ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
フクジの編集履歴2015/01/29 20:09:12 版
編集者:鳳皇護
編集内容:文章の一部を追記。

「ポケモンとの 友情は あわてず さわがず じっくりとな」

概要

ポケットモンスターXY」に登場する「ヒヨクシティジム」のジムリーダー

本作での4人目のジムリーダーにあたる。くさタイプの使い手。

カロスジムリーダーの中ではかなり年配であり、ウルップと同じかそれ以上と思われる。

ジム内ではツタを登ったり横に移動したりして進んでいき、一番上に行くと彼と戦うことが出来る。

キャッチコピーは「今なお 花を 咲かせる 老樹」

ジム戦に勝利するとプラントバッジとわざマシン86「くさむすび」をもらえる。

名前の由来は「フクジュソウ(福寿草)」からきていると思われる。

また、ジムの彼がいる部屋にはたくさんの本があるため、読書家とも思われる。

お茶が大好きで、原産地まで茶葉を採りに行くとのこと。

容姿

ハンチング帽をかぶっており、庭師のような恰好をしている白髭の爺さん。

また、手には園芸用の巨大なハサミを持っている。ハサミは30年間手入れしているとのこと。

常に笑みを湛えており、ゲーム内のテレビ番組では「癒し系」と評される。

手持ちポケモン

タイプ相性も今までとほとんど変わらない上にエースポケモンのゴーゴートは単くさタイプであるため、恐らく(いろいろな意味で)今作で最も攻略が簡単なジムリーダー。しかし、だからといって油断は出来ない。

まず、ワタッコはやどりぎのタネアクロバットを覚えており、ウツドンはくさタイプの真骨頂である補助技をたくさん持っており、ゴーゴートはじならしを覚えている。

そのため、サブウエポン的技によって本来は弱点であるどくタイプむしタイプでもアポーンとなる可能性がある。

更に全員くさむすびを覚えているため、うかつに重いポケモンは出せない。

バトルシャトー

  • ワタッコ♂(Lv.40)
  • ウツボット♂(Lv.50)
  • ゴーゴート♂(Lv.40、50)

ワタッコはクリア前、ウツボットはクリア後に使用する。

戦い方は同様であるが、ゴーゴートはじしんワイルドボルトも覚えているので、弱点であるどく、むし、ひこうでも油断ならない。

アニポケ

CV:稲葉実

ゲームでは目立った活躍は特になかったが、ヒヨクシティへ向かう途中の牧場を管理し町の住民やジョーイさんに頼りにされている。またロケット団のメカへ立ち向かうサトシに対し「死にたいのか!」と言い放つなど少々辛辣?な部分も見受けられる。

ジムでの手持ちはゲーム本編と同じだが、防御能力が高いワタッコ、アクロバティックで毒攻撃とくさむすびをするウツドン、嵐を連想させるはっぱカッターを繰り出すゴーゴートと技が多彩である。

関連タグ

ポケモンXY くさタイプ

ジムリーダー ジムリーダー(カロス)

くさタイプのジムリーダー・四天王

エリカ ナタネ デントトライアルトライアングルのくさタイプ使い)

関連記事

フクジの編集履歴2015/01/29 20:09:12 版
編集者:鳳皇護
編集内容:文章の一部を追記。
フクジの編集履歴2015/01/29 20:09:12 版