伝達がない」ことを意味していまる。第一原理と真っ向から矛盾する領域を議論することはできないので相対論で超光速は議論できません。