ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ハルピュイアの編集履歴

2014-03-11 03:59:25 バージョン

ハルピュイア

はるぴゅいあ

ハルピュイア(Harpyia)とは、ギリシャ神話に登場する半人半鳥の怪物である。

概要

ギリシャ神話に登場する半人半鳥の怪物。名は「掠め盗る女」を意味する。

その外見については老婆の顔と禿鷲の翼、鷲の爪を持つとも、鶏の頭と足、人間の腕と尻、白い胸と大きな爪を持つともいわれている。

2体もしくは3体の姉妹の怪物であり、文献により人数や各々の名前が異なる(詳細は後述)。複数形はハルピュイアイ(Harpyiai)。

英語ではハーピー(Harpy)と発音され、日本でも一般にはこちらの呼び名が定着している。


父は海神ポントスと地母神ガイアの息子タウマース、母は海神オケアノスの娘エレクトラ。姉妹に虹の女神イーリスがいる。

元はクレタ島に伝わる風の精霊だったとも言われ、古書には「暴風と共に飛び、群雲の乳を搾る」と記されている。「雲の乳を搾る」とは雨を司ることを詩的に表現した記述。


神々に罰せられて(理由は諸説ある)盲目になった予言者ピーネウスを苦しめるエピソードで有名。

ピーネウスに食事が用意されると空から降りて来てこれを奪い去り、わずかに残った部分も臭気に満ちていて食べられたものではなかったという。

そこに英雄イアソンの乗るアルゴー号が通りがかり、北風の神ボレアースの息子で有翼人のゼーテースとカライスの兄弟が彼女たちを追い払った。


ダンテ・アリギエーリの『神曲』では、地獄第七圏第二の環「自殺者の森」において極卒の役割を担う。

「自殺者の森」では自ら命を絶った者が樹木に変貌させられ、ハルピュイアに夜と無く昼と無く枝葉を毟られ、その身を啄ばまれる。


名が残されているハルピュイア

アエロー(Aello:疾風)

アエロプース(Aellopus:疾風の足) ※ニーコトエー(Nikothoe)とも

オーキュペテー(Okypete:速く飛ぶ女) ※オーキュトエー(Okythoe)とも

ケライノー(Kelaino:黒い雲)

ポダルゲー(Podarge:足の速い女)


ヘシオドスの『神統記』ではアエローとオーキュペテーの姉妹、ヒュギーヌスの『神話集』ではアエロプース、ケライノー、オーキュペテーの三姉妹とされている。

ホメロスの『イーリアス』はポダルゲーの名を挙げ、彼女が西風の神ゼピュロスとの間に、英雄アキレウスの愛馬であるクサントスとバリオスを産んだとしている。


関連イラスト

ハルピュイア少女(完成)


関連タグ

ギリシャ神話 セイレーン ハーピー ハーピィ

 鳥人 人外 モンスター モンスター娘


賢将ハルピュイア

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました