ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

逆なろう主人公のコメント

ぎゃくなろうしゅじんこうのコメント

主に仮面ライダーアマゾンズseason2の主人公である千翼を指す言葉。 縮めて「逆なろう」とも呼ばれる

コメント

みのと 2020-06-12 12:35:19
文章欄の文が4行以上の場合、それは長ったらしい。(PW並感)
みのと 2020-06-12 12:16:26
すごく当たり前のことを言いますが、編集ページの「編集内容」の欄は編集した内容を書くところです。
ゲル・ゲラルーダ 2020-06-11 19:11:53
千翼を持ち上げる意味で使ってる人にもなろう系を貶す意味で使ってる人にも今んとこ会ったこと無いけど、どっちの意味でもこれを本気で使ってる人見かけたら「見識狭っ」て思っちゃうなあ。
みのと 2020-06-10 19:29:36
下にもありますが記事の大幅削除でも「アンチテンプレを言い換えた言葉」「アマゾンズの千翼を端的に表現した言葉」の2点という旨は残していただきたいです。またこの記事は私より前にも何人かによって編集されていますので、そちらの方々やコメ欄の意思を尊重していただきたく思います。加えて「なろう系の定義」についてはこちらで扱わず「なろう系」の方で行うこと、「叩きの免罪符」に関しては対立する意見がでた為、一時保留とすることを提案します。
aisu 2020-06-09 22:27:21
加えて、そもそも「なろう(系)」は拡大解釈が日夜進んでおり、今や意味合いは「森羅万象」のような扱いになっています。 実際、主人公が~というお決まりの叩き文句がありますが、大抵は行動の捏造等がありますので、そうした事をふまえると注意書きまで削除するのはいかがなものかと。
aisu 2020-06-09 22:18:10
アルパさん。 そもそもなろうの記事でも説明されていますが、小説家になろうには「黒の魔王」等のダークファンタジーも存在しており、更に言えば「ラノベ・漫画」においても「逆」とすると該当する作品は多くあります。 加えて、叩きの免罪符云々が~と仰っていますが、ニコニコでは実際に「○○太郎」のような使われ方をしていますので、あの記事内容で正しいと考えられます。
アルパ・ア・ジール 2020-06-09 18:19:19
あぁ、やっぱりなろうって概念や呼称にコンプレックスがあるかわいそうな人達が、なろうという概念に反論したいけど、でも人の多い所でやると反論でボコボコにされるのがわかってるから、こんな僻地でこっそりせこいことやってるってパターンだったか。
アルパ・ア・ジール 2020-06-04 20:04:02
アニメ化された作品に関してはむしろマシな部類のが多いじゃん・・・ガチガチのなろう的なテンプレの作品って膨大に存在するぞ
みのと 2019-10-01 16:09:36
他の「逆○○」という言葉と比べても不自然あるいは極端な内容だと判断しました
みのと 2019-10-01 15:15:20
「逆三角形」や「逆風」という言葉についてどうぞ
みのと 2019-10-01 09:11:18
コメントの「ニコニコ動画やまとめサイト」により下記の矛盾の解消。それによる指摘の撤回。大変申し訳ありませんでした。
みのと 2019-10-01 08:11:10
そもそも編集者の「ニコニコ動画やwikipedia、その他情報まとめサイト等において見受けられない」と「一時期のネットではアマゾンズの千翼を過剰に持ち上げる」の主張の矛盾を指摘
みのと 2019-10-01 08:05:11
●「叩きの免罪符」について:編集者の意思を尊重、ただし時間の経過と共に減少したことを示す文章が望ましい。●「実態は逆じゃない」について:「共通点がある時点で逆じゃない」という主張は「黒は白の逆ではない」理論と同様と判断、必要性を追求。
aisu 2019-10-01 01:07:56
>ピサ郎さん。むしろ自分はこの単語否定派なんですけどね。ただ使用例としてそういった事があったため、蔑称としての側面が強いと思っていると書いただけです。>みのとさん。真逆さが目立つと言われていますが、盾の主人公は免罪をかけられていますし、ありふれの主人公は虐められた上に私怨で地獄のような環境に通され、リゼロの主人公は何度も死に、デスマの主人公は望んだ訳でもないのに異世界に連れてかれる(しかも意識戻って数十秒で殺されかける)。このようにまずなろうを指して逆と呼ぶには、なろう内部でアニメ化までいく作品には「主人公の望まない展開」や「主人公が苦しむ、または主人公が死にかける」描写が存在しているのに、何故逆だとするのでしょうか?そうでなくても、強敵相手に苦戦や敗北する事のある作品もあり、更に言えば努力で天才を超えるなんて展開の作品も多々ありますし。それに「逆」なのならまさにきららじゃないですか。「男主人公」や「バトル物」という共通点がある時点で「逆」ではないですし、まずなろうには悪役令嬢ものと呼ばれる女性主人公の作品もありますし、そうでなくても本好きやのうきん、全振り等の女性主人公ものもあります。さらに言えば、蜘蛛子のような人外転生ものもありますし。叩きの免罪符に関しては、そうだとしか言いようがありません。使用される事は限りなく少なくなりましたが、それでもまだ使っている人はいます(逆に、ライダーファンにこの単語を使っている人を見かけた事がほぼありませんし)。
ピサ朗 2019-09-30 07:10:27
>どこかは忘れましたがまとめサイトにも そのまとめサイトって元スレへのリンクは貼っていたのでしょうか? レス数50もいかない、ハッキリ言えば「相手にされていないクソスレ」を取り上げる事も多いのがまとめサイトです。 まとめサイトに載っていたというだけでは受けているとも限りませんし、使って良いネタになるわけではありません。
みのと 2019-09-30 06:54:35
・「実態は逆ではない」旨の記述は必要でしょうか? ・現在でもなお叩きの免罪符としての使用が多いと思いますか? ネットの評価が、なろう作品のアニメが低調の時期とアマゾンズが盛り上がった時期が重なって比較されやすいのと、きららではない大きな点として、「バトル作品の男主人公」という共通点があるからこそ設定や境遇の真逆さが際立って見えたのもあると思います
aisu 2019-09-30 01:38:48
「なろうは~」は「黒の逆は白ではない」と言いたいのではなく、「「逆」というがその実態は逆という訳でもない」と言いたかったのです。逆なろう主人公が使われていたのは、主にデスマの頃ですね。ニコニコ動画のコメント欄に関係がないのに書き込まれたり、どこかは忘れましたがまとめサイトにも逆なろう主人公が~のような記述を見かけていました。ネタ~に関していえば、正直アンチが免罪符に使っていた事(例:「○○は駄目だ!逆なろう主人公であるアマゾンズを見習え!」)を知っている身としてはそうは考えられないのですが。ネタにするにしても、何故なろうなのかという疑問が出てきます。それこそ、能力も出ずに平和な日常を過ごすアニメ作品を多く出している「きらら」(でしたっけ?)でもいいと思うのですが、何故なろうなのか。能力が出ているなろうとは違い、まさに真逆なのに。そういう風に考えると、どうしてもネタとは思えません。
みのと 2019-09-29 15:08:20
「なろうは冒険ものや(中略)千翼が悲惨な運命をたどる事がない。」の必要性を問います。これは例えるなら「黒も色の種類なので白の逆ではない」という主張と同じ印象を受けます。確かにそういった考え方もできますが、その記述は必要なのでしょうか?
みのと 2019-09-29 14:39:49
では事実として「一時期のネットではアマゾンズの千翼を過剰に持ち上げ、なろう主人公を罵倒するという流れがあった時期がありました。」の一文を追記されてはいかがでしょうか?特撮好きのなろう読者として、いつどこでその流れがあったか知りませんが自分には「アンチテンプレを言い換えた言葉」「アマゾンズの千翼を端的に表現した言葉」以上の認識はありませんし、それこそこの言葉が形骸化しているとすれば、なろうに対する偏見は含まれても、現在だとネタの域を越えた使用は少ないのでは?と問います。あと「主人公像を表す言葉として成立し得ない」点は同意です。
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました