ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

中央新幹線の編集履歴

2014-08-22 17:10:59 バージョン

中央新幹線

ちゅうおうしんかんせん

中央新幹線はJR東海が建設を計画している高速鉄道。

概要

JR東海が計画している、東京大阪間をリニアモーターカーで結ぶ高速鉄道路線。メディアではリニア中央新幹線と呼んでいるが、JRと国土交通省は中央新幹線と正式に呼んでいる。

以前から、現在運行中の東海道新幹線が老朽化していることや、ダイヤの過密化解消や災害時の迂回ルートとして計画されていたが、莫大な資金が必要なことから長らく計画は進んでいなかった。

2007年4月、JR東海が全額自己負担で建設する計画を表明。2011年5月12日国交省の交通政策審議会で計画が承認され、同月27日に国交相が建設を指示した。

2013年9月18日、JR東海は先行開業する東京〜名古屋間のルートと中間駅を正式に発表。全長286km。うち、86%にあたる246kmが地下やトンネルで、地上区間は約40kmあまり。この区間も騒音対策で防音壁やフードで覆うため、景色を見るのは難しい。今後沿線住民への説明会を経て、2014年度に着工、14年後の2027年の開業を目指している。最終目標である大阪までの全線開通は32年後の2045年である。

なお、完成すると東京〜名古屋間は最速40分。東京〜大阪間は最速67分で結ばれる。


2020年の東京オリンピックに向けて、完成の前倒しを求める声が財界からあるが、これについてJR東海と国交省は「南アルプスをトンネルで貫通することを考えると、前倒しは難しい」としている。

駅・ルート

東京・品川を出発し、神奈川県山梨県長野県岐阜県を通って、名古屋駅に至り、駅は各都県に1か所設置される。うち品川、神奈川県駅、名古屋駅は地下駅、残りは地上駅になる。また、現在使用している山梨実験線もルートに組み込まれている。当初駅舎の建設費は自治体の全額負担だったが、猛反発を受けJRが全額負担して建設することになった。全席指定、事前予約にする予定であることから、駅舎には券売所を設けず、職員も最低限することで建設費や開業後の運営費の圧縮を図るとしている。

停車駅(駅名は仮称)

駅名予定地
東京都ターミナル駅東京都港区
神奈川県駅神奈川県相模原市
山梨県駅山梨県甲府市
長野県駅長野県飯田市
岐阜県駅岐阜県中津川市
名古屋市ターミナル駅愛知県名古屋市

この他、相模原市と中津川市に車両基地が建設される予定。


ルートを巡ってはこれまで3つ検討され、いずれも甲府市付近から、

  1. 木曽谷を通って名古屋に至る大回りの木曽谷ルート
  2. 伊那谷を通って名古屋に至る迂回の伊那谷ルート
  3. 南アルプスを貫通して名古屋に至る南アルプスルート

が案に挙がり、このうち長野県は伊那谷ルートを強く推していたが、JRは建設費や費用対効果を勘案し南アルプスルートで建設することを決定した。

名古屋以西について

名古屋から先のルートについては未定だが、ルート予定地の自治体では誘致活動が行われている。

  • 三重県
    • 亀山市が中間駅設置を目指し誘致中。
  • 奈良県
    • 計画では奈良市付近が経由地となっており、奈良市、大和郡山市、生駒市、天理市が駅誘致を巡って対立している。
  • 京都府
    • 計画には経由地に含まれていないが、地元経済団体がリニアの京都駅乗り入れをJRや政府に要望し、知事も「京都経由の方が経済効果が高い」と京都経由を要望している。この動きについて奈良県は猛反発しており、JRも「京都経由は予定してない」と表明している。
  • 大阪府
    • リニアの終点として計画されている。駅を巡ってはJRは乗り継ぎの便が良い新大阪駅を終着駅とする一方、橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会が、梅田駅北ヤード(うめきた)にリニア駅を誘致することをマニフェストに掲げていたが、後に新大阪駅に誘致することで地元財界と府市で一致した。

よくある誤解

中央新幹線はJR東海が全額自腹を切って建設するのであって(表面上は)税金は使われないことになっている。反対派の人々の中には「リニアは税金の無駄遣いだ」と主張する者もいるが、これは全くの誤解である。そもそも税金を投じて建設されるのは整備新幹線と呼ばれる物である。

そして東名阪間には東海道新幹線があるんだから中央新幹線なんか作っても儲からないんだからいらないと主張する者もいるが、もし東海道新幹線が何らかの原因により長期不通となった場合、日本経済に大打撃を与えることになる。まあ、こうして反対している人たちは東海道新幹線が長期運休になっても何ら問題ないのであろうが。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました