ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

どくどくの編集履歴

2014-07-30 11:30:18 バージョン

どくどく

どくどく

「どくどく」とは、『ポケットモンスター』シリーズに登場する技の一種。徐々と強まる毒素を何らかの方法で相手に浴びさせる。覚えられるポケモンは非常に多い。

どくどくとは、ポケットモンスターシリーズに登場する技の一種。


技プロフィール

■バトル用■

タイプどく
ぶんるい変化
命中85(BW:90)
PP10
直接×
範囲相手1体

効果

※徐々に ダメージが増える「どく」を敵に与える。(~「第3世代」)

※相手を「もうどく」状態にする。ターンが進むほど「どく」のダメージが増えていく。(「第4世代」)

※どくタイプが使用した場合は必中になる(「第6世代」)


概要

第1世代から登場している技。また第1世代からわざマシン06で覚えることができ、

尚且つタイプを問わずに多くのポケモンが使用可能なので、

非常に汎用性が高い事でも知られている。


主な用途としては、耐久型ポケモンのダメージ源であり、逆に耐久型ポケモンに対するダメージ源でもある。

また、相手のステータスに影響されることの無い確実さ、且つターンを重ねることによって

ダメージが増える仕様から多くのポケモンに補助技の候補に挙げられる。


NPC相手には、それほど恩恵は得られにくいが、対人戦では非常に重宝される技である。

初代では「ほのおのうず」と非常に相性がよく、わざとステータスのミスマッチにより不遇だったファイヤーにセットで覚えさせることが多かった。

また赤緑時代には「やどりぎのタネ」と併用すると、「やどりぎのタネ」のダメージとHP吸収量も増加するという現象(バグか?)が存在し、特にフシギダネ系ポケモンがこのコンボで猛威を振るった。

現在では「まもる」と組み合わせてターンを確実に稼ぎダメージを増やす戦法「どくまも」が有名。


これと同じ効果を追加で与える技も登場している。(「どくどくのキバ」「どくびし」(2回使う))


ちなみに、どのようにして毒素を出しているかは謎。

どくタイプポケモンや、その他どくタイプ技が使える非どくタイプポケモン(「スモッグ」を覚えるブースターヘルガー、「ダストシュート」を覚えるゴウカザルなど)ならともかく、ハピナスヨノワールなど毒に無縁なポケモンまでもが非常に多く覚えられる(ちなみにブラッキーは毒素のある汗を出す性質があるので無縁ではない)。

そういったポケモンとの差別化のためか、XYではどくタイプポケモンが使った場合は必中となった。


関連イラスト

鋼と岩は勘弁してね


関連タグ

ポケモン どくタイプ ポケモン技絵

どくびし どくどくのキバ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました