ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヴィルキスの編集履歴

2014-12-28 07:21:44 バージョン

ヴィルキス

ゔぃるきす

ヴィルキスとは、「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」に登場するロボットである。

概要

対ドラゴン組織「アルゼナル」が所有するラグナメイル

メイルライダー(パイロット)はアンジュ

現行機より古いタイプの機体で高い性能を誇っているが、皇家の血筋を引く者でなければその性能を最大限に発揮する事が出来ず、普通のメイルライダーでは機体をまともに制御する事すら出来ない。ジル曰く「虫ケラに操れないように鍵が掛けられている」

主な武装は手持ちの銃と左肩に収納されている実体剣、並びに掌に装備されている冷凍バレット発射ガン。

高速飛行形態では銃が機首に装着されている。

頭頂部には天使をかたどったエンブレムが飾られており、兵器然とした他のパラメイルとは違う印象を与えており、さらに、斑鳩皇家の指輪と「永遠語り」により、機体が金色になり、さらに両肩から竜巻状のビームを放つことが出来るようになる。


活躍

第3話にて総司令のジルによりアンジュに与えられ、これが初出撃となる。

だが、長きにわたり放置されていたせいか、全体的に錆びついており、また上記のように操縦性に難がある為、アンジュにも使いこなせなかったが、彼女の血が母親の形見の指輪にかかった途端、機体から強烈な光を発し、白銀色の真の姿を現す。同時に操縦性も向上し、大型ドラゴンの攻撃をかわすなどの機動性も発揮、そしてドラゴンを切り倒す戦果を挙げた。


また、ジル司令官達の秘密計画"リベルタス"において重要な役割を果たすらしく、まだまだ隠された謎の多い機体である。


第5話でアンジュが来るまでジルがヴィルキスのメイルライダー(パイロット)を務めていた事が判明するも、同時に墜落事故で右腕を失い、メイルライダーの資格も失った事が判明した。

しかし、第11話でのサリアの回想では、負傷しながら何とか帰還したジル以外、メイの姉やタスクの母親を含めた仲間達がドラゴンとは別の何かにより全滅され、さらにジルがヴィルキスを使いこなす事ができずに仲間を救う事が出来なかった事が明かされた。


その正体は、神の兵器と呼ばれた機動兵器ラグナメイルの一機である事が12話で明かされ、エンブリヲによるマナ世界創造から追放された旧人類の反抗組織により奪取されるが、特殊な操縦要件の為にそれを満たすメイルライダーが現れるまで使用を控えられていた。

そして、その要件を満たす王族のノーマ・ガリア帝国第一皇女アレクトラ・マリア・フォン・レーヴェンヘルツことジルの出現により、第一次リベルタスの中核として戦場に出るが、ジルが最後の要件を習得していなかった事もあり、上記のように計画は失敗に終わり、破壊された事にして、新たなる適合者が現れるまでアルゼナルに隠匿されていた。


データ

型式番号:AW-CBX007(AG)

全高:7.8m

頭頂高:7.3m

重量:4300kg(4.3t)

推力:158kN


余談

  • その見た目やヴィルキスの覚醒や剣での特攻、掌からドラゴンに冷凍バレットを叩きこむシーンは、福田己津央クリエイティブプロデューサーが監督を務めていた某G作品に登場するMSを彷彿とさせるとか。

関連タグ

クロスアンジュ天使と竜の輪舞 パラメイル

アンジュ

ストライクフリーダムガンダム

羽の処理や金色の関節部が本機を彷彿とさせる。

フリーダムガンダム

4話のジャスミンモールには本機のルプス・ビームライフルとバラエーナ・プラズマ収束ビーム砲、ウイングが売られていた。ちなみにフリーダムカラーのストライク系のシールドもあった。

デスティニーガンダム

余談の通り攻撃パターンが本機を彷彿とさせる。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました