ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

斎藤利三の編集履歴

2014-08-27 02:19:34 バージョン

斎藤利三

さいとうとしみつ

戦国時代の武将で明智光秀の重臣。メイン画後ろの人物。

生涯

天文3年(1534年)、斎藤利賢の子として生まれた。斎藤道三とは血縁上直結しない斎藤一族の一人。

最初は松山新介に仕え、次に斎藤義龍、次に義龍の重臣の一人・稲葉一鉄、次に明智光秀へと仕えた。

明智家の筆頭家老として明智秀満に並ぶ重臣となり、光秀を支えた。彼の娘は長宗我部元親の正室として嫁いだ。

天正10年(1582年)、光秀が重臣たちに織田信長への謀反を計画を打ち明かし、これに利三は賛成したとも反対したとも説は分かれている。

本能寺の変が実行され、羽柴秀吉が中国から戻ってきて、明智と羽柴との山崎の戦いとなり、利三も奮戦するも逃走し、捕縛されて病気により衰弱するなか斬首された。

余談

本能寺の変の原因について彼の存在が関わっているという説がある。織田家と長宗我部家との対立は深まり、光秀は利三が親戚関係であることから交渉役を担ったが、信長によって交渉は打ち切られ、織田信孝丹羽長秀による四国遠征が準備された。本能寺の変は家臣と親戚である長宗我部家滅亡を阻止するために光秀は謀反を起こしたともされている。

実際に四国遠征を巡って利三と元親がやり取りした書状が近年発見された。

彼の娘の一人・福は後に徳川秀忠の長男・徳川家光の乳母・春日局となった。

関連タグ

戦国時代 戦国武将 明智光秀 斎藤道三 織田信長 長宗我部元親

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました