ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

111系の編集履歴

2014-05-19 14:12:40 バージョン

111系

ひゃくじゅういちけい

国鉄の近郊型電車。113系や115系のもととなった。

日本国有鉄道が開発した直流近郊型電車。各地に配置されている80系を置き換えるために1962年に投入した国鉄初の3ドアの近郊形電車である。

設計は153系を3ドアにセミクロスシートにした車両であった。

しかし、試作的な位置づけであったため電動車の製造は1年限りで終了し、113系の製造に移行した。

しかし、制御車はクハ111として113系の製造が終了するまで製造は続いた。

製造後は東海道本線横須賀線阪和線等で活躍したが、少数派のために運用から徐々に外れるようになったが、予讃線土讃線一部電化に備えて国鉄民営化直前に四国入りし、民営化後もJR四国所属として2001年春まで活躍した。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました