ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

からてチョップクロスチョップに続いて登場した3つ目のチョップ技。

データ

初出第5世代
タイプドラゴン
威力40
命中90
PP15
範囲1体選択
直接攻撃
追加効果2回連続で攻撃する(実質威力80)

概要

第2世代で登場したクロスチョップから実に3世代ぶりのチョップ技。しかし格闘タイプではない。

相手に2回チョップを当てる技で、2回当たった時の威力はドラゴンクローと同等。ただ連続技であるためきあいのタスキみがわりを破壊できる。

威力、命中率ともにげきりんに劣るため、威力を重視するならげきりんを、

逆鱗のデメリットは嫌うが命中率が低くても威力がほしい人にはドラゴンダイブを、

ダブルチョップより安定して、威力も同等のドラゴンクロー採用する人もいれば、

襷やみがわりを意識してこの技をとる人もいる。

上の全部の技を覚えさせる人も中にはいるかもしれないが、全部ドラゴン技だとディアルガを除くで止まりやすいデメリットもある。

もっと言うとフェアリータイプにはダメージすら与えられず、文字通り完全に止まってしまう。

レベルアップで覚えられるのはキバゴ系統とフカマル系統のみだが、BW2で教え技化されており、かくとうタイプや手を自由に使えるポケモンも覚える。

というかかくとうタイプのポケモンが多く覚える傾向にある・・・ドラゴンタイプの技なのに。

ちなみになぜかカイリューは覚えられない。

関連記事