ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

No.62銀河眼の光子竜皇の編集履歴

2014-02-02 17:05:24 バージョン

No.62銀河眼の光子竜皇

なんばーずろくじゅうにぎゃらくしーあいずぷらいむふぉとんどらごん

No.62銀河眼の光子竜皇はアニメ「遊戯王ZEXAL」及びカードゲーム「遊戯王OCG」に登場する光属性・ドラゴン族のエクシーズモンスターである。

No.62銀河眼の光子竜皇(ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)は、『遊戯王ZEXAL』に登場する光属性ドラゴン族効果モンスターである。


現れろ!銀河究極龍No.62!

宇宙にさまよう光と闇。その狭間に眠りし哀しきドラゴン達よ

その力を集わせ真実の扉を開け!銀河眼の光子竜皇!


概要

天城カイトが新たに手にした、ナンバーズとして生まれ変わった銀河眼。必要な素材はレベル8が2体であり、攻撃力は4000と2体のみで呼び出せるエクシーズとしては破格の攻撃力を持つ。

更に攻撃時にエクシーズ素材を1つ取り除く事で、ダメージ計算時のみになるものの、自身を含めたフィールド上のエクシーズモンスターのランクの合計×200ポイント攻撃力を上昇させる効果も持ち、このカードのみでも攻撃力が1600アップの攻撃力5600を出す事が出来る。


また、銀河眼を素材にしているこのカードが破壊された場合、2回目の自分のスタンバイフェイズ時に攻撃力を倍にして特殊召喚する能力も持ち、その際の攻撃は一気に8000まで跳ね上がる事になる。復活までのタイムラグや、銀河眼を素材にしていない場合、このカードが相手に与える戦闘ダメージは半分になる問題はあるが、旨く復活させれば戦闘ではまず負けなしの攻撃力を誇る。


アニメ版では銀河眼の光子竜をエクシーズ素材にしなくても各種効果に影響はなく、以下の効果がある。

OCGでは煩雑な効果が無くなり、単純にランク参照と自己再生時の効果、および銀河眼の光子竜を素材にしていない場合のデメリットが入っている。

  • 効果発動にエクシーズ素材を消費する効果はなし。
  • 攻撃前にフィールド上の全モンスターのランクを1つ上げる。
  • エクシーズ以外のモンスターにランクの数値を持たせる(※そのレベルと同じ値のランク)。
  • 自己再生までのターンと、自己再生したターン時に攻撃する場合の攻撃力倍加は、自身がフィールドを離れたときに持っていたエクシーズ素材の数を参照。

この中で一番下の効果は複雑になっているため、テキストに「α」という前代未聞の表現が使用されている。

エクシーズ以外のレベルを持つモンスターにランクを持たせるという例は、このカードが初である。

攻撃名は「エタニティ・フォトン・ストリーム」。


カードテキスト

エクシーズ・効果モンスター

ランク8/光属性/ドラゴン族/攻4000/守3000

レベル8モンスター×2


アニメ版

このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。

このカードがフィールド上に表側表示で存在する場合、

フィールド上に存在するモンスターエクシーズ以外の全てのモンスターは、そのレベルと同じ数値のランクを持つ。

1ターンに1度、フィールド上に存在する全てのモンスターのランクを1つ上げる事ができる。

このカードが戦闘を行う場合、

このカードの攻撃力はフィールド上に存在するモンスターのランクの合計×200ポイントアップする。

フィールド上に存在するこのカードがフィールド上から離れる時、以下の効果を発動できる。

発動後α回目の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードを自分フィールド上に特殊召喚する。

この効果でこのカードを特殊召喚したターン、このカードが攻撃する時の攻撃力はα倍になる。

(α=このカードがフィールド上から離れた時の、このカードのエクシーズ素材の数)


OCG版

このカードが戦闘を行うダメージ計算時に1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。

このカードの攻撃力はダメージ計算時のみ、フィールド上のモンスターのランクの合計×200ポイントアップする。

「銀河眼の光子竜」を素材としているこのカードが相手の効果によって破壊された場合に発動できる。

発動後2回目の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードの攻撃力を倍にして特殊召喚する。

「銀河眼の光子竜」を素材としていない場合、このカードが相手に与える戦闘ダメージは半分になる。


関連タグ

遊戯王ZEXAL 遊戯王OCG 天城カイト 銀河眼の光子竜 エクシーズモンスター ドラゴン族 ナンバーズ(遊戯王)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました