純レジ
じゅんれじ
この記事は『ドキドキ!プリキュア』終盤の多大なネタバレを含みます。未視聴の方は注意。 |
---|
概要
早乙女純は『ドキドキ!プリキュア』第12話より登場した少年。第31・32・47・49(最終)話にも登場。大貝第一中学校の一年生男子で、最終話の後半にて新しい生徒会長になった。
レジーナも、同作の第12話より登場した少女。一定期間を除けば毎回のように登場した主要キャラクター。敵組織ジコチューの少女幹部にして、キングジコチューの娘すなわち「お姫様」である。
終盤では「トランプ王家の末裔」といえる出生も明らかになったが、「日本在住の一般人少女」として大貝第一中学校の生徒になる。
2人ともメイン主人公である相田マナに強く惹かれ、マナの方からも大切に思われている。一時は偏った考えに囚われていたが、マナと一緒にいる三人のプリキュア友達とも交流を持つことで、新しい価値観を得た。
本編の展開
- 第12話
2人の初登場回。
純とマナ達が会話するところを、赤いリボンの少女が校舎の屋上から観察しているところで幕を閉じた。
- 第13話
純本人は登場しないが、前話で彼を利用したイーラ+2名の前に、赤いリボンの少女が出現。
彼女の名前「レジーナ」と「キングジコチューの娘」という背景が明らかになった。
- 第47話
当人同士は対面しないが、レジーナが参加していた大貝町進攻で負傷者が出た際、純が救護を呼びかけていた。
言い方は悪いが、純がレジーナの尻拭いをしたことになる。
- 最終話(第49話)
後半、大貝第一中学校にて新生徒会長になった純と、新しく通いだしたレジーナが服装規定について話すシーンが描かれた。
「毅然として注意する少年」と「言葉で理解を求める少女」の会話は、これが「自信の無い男の子」と「超能力でワガママを通す女の子」だった2人の会話かと耳目を疑うほどの成長ぶりで、一見一聴の価値がある。
関連イラスト
実は、2人とも一部のユーザーからオリジナルプリキュアの対象とされ、純はキュアピュアリティ、レジーナはキュアレジーナに変身するという非公式設定に基づいたイラストが数点投稿されている。
2人を共演させ、「ふたりはプリキュア(大貝ver.)」として描くのも面白いかもしれない。
関連タグ
相田マナ、菱川六花、四葉ありす、剣崎真琴 - 彼女らとの交流が、2人を成長させた。
キングジコチュー - 純レジからみて(義)父といえる人物。
マリー・アンジュ(アン王女) - 純レジからみて(義)姉あるいは(義)母ともいえる人物。
ジョナサン・クロンダイク - 上述のアン王女の婚約者。純レジからみて義兄(姉婿)あるいは義父ともいえる人物。
円亜久里、アイちゃん(プリキュア) - 純レジからみて(義)妹といえる女の子たち。
トランプ国王 - 純レジからみて(義)父あるいは(義)祖父ともいえる人物。
イーラ - 純とレジーナ、双方に浅からぬ因縁がある敵幹部。
王子セイ - 前々作『スイートプリキュア♪』に出てきた、一般人の少年と敵組織の少女幹部によるカップリング。
奏アコ - 前々作『スイートプリキュア♪』に出てきた、一般人の少年と味方国のお姫様によるカップリング。ただしこちらの味方国は最終話後も王制を続けている。